ありさんの映画レビュー・感想・評価 - 26ページ目

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

4.2

化け物なんだか妖怪なんだかよくわからない一家のブラックな笑いと世間とのズレっぷりがおもしろい。
モーティシアの魔女的美しさとウェンズデーの悪魔的かわいさ。

セトウツミ(2016年製作の映画)

4.0

2人のゆる〜い会話がおもしろい。
映画館より深夜に家で観たいタイプ。

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

4.3

フォーシーズンズ?シェリー?状態で観ていたけど、君の瞳に恋してるが流れてようやくあー!!ってなった。明るい恋の歌だと思っていたのでバックグラウンドを知ってこの曲への見方が変わった。
ブロードウェイ版の
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.4

鬼気迫るという言葉がぴったりで、観ていて自分の生気が吸い取られていく気がした…
ララランドが楽しみ!

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.8

戦争映画ってどうしても悲しい、辛いが大きくて何度も観たいと思えるものが今までなかったけど、この映画は違った。
第二次世界大戦、広島、すずも大切なものをたくさん失っていく。観ていて辛いのに、この世界の片
>>続きを読む

ショーガール(1995年製作の映画)

4.0

これでもかというくらい乳首がいっぱいの、バーレスクをもっと過激に裏の汚い面も表現したような映画。
レッスンのスパルタ具合やザックへのプライベートダンス、もはやギャグなプールでの出来事など、真面目にやっ
>>続きを読む

ラブライブ!The School Idol Movie(2015年製作の映画)

4.0

NYライブと1年生と3年生のミュージカル風の3曲がかわいくてたまらなかった。
ストーリーはツッコミどころがたくさんあるけど、私はかわいい女の子たちがかわいく歌って踊ってれば満足なタイプなので問題なし。

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

4.2

論理的で尊大なマジシャンが不思議な力を持つ占い師の女のトリックを見破ろうとするが逆に力を信じてしまったり恋に落ちてしまったりのお話。
最終的には予想通りの展開になってくれたのですっきり。
主人公はなか
>>続きを読む

ハートビート(2016年製作の映画)

4.2

バイオリン×バレエ×ヒップホップのバラバラなジャンルがうまく混ざって想像以上に面白い映画。
バレエもヒップホップもハイレベルで何やってるかわからないけど自然に乗れて楽しかった〜。
主役二人が美男美女す
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.0

謎の世界観!!
ついていけなさそうで観てなかったけど、観たらやっぱりついていけなかった。笑
でもなぜかおもしろくて人気なのに納得。笑
ジャカジャカ演奏してる男とか必要性ないでしょーと笑った。
花嫁たち
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.7

甘酸っぱい初恋×未来派バンド×兄弟の絆!!
これは今年1番の映画かもしれない。

体育館での妄想MVが1番好きなシーン。
ラフィーナは約束どおりドレスを着て現われ、両親は手を取り合って踊り、兄はカッコ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

4.0

イーサンは前作のサラサラヘアーから短髪に。少し渋さが感じられるようになった気が!

しょっぱな大ピンチのイーサンでなんでこんな状況なのと思わせてからのデレデレイーサンで一気に映画に引き込まれた。この後
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

4.0

1作目からかなり進化したハードなアクション!
アクション映画の宿命だけどイーサン銃弾当たらなさすぎ&ボス戦だけ異様に決着までの時間が長い。。
製薬会社への進入の場面でイーサンの行動が読まれているのはこ
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.0

もう一度観たいとは思えないけどすごい映画だった。
ちょこちょこ挟んでくるゆる〜いギャグでにやにやしていたはずなのに全てぶち壊す森田。途中からムロツヨシが愛しく思えてくるほど…。

森田剛の森田感という
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

4.0

そういえば1と5しか観たことないので、WOWOWのシリーズ一挙放送で観てみた。
流れを知っていてもやっぱり毎回おもしろい!
かっこいいチームが出てきてどんな活躍するんだろうと思いきやすぐ壊滅しちゃうと
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.2

リリーは意外とワガママな女なのかしらと思った。
異常と言われる自分を認めてくれる人に出会えたことは、ちゃちな言い方だけど奇跡だと思う。現代でもこういう人に対する風当たりは強いので、リリーの生き辛さは相
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.0

家族の幸せタイムにもおかまいなしに常に不安感がつきまとい、それがじわじわ高まって終盤最高潮に…
観てから大分たっているけど思い出すといまだに気分の沈む映画。
たまたまユージュアルサスペクツの次に観たの
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

4.2

長尺を全く気にさせないおもしろさ!
初タランティーノでばっちり洗礼を受けました。これは熱狂的なファンたくさんいるはずだわ。
他の人のレビューでも言われているけど序盤ロッジに着くまでが意外と長かった。け
>>続きを読む

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

4.0

超有名なミュージカルだけど内容は全く知らずに鑑賞。
オープニング、あの有名なテーマソングと共に画面が鮮やかなカラーに変わっていくシーンで圧倒された!現在が白黒なのは彼らにとってあの時代の方が輝いていた
>>続きを読む

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

3.7

内覧会とか入札とか家を売るのは大変なんだなーと思った。ニューヨークだけ?アメリカだけ?
時折流れる回想がよかった。幸せなシーンはいいなー微笑ましいなーと思うし、壁にぶつかった時はそれを乗り越えて今の2
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.0

エディ・レッドメイン、さすがのアカデミー賞。フェリシティ・ジョーンズは顔がとても好み。
前半の出会いとかダンスとかロマンチックな雰囲気にうっとり。そのまま進むと思っていたので後半の展開は少し意外だった
>>続きを読む

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

3.8

きらびやかなキャバレーの雰囲気はとても好きなんです。しかし切ない悲しいラブストーリーに興味がない。ましてやミュージカル映画はワクワクハッピーであれ!と思っているのであまりハマらず。
ユアンマクレガーの
>>続きを読む

天然コケッコー(2007年製作の映画)

4.0

この夏帆は今で言う千年に1人のアイドルよりも天使。
何度観ても、耳をすませばのように甘酸っぱくてこそばくなってくる。あとそよの無意識に言葉選びを間違えてしまうところとか、リアルだな〜。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.5

レオンとマチルダ、2人が出会って奇妙な関係を育んでいく様子が好き。観終わった後はレオンの不器用な愛情を思い出して切なくなる。
メインの3人のうち誰か1人でも他の俳優が演じていたら、こんなに名作とは言わ
>>続きを読む