Nさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

最強殺し屋伝説国岡 完全版(2021年製作の映画)

4.5

ドキュメンタリータッチ!?
こんな映画観たことない…!
不思議な感覚!!阪元監督何者??

◆2回目◆
10月30日、京都みなみ会館にて。
ほんとうにおもしろいです。
作品については、「ぜひ観てほしい
>>続きを読む

ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!(2013年製作の映画)

3.0

かまいたち濱家がオススメするコンビニおつまみを酒の肴に、黒ラベルを飲みながら観た。
エドガー・ライト史上一番面白くなかった!
エドガー・ライト監督作品の中で
『ベイビー・ドライバー』/4.8
『ホット
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.6

こんな映画観たことない…!
これが阪元監督か…。すごい。
アクションは異様にカッコいいし、会話劇には漫才中に起こるアドリブ並の面白さがある。
映画としては殺し屋モードが非日常であり、強敵が現れて対峙す
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

3.7

ワンダフルチョイスって言えるくらい愛想がいい接客をしていきたいと思った!

"A small chocolate banana popcorn and medium coke? That's a wo
>>続きを読む

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

3.8

良い話やった
赤い幽霊が演出であることにホッと一息
この映画は、前半に過酷な描写を見せることで鑑賞者に緊張の糸を張らせ、後半ヤマモトの真相を明らかにしていきながらヒューマンドラマを取り入れることで緊張
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

3.2

又吉直樹の原作映画!!

最後の演出は「おー」。
目がバッキバキなのは、かまいたちの山内だけやと思ってた。

これを機に芸人のエッセイ本を買ってみた。ハライチの岩井さんの本なんだけど、それがめちゃくち
>>続きを読む

アキラとあきら(2022年製作の映画)

4.2

半沢直樹の池井戸潤!!

山崎瑛は間違いなくヒーローだ。
「一人でも多くの人生を救いたい」
数字だけ見ていては絶望的な状況も現実的な打開策を考え乗り越えていける。
それでもなお行き詰まったとき、真に勇
>>続きを読む

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

4.0

終わり方のカッコよさ、一二を争うぜ…
悲しげでありながら、どこか力強さを感じさせるエンドロールの曲も素敵

リアル・スティール(2011年製作の映画)

5.0

マジかっけぇ…
興奮した。感動した。
いつの間にか椅子から立ち上がり、シャドーボクシングを始めていた。家にサンドバッグがあれば殴っていただろう。それくらい白熱していた。

本作を映画館で観ていたら、ど
>>続きを読む

ジャンパー(2008年製作の映画)

3.7

瞬間移動アクションが見れたので満足。
瞬間移動できる奴に対抗できるサミュエル・L・ジャクソン強すぎ。

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.7

衝撃映像の番組で「誰かが誰かを助ける」場面を観たときに、妙に感動した自分がいたんだ。
今日はそんな映画を観よう!そう思ったんだが…

スーパーマンは名前だけしか知らなかったんだけど、これがスーパーマン
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.2

ある一つの目的に向かって物語は進んでいくのだがラストは捻りがあるだろうと思ったのだが案外平凡に終わったのだが未知なるもの巨大なるものへの畏怖が画面越しにありありと伝わり動けなくなり立ちすくむ恐怖を感じ>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ(2022年製作の映画)

4.1

バットマンにウィンターソルジャーにシリコプター。
普通におもしろいぜ

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

4.0

ソニックのような驚異的なスピードって、時を止める能力に匹敵するな~と思った。でもSPECのニノマエって、本当は他の人間の数万倍の速さで動く能力らしい。すごいね。ちなみにソニックはマッハ1(時速1224>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

4.0

2回目 10月2日新海誠IMAX®映画祭にて。
1回目ほどには響かなかった。
そうか、もう踏ん切りがついたんだな…

デイ・シフト(2022年製作の映画)

4.2

スカッとした~✨
ストーリーが分かりやすいから頭カラッぽで観れて爽快アクションを余すことなく楽しめる!
アクションの根幹を成す首ちょんぱに加え、ジョン・ウィック並の華麗なるリロードからのスタイリッシュ
>>続きを読む

ブラック・ミラー: バンダースナッチ(2018年製作の映画)

4.3

これは、、やべぇ…

Netflixでプレイできる作品なんですが、私はかれこれ3時間プレイしておりました。すごい体験だったと記憶しております。
途中、笑いが止まりませんでした。
別に、面白いことがあっ
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

-

無限のかなたへ
類人猿の争いは見ていて飽きなかった。骨でぶん殴るシーンとか細かい動きに着目したら笑えた。終始アニメ版ドラゴンボールの砂ぼこりシーン並の静けさが流れていた。
トリップ映像だけエキスポのI
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.9

ノーマンがイエスマンとなり人生が好転していく物語。日々断っていたようなことを受け入れたり、やりたいと思ったんだったらやってみたり、チャレンジするなかで自分の世界が広がると感じた。ただ、主人公はもともと>>続きを読む

インシディアス 序章(2015年製作の映画)

3.6

夜、パソコンにイヤホン、真っ暗な部屋で鑑賞。
きっと来そうな時には画面を直視できず周辺視野で捉えていたが、音でビビる!意味ない!これ書いてる間も映画は流れており、きっと来そうな場面です。そう、マルチタ
>>続きを読む

デッド・サイレンス(2007年製作の映画)

3.9

『インシディアス』や『死霊館』と比べると、ジャンプスケアは少なくホラーとしてはそこまで怖くなかった。

ホラー初心者ホイホイ\(^^\)

どっちかっていうと『ソウ』じみていてストーリーを追うのが楽し
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

月曜日火曜日木曜日金曜日土曜日日曜日のバトル・ロワイヤル。

この手の話は最近予習したからネタバラシされてもそう驚くことはなかった。
このまま平穏に終わる
なんだ、こんなもんか…
星は、、3.6か?
>>続きを読む