fさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

f

f

映画(634)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

銀魂(2017年製作の映画)

1.0

これは酷い
内輪ノリが寒くて辛い開始5分でもう辛い。クソつまらんパロディも銀魂なら許されると思ってるの?ホントこの監督嫌いだわ続編なんていらねぇよ

凶気の桜(2002年製作の映画)

3.0

Huluでしつこく表示されるので久々の鑑賞
公開当時のファッションや文化が絶望的にダサくて笑える!一貫性のある白い戦闘服の方がカッコよく見えてしまう不思議wあとヒロインとの中途半端な恋愛はいらないと思
>>続きを読む

恋の罪(2011年製作の映画)

1.4

うーん、つまらん
こんなの監督と嫁さんが楽しんでるだけで観てても面白くないし不快感しかないんですが…ホームビデオでどうぞ

アウトレイジ 最終章(2017年製作の映画)

3.2

映画館で観るつもりはなかったけど面白かったので満足!パーティー襲撃や密室での銃撃戦、済州島ののどかな風景などソナチネっぽい雰囲気。良い悪者と悪い悪者って構図も最近では新鮮なので良かった
あと松重豊が飲
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

2.8

キューバサンド食いてぇぇぇぇ!ホットサンドメーカー買ったわw料理がいちいち美味そうで夜中に観たらヤバイっす!
一旦落ちてからはどこまでもハッピーなんだけど突き抜けた感動や笑いもなく平凡でトラックに乗る
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

2.6

ワイスピはアクション全開でもおk派だけどこれはいけない。マッチョ御三家の無双っぷりが酷いwポールが弱かったり突っ走ったりと緊張感を持たせてたのが良かったのにね。前作の突き抜けたエンタメは最高だったけど>>続きを読む

グリーンルーム(2015年製作の映画)

2.2

ホラーだと思ってたらスリラーだた
決断力の欠けた弱い主人公達やネオナチの輩が無能だったりと素人感というかリアル路線なのが売りなのかな。うーん、あんまり好きじゃなかったなぁ

ハードコア(2015年製作の映画)

3.6

うーむ、想像以上にゲームっぽくてFPSしてたのでこれもうゲームでよくね?ってなるなw 脚本や設定は馬鹿ゲーっぽくて大好きだしFPSに徹する心意気は素晴らしいんだけどゲーム好きな人だと既視感満載で途中で>>続きを読む

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

3.2

序盤のオカルトから終盤の一気に加速するスピード感へと二度楽しめる美味しい作り。説明不足や中弛みは多少あるけど物語の転換がかなりの力技でゾクゾクするので気にならない!あの勢いは笑ってしまうわw全然期待し>>続きを読む

地獄のバスターズ(1976年製作の映画)

3.2

いかにもタラが好きそうな戦争エンタメ。戦争を放棄した不良兵士達がスイスに逃亡する冒険活劇?で大雑把な設定がなかなか面白い。間違えて味方を撃っちゃうとか全裸の女兵士なんかも登場するユニークな作りで何故か>>続きを読む

FAKE(2016年製作の映画)

3.6

マスコミの玩具にされ時の人となった佐村河内のその後を追ったドキュメンタリー。監督の指図&誘導が目立つのでドキュメンタリーとしては疑問だけど映画としてはかなり良かった。まず佐村河内の難聴が本当かどうかも>>続きを読む

フューリー(2014年製作の映画)

2.6

戦車はあんまり詳しくは知らないけど曳光弾?の数が多すぎてスターウォーズかよ!と笑ってしまった。でも戦車バトルはかなりの臨場感で迫力満点なので見応えがあった。しかし見せ場が少ないのが残念。戦争の狂気だか>>続きを読む

NEXT -ネクスト-(2007年製作の映画)

2.2

え、なにこれは…テレビでやってたから途中までは楽しく観てたのに最後が酷い!ただのメンコバトルやんけ!先が読めるならこんな映画観るんじゃなかったぜ!と思える程には楽しめるニコラスクオリティでした

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

4.2

もうこれは映画史に残る怪作でしょう。サスペンスにホラー、コメディやゾンビまで!と様々なジャンルが往来する奇々怪々な作り。ジャンルレスな映画は取っ散らかる傾向が強いけど、父親が娘を助けるという一つの筋が>>続きを読む

ストロングマン/ストロングマン 最低男の男気大決戦!!(2015年製作の映画)

2.4

なんだこの斜め上の邦題はwギリシャの映画ということで覚悟はしてたけど想像以上に眠くなった。女性監督らしい男を冷めた目線で視る皮肉、人間の器の小ささを演出する遠景のカットなどはギリシャの経済危機や外交を>>続きを読む

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

3.4

こういう主人公の映画はちょっと苦手だったけど予想を外してくる演出でなかなか面白かった。ステハゲの気絶の仕方が予想外過ぎてめっちゃ笑ってしまった。ポジティブなテーマでほっこりするので休みの昼間に観るとち>>続きを読む

難波金融伝 ミナミの帝王 詐欺師潰し(1997年製作の映画)

2.8

なんとなくTV付けたら始まって、なんとなく観てたら最後まで観てしまっているシリーズ。何故なのだ…特にいつも通りの内容なんだけど萩原流行さんのニターってする笑い方が本当に詐欺師っぽくて感心した。結構好き>>続きを読む

ナバロンの要塞(1961年製作の映画)

