ひなさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

サカサマのパテマ(2013年製作の映画)

3.8

逆さまにするだけで映画1本作れちゃうんだもんね。視点が素晴らしい。映像も綺麗だった

A.I.(2001年製作の映画)

4.0

当時はAIという言葉も知らず親に連れられて映画を観たが、衝撃だった。不思議な世界だと思ったが、現代では考えられる世界。凄い進歩だ

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

5.0

実話ということで切なかった。観てよかった。虫のシーンは言葉通り虫唾が走った。

誰も知らない(2004年製作の映画)

4.0

衝撃的。1番下の子で遊んで殺しちゃう所は特に。子供って道徳教育がないと残虐だって思った。

愛のむきだし(2008年製作の映画)

5.0

衝撃を受けた作品。園子温監督の原点ではないかと。この作品がきっかけで園子温監督にハマって行った…

恋の罪(2011年製作の映画)

4.2

流石園子温監督って感じの作品。心の奥にずしんと訴えかけるものがある。それが上手く表情出来ないって事が言葉に身体が無い「城」なんだろう。

希望の国(2012年製作の映画)

3.7

凄いトラウマ級の作品。でも人間ってこういうとこあるよね

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.6

面白かった。それを踏まえて、ディズニーランドのアトラクションも最高!

ルーム(2015年製作の映画)

3.7

子供目線と、ママ目線両方辛かった。実話とはビックリ

ダンボ(1941年製作の映画)

3.8

サーカスを見に行ってしまった。音楽がいい

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.5

子供の頃親と映画館で観た記憶。ビックリさせるから今は見る勇気ない

ファンタジア(1940年製作の映画)

3.1

ディズニーと原点なのだろうか。。想像しながら感じる映画

映画 太陽の子(2021年製作の映画)

4.3

こんな事が日本であったとは知らなかった。もし、完成させていたら時代は変わっただろう。果たしてどう使うのか。

風立ちぬ(2013年製作の映画)

5.0

とても深い内容だけど面白かった。見る度に感じる事が変わるような映画。