ありさんの映画レビュー・感想・評価 - 23ページ目

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.9

くだらないことを全力でやってくれているのでこちらも全力で楽しめた
関東圏に詳しくない自分でもこうなので、埼玉県民は刺さりまくるだろうな…

GACKTや二階堂ふみをはじめ伊勢谷友介や京本政樹なども完全
>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.9

原作全く読んでないけど楽しめました
いやもうアリータが顔も仕草もかわいくて好きになっちゃうわ…
目の大きさが普通だったらCGだと気づかないのでは?と思うくらいリアル

ロバートロドリゲスってB級映画の
>>続きを読む

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

4.0

新人麻薬捜査官のジェイクはベテランのアロンゾと組むことになる。アロンゾの型破りな行動に最初は戸惑い反発するが、徐々にその内にある正義への信念に気づきいつしか最高のバディになっていく…


と思ったら大
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.7

CGばかりのこの時代にまだストップモーションで、しかも日本が舞台の映画を作ってくれるのが嬉しい!
犬たちかわいい

みなさんのレビュー評価高いけど、自分はあまりハマれませんでした…
なぜか分からなくて
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.1

ギルティの意味を考えずに映画館に行ったけど、ああなるほど…と思った

画面はほぼ全編おじさんの顔面で、彼が電話の音声のみで誘拐事件を解決していくのを我々も一緒に体感するという斬新な設定
ミスリードにつ
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

4.0

‪皆さんおっしゃっているようにインディジョーンズとかバーフバリとかスターウォーズとか色んなジャンルいいとこ取りって感じですごく面白かった
海底人って原始的なイメージだったけど意外と、いやかなり技術発達
>>続きを読む

バックドラフト(1991年製作の映画)

3.9

昔テレビで観たっきりでした
子供ながらにバックドラフト現象こわいと思った記憶
当時はカートラッセルとかデニーロとか全く知らなかったなあ

ただ消防士かっこいいだけの映画だと思ってたけど、兄弟それぞれの
>>続きを読む

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

3.5

ピッチパーフェクトで出てきてずっと気になってた映画
ガッツポーズしてる人が金八先生的なキャラなのかなーと思い込んでたぞ…
たしかにあの時のベッカが観たらすごく刺さるだろうな〜

しかし自分は思ったより
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

4.0

凛々しくてたくましくて美しいヒロイン、ワンダーウーマンの誕生
初めて前線に飛び込むシーンは特にかっこいい!惚れる!
小さい村?を救った後見せた笑顔は可愛らしくてこっちも好き
ヒーローもの全般だけど、ア
>>続きを読む

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

4.3

ジャックドゥミとミシェルルグランのタッグといえば切ないシェルブールの雨傘の方が有名だけど、こちらは打って変わって明るくて陽気なミュージカル
自分はこっちの方が好きでブルーレイもサントラも買いました〜
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.2

俺はガンダムで行く!
久しぶりに映画でこんなにワクワクした〜
冒険、恋、友情の王道ストーリーをスピルバーグが素晴らしい映画に仕上げてくれました
とにかく画面いっぱいに色んなキャラが出てくるので、これは
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

4.3

女優三人の演技合戦に圧倒されるブラックでシュールな喜劇?悲劇?ですごく面白かった!
のし上がるため駒にされる男達は滑稽。
愛憎入り混じる一筋縄ではいかない争い、最後に本当に勝ったのは誰か考えてしまう
>>続きを読む

バンド・ワゴン(1953年製作の映画)

4.0

‪まさにthat's entertainmentな映画‬
‪アステア自身が投影されたような役柄‬だけど、全盛期を過ぎていても十分すごいと思う!
アステアもジーンケリーも小柄だから女性のスタイルがよすぎ
>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

3.7

大好きなシカゴ、NINEのロブマーシャル監督作
みなさん言ってるように、手描きアニメとの合成すごい〜
ディズニーCGや実写化だけでなく手描きアニメの映画も作ってほしいな…

前作未鑑賞だからかワクワク
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.9

ライアンゴズリング、ほんと寡黙な男が似合う…
ニールアームストロング氏も実際に寡黙なタイプだったみたい
ベタな苦労話も華々しさもなく、月へ到達するまでの物語が淡々と。
チャゼル監督の過去作、セッション
>>続きを読む

パリの恋人(1957年製作の映画)

4.0

オードリーヘップバーンがファニーフェイス呼ばわりされるなんて信じられない笑
ファッション誌とパリの組み合わせとあって、オープニングをはじめ色使いやファッションはとてもおしゃれなのでそれだけで見る価値あ
>>続きを読む

踊る大紐育(ニューヨーク)(1949年製作の映画)

4.0

ジーンケリーとフランクシナトラが共演するお気楽なラブコメディミュージカル。
1日だけNYでの自由時間を与えられた三人の水兵がお相手の女性を探し求める内容だけど、つまりワンナイトだよね?