3.6

子供の頃観た時はかなり面白かった気がしたので再鑑賞
荒削りながらも序盤からダンディな男達のドラマが秀逸。スペシャリストを集めて航海したり崖を登ったりと困難な要塞に潜入していく過程もスリリングで素晴らし
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

3.0

前作と同じくあんまり好きじゃなかったなぁ。面白いんだけど見慣れた意外性とワンパターンなギャグで途中で飽きてしまった。音楽も前作のが良かったのでは?ルッキンググラスはめっちゃ好きだけど
スーパー!が傑作
>>続きを読む

トライアングル(2009年製作の映画)

3.4

つらたん
面白い脚本だけど無理があるしオチもイマイチ。でもこの監督の描くヒロインは何故か身のこなしが凄くて強いってのは面白くて大好きだ

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

3.0

世界観はしっかり出来てたので面白かった。オリジナル要素にハリウッドらしい恋愛描写があるけどハードSFを多くの人が理解する為の設定だと考えれば悪くないと思う。ただスカヨハのムッチリした体型やアクションが>>続きを読む

デッドハント(2015年製作の映画)

2.2

女性記者がジャングルの中で軍隊相手に無双するアクションかと思いきやドラマが散りばめられたスピリチュアルな重い映画だった。うん、よくわからん。地獄の黙示録でも作りたかったのか…?というか意味不明なカメラ>>続きを読む

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

3.8

みんな大好きオリオルパウロ。前作のロストボディと似た作りでははーんな展開だったけどラストはやっぱりほえーってなった。余計な捻りを加えた最近のミステリとは違って超正統派なので単純に面白い。推理小説を読ん>>続きを読む

パージ:大統領令(2016年製作の映画)

3.0

完成度ではシリーズ一番だけどパージを絡めた普通のアクション映画になってしまった。主役がタフで仲間も強い胸熱展開なのでそれなりに楽しかった。海外からのパージツアーには笑った

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.2

妻の意味不明な言動。糖質な隣人。警察の無能さと主人公達の偏った行動。突然のファンタジードライブ。どこを取っても腑に落ちない気持ち悪さを狙った演出が独特の不気味さを醸し出していて良かった。問題はこの不気>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.0

MCUだから全然期待してなかったけどめちゃくちゃ面白かった!ワッツ監督は前作でも子供目線の描写が面白かったけど、ピーターの成長というテーマに凄くマッチしてて独特の青春ドラマが秀逸だった。なのでスターク>>続きを読む

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

3.2

序盤からなかなかシリアスな話で掴みはバッチリ。中盤までは本当に面白くて丁寧な描写でじんわり感動しそうになるんだけど毎度の過剰演出に真顔で見てしまっている自分がいる。安定の龍雪クオリティである
のんびり
>>続きを読む

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

3.0

富裕層は安全な場所でパージ(殺人)を愉しみレイシストが黒人を迫害する。貧困層は自衛する術がないので必然的に富裕層が残り経済成長率は伸びる。強力なプロパガンダを孕んだ政策は非人道的ではあるが合理的だなと>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

3.6

せっかくのパージ法なのにスケールが小さいとか稚拙な演出とか展開がベタとかいろいろあるけど、家の中での鬼ごっこ系が好きなので問題ナシ!低予算だけど設定を活かして殺人の是非を問うなどちょっぴり社会派な面も>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

2.8

ラッセルの無骨な雰囲気が役にハマってて良かったけど相棒がキャストミスでは?というか似合ってなくてライアンである意味がなくイメチェン失敗な気が…まぁ生意気な娘が可愛かったのでバランスはいいけども。あと7>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

3.0

鶴瓶の吹き替えに違和感しかn(ry

ディズニーとは違って教育に良くない往年の暴力的なコメディがいいね。今の時代に作ろうとする姿勢は素晴らしいです。スケールアップしたミニオン達の活躍も楽しい。でも主人
>>続きを読む

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

3.0

鶴瓶の吹き替えに違和感しかない!ユニバーサル配給は吹き替えに濃いめの芸能人を使うのをいい加減やめるんだ

ミニオンはコピーが楽な様に手抜きデザインで考案されたそうだけどチープさと意味不明な会話が可愛く
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.0

この一見意味ありげで深そうな内容だけど実は何もないという高度なコメディよ。ID4のポスターが貼ってあるビデオ屋への地味な襲撃は笑った
上っ面なファッションの世の中に批判の一撃を食らわせたアナーキーな本
>>続きを読む

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

3.2

ネオンには人を惹きつける魅力以外に価値はない。美しさは全てではなく唯一である…ふむ。絵画的な画面構成と考察がやっぱり面白い。この監督にしては分かりやすくてエンタメとアートとのバランスも良い。でもやり過>>続きを読む

トマホーク ガンマンvs食人族(2015年製作の映画)

3.6

豪華キャスト!カートラッセルがハマり役で渋い!アクションは控えめでへっぽこ四人組が食人族の洞窟まで旅するロードムービーと言ってもいい。地味な話だけど間の取り方や会話劇がオープニングから面白いので全然飽>>続きを読む

RE-KILL[リ・キル]対ゾンビ特殊部隊(2015年製作の映画)

3.4

やっと観た!バーホーベンの下劣さとロメロのシニカルが合わさったゾンビ版スターシップトゥルーパーズって感じかな。TVプログラム風な映画なので取材班の撮影がブレッブレでアクションが酔いそうになるけど、時々>>続きを読む