ちよぞうさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ちよぞう

ちよぞう

映画(1396)
ドラマ(46)
アニメ(0)

ダーク・プロトコル/モンスター・バレー(2021年製作の映画)

2.6

皆さんがおっしゃる通りクリーチャーは💮でもどこかで観たような……気のせいでしょうか。

お話もどこかで聞いたようなお話……気のせいでしょうか。

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.0

この舞台設定だからこそ活かせるカメラワークだと思う。本当に長い道のりを歩く(だけ😅)。セリフを言いながら時折後ろから、横からになるけれどほとんど画面から消えることはない主人公。このカメラワーク?カット>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

2.8

透明人間といえば包帯ぐるぐる巻いてサングラスかけて帽子かぶって……そんなイメージでした。
透明人間も進化してるんだなぁと感心して観入ってしまいました。

最後よっし。✊

透明人間の仕業と霊的現象って
>>続きを読む

地獄少女(2019年製作の映画)

2.6

いっぺん死んでみる?が決め台詞の漫画が原作?でしたっけ? アニメもやっていたような……

ビジュアルはとても良かっただけにお話の中身が少し物足りないような気がしました。

悪魔を見た(2010年製作の映画)

3.0

ジャケ写が宗教的な祈りのイメージを思わせますが、全く関係なくドス黒い内容のお話です。朝から観るのも気分がよろしくないですが、一日の終わりに鑑賞して眠りにつけるかというとそうでもない。ちゃんとグロくてえ>>続きを読む

エミリー・ローズ(2005年製作の映画)

2.8

とっても淡い色合いの綺麗なポスター。好み💕ファンタジーっぽくもある。

だが、現実は厳しいのだ。悪魔祓いに裁判。ホラーというよりドラマ的。

最終的に付いてた悪魔は死んだのかしら?
そちらが気になって
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

2.8

人間の狂気。狂うということはこういう事と表現してもらった作品。
現実なのか夢なのか、事実なのか妄想なのか。観ているこちらも惑わす狂気。

孤立した島、閉鎖的な人間関係、殺人事件。スリラーやサスペンスベ
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

2.8

初めてこのポスターを見た時に一人の人物だと思っていました。顔の繋がりに不自然な所がなくびっくり。色合いといい、表情といいポスターだけで訴えかけるものがあります。

アイデンティティが低くどう生きていけ
>>続きを読む

ほんとうのピノッキオ(2019年製作の映画)

2.8

今まで◯ィズ◯ーの可愛らしいイメージで彼を見ていたので現実はこうなんだと思い知らされる感。妖精だけがデ◯◯ニ◯の世界観を保ってる。

若干『スター・ウォーズ』や『ネバーエンディング・ストーリー』にもい
>>続きを読む

TOVE/トーベ(2020年製作の映画)

2.6

トーベはすごく強い人。
自分のしたいことをやり遂げているなんて自分の芯をしっかり捉えて揺らぐことなく突き詰めていく。なんて良い人生を送ったんだろう。羨ましいです。

戦時中と言った時代背景がなければも
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

2.8

いったいいくつなの?
医大?中退?
30歳!!??

情報を入れずに観たのでしばらく頭の中が?でいっぱい。
どんなお話なんだろ?……って時間が経つにつれて「そうだったのね!!」と。
頭良い人って復讐も
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

2.6

前作といい、今回といい、おじいちゃん悪いのか悪くないのか……良い人ではないことは分かった。

ただの少女誘拐でないところが後半の展開で!と。

盲目のランボーにしかみえない件。

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.0

確か、原作読んでるハズ(また私のど忘れ病が……)もっと主人公が崩壊するようなお話だったと記憶していました。主人公が淡々と少しずつ沈んでいく感覚は一緒で、岡田健史さんが不安定で多感な大学生を演じて良かっ>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

2.8

米国的思考なストーリー。
銃が携帯可能な国家は殺される危険があるけれど自分も殺人者になる事を想定している。家族を守る為なら殺人可!的な。

日本人だって家族を守る為なら……と思うけれど、倫理が大きな壁
>>続きを読む

裏ゾッキ(2021年製作の映画)

2.8

映画を作る裏方に密着したドキュメンタリーなんだけど、コロナ禍も相まってドラマチックなお話になってます。
本編よりも観入ってしまった。

ゾッキグルメ美味しそうでした。

昔、名古屋に住んでいたので蒲郡
>>続きを読む

ゾッキ(2021年製作の映画)

2.6

なんだか自分の周りにもありそうでなさそうな出来事が不思議な縁で繋がって独特な世界が繰り広げられていました。
休日の午後、脱力しながら観てほしいです。

原作未読。

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.0

オープニングからエンディングまで(๑・̑◡・̑๑)泣き所も笑い所もあって楽しめました✨そして劇中あの曲が〜🎵

個人的には小五郎さんの活躍が少なかったのが残念。ほんとの眠りの小五郎。

全然望んでない
>>続きを読む

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

2.6

うーん。うーん。🤔
原作大好き人間としてはどうコメントして良いのやら……
よくまあ、あのお話をあそこまでコンパクトにしたなぁ……と呆気にとられました。
逆に原作読んでない方には端折りすぎて、ん?ってな
>>続きを読む