学者のクレア
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

4.2

ヒーローは実在するのか?
実在するならその世界の中で隠れた存在であるべきなのか?
今流行りのMCUともDCEUとも違うシャマラン流のヒーロー映画

中盤でミスターガラスが動き出すまで地味な画が続いて物
>>続きを読む

巴里のアメリカ人(1951年製作の映画)

3.9

ジーンケリーの超絶タップダンスをこれでもかと見せてくれる映画
ジーンケリーの優しい微笑みと歌とダンスが大好きな自分としてはたまらない…
観たことある彼の出演作の中では1番見せ場が多いと思う

ただ主役
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.1

ジーンケリー、歌にダンスに演技に振り付けに、さらに監督までこなしてしまった…
彼が雨の中踊る超有名なsingin' in the rainは本当に名シーン!
相棒役のドナルドオコナーがコミカルな表情と
>>続きを読む

ゴッズ・オウン・カントリー(2017年製作の映画)

4.1

きっとこれまで人や社会とあまり上手く接してこれなかったジョニー。
彼の心を解きほぐしていくゲオルゲはとても包容力があって、生き物や自然へのまなざしからも人としての大きさが伝わってくる。
台詞が少ない中
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.3

アカデミー賞前に試写会で観られてよかった!爽やかなロードムービー!
これはいい映画だ…

旅が進むにつれ二人の距離が縮まっていく様子がとてもよい!
差別が露骨なシーンはちょっと気が沈んだけど、随所に笑
>>続きを読む

フットルース(1984年製作の映画)

3.9

主題歌流れた瞬間マックを食べたくなった

ケヴィンベーコンはかっこいいと思ったことなかったけど、この映画観て印象が変わった!
爽やかだしダンス上手いしびっくり

ダンスが禁止されている町を変えてしまお
>>続きを読む

チワワちゃん(2018年製作の映画)

4.1

ハタチ前後のあの時期しか経験できない青春がまぶしくて時に痛くて、初めてエモいという言葉を使いたくなった!
自分が過ごしてきた青春とはかなり違うけど、大人になった今だからあの一瞬の輝きを理解できた気がす
>>続きを読む

ラースと、その彼女(2007年製作の映画)

4.0

恋人がラブドールってコメディになりそうな題材なのに、観てみると全く違った!
ラースの周囲の人々が泣きそうになるくらい温かい。
優しく見守ってくれるのは彼の人柄の賜物なんだろうな
自分の親しい人同じ状況
>>続きを読む

シン・シティ 復讐の女神(2014年製作の映画)

3.7

前作の前日譚も後日譚もあって時系列が複雑なので、所々混乱した
1のハードボイルド感がちょっと減った気がする
でもジョセフ・ゴードン=レヴィットはやはりイケメン!
脱ぎっぷりがすごいエヴァグリーンは男達
>>続きを読む

シン・シティ(2005年製作の映画)

3.8

白黒の映像の中で際立つ赤と黄色がクール
ハードボイルドな雰囲気は好きだし面白いけどなぜか世界観にハマりきれなかったな〜
どのエピソードも男は渋くて強く、女はセクシーで強い。
キャラクターみんな魅力的だ
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

4.0

ジェームズマカヴォイの人格の演じ分け!!
説明されなくても今どの人格なのかがわかるのがすごい
他作品との繋がりやミスターガラスにも出ることを知っている状態で観たので結末が大体わかってしまうのがちょっと
>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

4.3

新作ミスターガラスを観たいので、アンブレイカブルとスプリット合わせて鑑賞
すごく面白かった!!
ド派手な感じのアクション物やヒーロー物にはそんなにテンション上がらないけど、この静かでリアルな路線がすご
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.2

007シリーズ25作目
相変わらずダニエルクレイグのボンドは渋くてセクシーでかっこいい
スペクターでユーモアも加わってさらに最高のバランスになった気がする!

でも今回それ以上にはまり役だったのがクリ
>>続きを読む

シシリアン・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

4.0

この幻想的なポスターからは想像できない残酷な現実
一人もがき続けるルナの純粋な愛が痛いほど伝わってきた
林や湖、生き物などシチリアの情景がとても美しく撮られていて、最後の1番残酷な湖のシーンですら美し
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

4.1

今までホラーだからと敬遠してたのを後悔しました、、
おどかしホラーだけどそれだけじゃなくて青春映画としてすごく面白かった!
スタンドバイミーのような少年たちの冒険、トラウマになりそうだけどなんとなくワ
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.2

007シリーズ23作目
007シリーズはとんでも展開に突っ込むのが醍醐味という節があったけど、ダニエルクレイグ版はどれもストーリーに深みがあって突っ込みどころが本当にない!
今回もスパイの存在意義や、
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.1

何回も声出して笑った!
今どき女子のキラキラムービーかと思ってたけど観てよかった〜
嫌な人がほぼ出てこないし、明るく前向きになれる映画。
レネーは元からユーモアあるしオシャレだしそれなりにモテそうな気
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

4.0

007シリーズ22作目
自分の中での007あるある、「今何のために何してるのかわからない」現象が発生
短い作品なので説明不足なのか、それか単純に自分の理解力がないだけかも

カジノロワイヤルの直後の話
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.0

昔から漫画版を繰り返し読んでたけど、ようやくアニメ版も鑑賞
超能力の表現、緻密な建物の描写、バイクの動き、テールランプなんかはさすが大友克洋!
見ているだけで楽しい!
バイクに特に興味ない自分でも金田
>>続きを読む