ありさんの映画レビュー・感想・評価 - 25ページ目

007/ムーンレイカー(1979年製作の映画)

3.2

007シリーズ11作目
冒頭のスカイダイビングすごい!
剣道男やジョーズ再登場などある意味見所満載、、
舞台はついに宇宙へ
毎回敵の施設が巨大すぎて今まで何故誰も気づかなかったのかと思う

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.3

クイーンはcmとかの曲しか知らないし、短髪、髭、タンクトップのフレディくらいの知識しかない状態で鑑賞

やっぱり音楽映画にハズレなしだった!
全員作詞作曲するしお互い意見しあっていて、フレディありきの
>>続きを読む

007/私を愛したスパイ(1977年製作の映画)

3.5

007シリーズ10作目
冒頭の雪山からのダイブがすごい!

今回のボンドガールはソ連の女スパイで、芯が強くてかなり好き
止むを得ず共に任務に就きお約束の展開でいい雰囲気になるけど、途中でボンドが恋人の
>>続きを読む

007/黄金銃を持つ男(1974年製作の映画)

3.4

007シリーズ9作目
敵はなかなか魅力的
調べたらスターウォーズのドゥークー伯爵!
正直このコミカルよりな世界観の007を観続けるのはかなりしんどくなってきた

エンジェル、見えない恋人(2016年製作の映画)

3.7

初のベルギー映画
ぱっと見純粋で女子が好みそうなラブストーリーっぽいのに、意外とそうじゃない所が好き。
でも寝不足だったから途中寝てしまってもったいなかった!
そこまで合わなかったのかもしれない

>>続きを読む

007/死ぬのは奴らだ(1973年製作の映画)

3.3

007シリーズ8作目
ボンド役はロジャームーアに変更
スーツの着こなしがおしゃれ
そしてボンドの家が珍しく登場してた!
敵は黒人集団で変な奴が多かった印象
ボートチェイス長かったし保安官のおじいちゃん
>>続きを読む

007/ダイヤモンドは永遠に(1971年製作の映画)

3.3

007シリーズ7作目
ショーンコネリーのボンドがカムバック
1作目に比べると老けたな〜
冒頭からブロフェルドを仕留める展開で驚いた
前作が結構好きな作風だったからその反動もあってイマイチかな〜
女装と
>>続きを読む

女王陛下の007(1969年製作の映画)

3.7

007シリーズ7作目
ボンド役がショーンコネリーからジョージレーゼンビーに変わったので、慣れるまでは喋っていてもボンドだと気づくのに時間がかかった笑
アクションはシリーズを重ねるごとに進化しているよう
>>続きを読む

007は二度死ぬ(1967年製作の映画)

3.3

007シリーズ5作目
今度の007はなんと日本が舞台
がっつり日本で撮影されているのでやはりにとしては嬉しいので、忍者とかのとんでもイメージの日本描写はご愛嬌!
丹波哲郎めちゃくちゃ目立っててすごいな
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.0

初めてのタイ映画はハラハラドキドキスリル満点で面白かった〜
リンは人格者の父の元育ったので本来ならカンニングなんてありえないはずだけど、お金だけじゃなくてスリルにも魅力感じてやめられなかったのかな
>>続きを読む

007/サンダーボール作戦(1965年製作の映画)

3.3

007シリーズ4作目
未亡人かと思いきや女装したおじさんで笑った
水中アクションのシーンが長くて、動きは派手じゃないけど珍しいからおもしろかった!
スペクターのボスは今回も顔出しNGでもったいぶってい
>>続きを読む

007/ゴールドフィンガー(1964年製作の映画)

3.3

007シリーズ3作目
ダニエルクレイグ版がシリアスな展開が多いから、初めから観てると同じシリーズなのに作風が全然違って戸惑いが、、
よろず屋の帽子カッターとか大真面目に作ってるのかと思うと逆に笑ってし
>>続きを読む

マイ・プレシャス・リスト(2016年製作の映画)

4.0

ハーバード大を飛び級で卒業するほど優秀だけどコミュ力ゼロなキャリーががんばる話
宣伝ではコミュ力ゼロなんて言ってるけど全然そんなことなかった
人とユーモアを交えて話せるし恋愛経験もあるし、普通の女の子
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト ラストステージ(2017年製作の映画)

4.5

大好きピッチパーフェクトシリーズもこれで見納め!
ユニバーサルのファンファーレでもう泣きそうになりました
ストーリーは大雑把でシリーズで1番めちゃくちゃな展開
だけど大学卒業後仕事も恋もくすぶってる感
>>続きを読む

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

3.8

ちょっと変わったサスペンスくらいの気持ちで行ったら全然そんなことなかった
かなり不思議な世界観で、夢かと思う変な出来事も現実だったりしていつ核心に迫るのかと思ってたら終わってた。
監督の意図してること
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

4.5

ピッチパーフェクトシリーズ2作目
相変わらず知ってる曲はほぼない!
けどめちゃくちゃ楽しい!!
リフオフが最高で、ひたすらサントラをリピートした思い出
flashlightもエンディングのcrazy
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