青の炎(2003年製作の映画)

2.8

このパッケージ??
松浦亜弥?色合いピンクだし……

自転車を漕ぐ姿をローアングルで撮る。
所々青色が入る。水槽の中で眠る。
好きなカットがちょいちょい入る。

原作貴志祐介でドス黒いものを溜め込むの
>>続きを読む

初恋(2020年製作の映画)

2.6

三池監督の世界観が溢れてる?

『ラプラスの魔女』、『藁の楯』好きなんだけどなぁ……

こっち側の三池ワールドはついていくのに必死です。どっぷりハマれない自分がいました……

出演者が皆さん際立って圧
>>続きを読む

血を吸う粘土~派生(2019年製作の映画)

2.6

前作の続き〜。
前作は美術!といった趣でしたが今回はアートと言う表現が合います。

クレイアニメもとても滑らか〜。
ホラー要素もこちらの方がマシマシ。

こうなったらカカメ、MoMAまで行こう!

モービウス(2022年製作の映画)

2.8

モービウスの肉体の変化に驚き(´⊙ω⊙`)と拍手👏

善悪というより、自分との闘いだね。

マーベルは芋づる式な件

🥤ベリーチョコシェイク

プラットフォーム(2019年製作の映画)

2.8

世界が変わると言うか、私の中の世界観が変わりました。
日本の自給自足率は低いとされていますが、スーパーやコンビニ、食べるものが溢れかえっています。一食一食を大切に!食べることへの意識が変わる映画でした
>>続きを読む

ライリー・ノース 復讐の女神(2018年製作の映画)

2.6

原題が『PEPPERMINT』って可愛い題名なのが気になる。邦題『ライリー・ノース 復讐の女神』で良かったと思う。

どうやったら、普通の主婦があんなに最強になれるのだろうか……武器なんかにも詳しかっ
>>続きを読む

血を吸う粘土(2017年製作の映画)

2.6

すごく美術を意識した作品でご覧になった美大を志している方は粘土触るの気持ち悪くならないか心配。そして美大を志すことすら諦めてしまうのではないかと勝手に心配。

最後大怪獣っぽかった。

そのうちゴジラ
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.4

今更ながら拝観。
男のロマンてんこ盛りの映画です。
少年のようなトム・クルーズの笑顔にやられます!
男性・女性関係なく楽しめる作品です‼︎

公開当時、サントラ盤をダビングしてもらい、テープが伸びるま
>>続きを読む

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

2.6

やりきれない思いが残ります。

親子関係。周囲の理解。行政の援助。
何事も彼のためにはならず。
ヘレンだけが救いだったのに。

☕️フラットホワイト(ホット)
🧀グレイトブリテン チェダーチーズクラッ
>>続きを読む

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.0

ポスターなど見ると北欧のソフトタッチのファンタジー・心理的ホラーを想像してましたが、ガチガチのホラーでした。
予想と違って嬉しい展開。

お母さんがフ◯ちゃんに見えて笑える。
お父さんと息子がくりそつ
>>続きを読む

ロマンスドール(2019年製作の映画)

3.0

高橋一生さんと蒼井優さんが織り成す世界一美しくて尊いラブシーンは必見です。
『好きな人とすきなだけ』と言う言葉を思い出します。

ほんと、蒼井優って素敵な女優さん!!
脇を固める俳優さんもリアリティ溢
>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

2.8

ぶっ壊れている!(良い意味で)
が、第一印象。最近観てなかったなぁ、こんなハードコアな作品。思ったより過激でびっくり😱
こんなコンプライアンス真っ只中の世の中でこんな作品を生み出したことが素晴らしい!
>>続きを読む

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

2.6

臆病で時代の流れに飲み込まれそうになりながら戸惑う若者を描いている。
昭和と平成の間に取り残され、全力を出せない世の中で力一杯生きることが恥ずかしくもあり憧れでもある。

とげとげしいけど、最後安心す
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.0

摩訶不思議な袋小路にはまり込みました。
お祭りで迷子になる感覚。
ギレルモ・デル・トロ監督独特の世界観を楽しみましょう。

カーニバルの出し物の細かいところまで作り上げていて圧巻。なんとなく丸尾末広氏
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.0

古典王道のアガサ・クリスティなのですが、このお話全くの未経験(原作&過去作品)で鑑賞。

ワクワクドキドキのミステリー版ジャングルクルーズ!?セットも衣装も素敵。
ガル・ガドットの美しさに釘付けですが
>>続きを読む