4.5

大好きなピッチパーフェクトシリーズの完結編がようやく日本でも公開するので復習
人と深く関わるのが苦手でなかなか素直になれないベッカが可愛い
ベラやジェシーとの出会いで友情や恋を手にしていく過程が王道だ
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

4.0

ホラー映画は興味がないからほぼ観ないけど、なんだか評判だったのでせっかくだから映画館で鑑賞
ホラーと家族愛とSFが混ざっていて、ジャンル分け難しいなー
怖くはないけど、静かな状態で急に音がするとやっぱ
>>続きを読む

007 ロシアより愛をこめて/007 危機一発(1963年製作の映画)

3.6

007シリーズ2作目
キャストとスタッフの名前を女性の肌に投影してベリーダンス踊らせてるセンスのよさ
ボンドガールがボンドにぞっこんな感じが可愛らしかった
ダニエルクレイグ版でも出てきた猫飼ってる悪役
>>続きを読む

007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号(1962年製作の映画)

3.5

最近ダニエルクレイグ版を初めて観たのでせっかくだから1作目から観ようと思います
途中で飽きるかもしれない。

1作目からオープニングおしゃれ
ショーンコネリーだけじゃないけど、昔の男前ってねっとりとい
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

常々思うのはお化けよりゾンビより怖いのは人間だということ
スカッとしたかった。

ゾンビランド(2009年製作の映画)

4.2

タラハシーかっこいい
エマストーン、ララランドとかなり雰囲気違うな〜

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.6

映画に音楽がマッチしている
というより
音楽に映画がマッチしている

オープニングからタイトルシークエンスにかけて完璧でこの映画絶対好きだと思った。
唯一わかったテキーラは、大勢死んでるのに音楽に合い
>>続きを読む

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

4.0

これは、確かにララランド!
この辺りの時代の雰囲気すごくタイプ。ハリウッドもNYのナイトクラブもおしゃれ。服装もおしゃれ。
2人目のヴェロニカもすごくいい人なんだけど、いつまでも夢に見るのは1人目のタ
>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

4.4

ネイディーンのこじらせ具合は誰しも過去の自分に思い当たる節がありそう。
先生、いい大人だ。好き。
笑えるシーンが多くておもしろかった。

お嬢さん(2016年製作の映画)

4.7

め、めちゃくちゃおもしろかった!!
たどたどしい日本語でどきつい言葉を連発していて、多少聞き取りづらい部分もあったけどその変態っぷりに感動すら覚えた。
それだけでなくストーリーもとても緻密で章ごとに視
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.1

近い未来本当にこんなことが起きそうでゾッとする。
アリシアヴィキャンデルの仕草や言葉があまりにも自然で魅力的で、AIだとわかっていても惹かれてしまいそう。

そしてファンになりつつあるソノヤミズノ!思
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.1

ララランド観たからにはこれも観ねばと思ってレンタル。
ベタベタな恋愛映画かなと思っていたら予想以上におもしろかった。
庭のシーンは笑った。

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

4.0

それぞれいい嘘悪い嘘をついた結果とんでもない騒動がいくつも巻き起こり、最終的にみんながハッピーエンド。
誰かの行動がバカバカしくも意外に奇跡を起こすような話が好きなので、この映画ももちろんタイプ。
>>続きを読む

たかが世界の終わり(2016年製作の映画)

3.9

どう頑張ってもうまくいかない家族を見続けるのは心が疲れる。

顔のアップの多用とか音楽の使い方とか独特で、監督がカリスマと言われるのもわかる。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.2

ラブストーリーかと思いきや家族愛だった。
今日というかけがえのない1日を大切に生きたくなる映画。
コメディ部分も楽しかった!

けど、タイムトラベルの設定の甘さが気になったし、せっかくだから過去に戻る
>>続きを読む

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

4.3

アダムス家に家族が増え、さらにフェスターおじさんには恋の予感のシリーズ二作目。
出産とか爆弾プレゼンのくだりとか、相変わらずのアダムスギャグにたくさん笑った!前作より一般人側の個性も強くなったのもあっ
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.2

久しぶりにこんな超王道のラブストーリーを観た。

若い頃の恥ずかしくなるくらいのラブラブっぷりもいいけど、老人パートの穏やかな愛はもっと素敵だった。
生涯をかけてこれほど愛せる相手がいるってとんでもな
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.5

リングくらいしか観たことないホラービギナーだけど評判良さそうなのでWOWOWで鑑賞。

itの設定がおもしろい。
じわじわと近づいてくる恐怖はイメージ的には日本のホラーに似た感じがした。
ただすごく怖
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

5.0

デイミアンチャゼルの魔法にかかってまるで夢みてるみたいだった。

歌、ダンス、ストーリー全てに完全に心掴まれて、楽しすぎて一曲目終わった瞬間から拍手したかった。
そして最高にロマンチックで切ないクライ
>>続きを読む

NINE(2009年製作の映画)

4.4

ストーリーはあってないようなものだけど美しき女優たちのミュージカルシーンだけで大満足。
静かな情熱を秘めた妻・マリオンコティヤール、エロさ全開愛人・ペネロペクルス、永遠のミューズ・ニコールキッドマンな
>>続きを読む