AkioSogoさんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

AkioSogo

AkioSogo

映画(942)
ドラマ(5)
アニメ(0)

タイタニック(1997年製作の映画)

4.4

午前十時の映画祭で鑑賞。

公開時は映画を見に行く習慣もなく当然見ていません。
なので、映画に興味を持ちだしてからいつかは見たいな、と
思っていましたが、まさか映画館のスクリーンで見られるとは。
まず
>>続きを読む

おみおくり(2018年製作の映画)

2.0

映画館で鑑賞。

人の死にもいろいろあるんだなぁ、という月並みな感想。
敬意をもって送り出す納棺師に感謝。
そして葬儀というイベントが残された人の為のものであることを
再確認した。

いい死に様を残せ
>>続きを読む

女は二度決断する(2017年製作の映画)

4.7

映画館で鑑賞。

ドイツで実際に起こった、移民をターゲットにしたネオナチによる殺人と爆破テロをモチーフに描かれた映画。
主人公カティヤは、トルコ系移民のヌーリと獄中結婚し、その後
息子も生まれ幸せな家
>>続きを読む

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

3.6

映画館で鑑賞。

この映画はやはりチャーチルを再現することに全力を尽くしたことが
評価されてるのでしょうか。
チェンバレンはともかくパリファックスにはイライラしてしまいました。

イギリスだからnev
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

4.1

映画館で鑑賞。

なんともアメリカ的な映画という印象。
ゲームマニアなオタク・退学しそうなアメフト部員(黒人)
自撮り大好き美人・シャイでまわりからういているガリ勉の4人が
居残りさせられ倉庫の片付け
>>続きを読む

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

4.7

映画館で鑑賞。

間違いなく今日本映画が提示できる最高水準のスポーツものであり
若手俳優のステップアップにもつながる映画ができました。

競技かるたの醍醐味・緊迫感や
千早・太一・新をとりまく人間関係
>>続きを読む

ダンガル きっと、つよくなる(2016年製作の映画)

3.5

映画館で鑑賞。

レスリングのインド国内チャンピオンにまで上りつめたが生活のため
しかたなく引退したマハヴィルさん。国際大会での金メダルを獲るという
夢を自分の息子に託そうとしますが、生まれたのは女、
>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.8

映画館で鑑賞。

R15+級のグロ映像にショック。ロシアの拷問が今でもこんなんなのか、と思わせておいて「アメリカでは少なくとも個人の自由は保障されているんだ」と亡命を勧めるというアメリカからみたロシア
>>続きを読む

約束 名張毒ぶどう酒事件 死刑囚の生涯(2012年製作の映画)

-

記録
奥西死刑囚の自白直後に村人たちの証言が次々変わっていったのは知らなかった。

BPM ビート・パー・ミニット(2017年製作の映画)

3.5

映画館で鑑賞。

ACT UP〔力を解き放つためのエイズ連合〕。エイズ・アクティビストたちが集まり、エイズ対策に感染者の声を反映させるため、政府や製薬会社などにデモをうったり抗議のため偽血を投げつけた
>>続きを読む

あなたの旅立ち、綴ります(2016年製作の映画)

4.1

映画館で鑑賞。

孤独に暮らすハリエット。
人の足りない所を容赦なく突いてくるから、沢山の人に嫌われています。
人の髪を切っている美容師に、切っている客を追い出して髪を切らせるような人だからなぁ

>>続きを読む

ラッキー(2017年製作の映画)

2.1

映画館で鑑賞。

90歳にもなると人生は完成していますし
日常のルーティーンも完成されて今さら変わりようがないです。
そんな時に突然倒れて死を自覚して
受け入れていく過程を映画にしたものです。

何が
>>続きを読む

トゥームレイダーファースト・ミッション(2018年製作の映画)

3.1

映画館で鑑賞。

このシリーズはアンジェリーナ・ジョリーがやっていた物から好きなものなので公開日に見に行きました。
あまり賞レースにのるようなものではないので
動員数を増やさないと次がないだろうから。
>>続きを読む

ヒトラーの審判 アイヒマン、最期の告白(2007年製作の映画)

3.1

アイヒマンの事を多少なりとも知っている人向けかなぁ

イスラエルの尋問調書から作っただけあって、進行は地味です。

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.7

GYAO!で配信されていたので鑑賞。

インドのスラム出身の若者がクイズ・ミリオネアに出場し、次々と正解を出して億万長者になる、というストーリー。
舞台はインドなのですがイギリス制作だと無闇に踊らない
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.5

映画館で鑑賞。

実際にパリ行きの電車内で起こった銃乱射事件で、犯人を取り押さえた3人の若者に焦点を当てた映画です。
3人の若者だけでなく、他に居合わせた乗客まで動員して再現された
車内の様子はまさに
>>続きを読む

文豪ストレイドッグス DEAD APPLE(デッドアップル)(2018年製作の映画)

3.8

原作漫画好きとして鑑賞しておかないと、と鑑賞。

中島敦君にいろいろ背景背負わせすぎてませんか。
与謝野晶子と宮沢賢治が相変わらずの空気…
芥川と太宰の扱いと差がありすぎて不満。
いや原作の雰囲気よく
>>続きを読む

ライラの冒険 黄金の羅針盤(2007年製作の映画)

2.4

GYAO!で別の映画を見ようとしたらすでに配信終了してたので
あまり考えなくてすむファンタジーを求めて鑑賞。

ダイモンが隣にいつもいるアナザーワールドかー。
結構惹かれる設定でしたね。

原作的に続
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.3

映画館で鑑賞。

怪物と人との異種婚姻譚の系列。
日本ならばごく当たり前な物語ですがアメリカでは衝撃になるのでしょう。
その意味からアカデミー賞作品賞に選ばれたのかもしれませんね。

それでもいい物語
>>続きを読む

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

4.9

映画館で鑑賞。

カナダで最も有名な画家と言われたモード・ルイスの人生を綴った映画🎞
若年性リウマチにより手足に障害を抱えるモードと、
魚の行商をしながら一人孤独に暮らすエベレット。
エベレットが家政
>>続きを読む

招かれざる客(1967年製作の映画)

4.8

午前十時の映画祭で鑑賞。

白人のジョーイと黒人のプレンディス医師がハワイで出会い、たちまち恋に落ちます。
そして結婚すると決意したジョーイは両親にプレンディス医師を紹介し結婚報告もしようと二人に黙っ
>>続きを読む

一陽来復 Life Goes On(2017年製作の映画)

5.0

2011.3.11の東日本大地震、それに続く福島原発事故。
7年の時が過ぎ、だんだんと過去になって行くあの日。
あらためて、忘れてはいけない事として鑑賞。

自分の中で区切りをつけることはまったくでき
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.6

IMAX版を鑑賞。

ブラックパワー炸裂です!
テイ・チャラ国王/ブラックパンサーがかっこいいのは当然ですが、周りの女性たちもそれぞれかっこいいのです。
ヒーロー映画が世界を変える力をまた見せてくれま
>>続きを読む

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

3.3

静かに進む映画ですねえという印象。
ゲイリーオールドマンの存在感が映画を支えてますねf^_^;

一度見ただけでは内容が掴めなかった…自分には早かったですね。

シムソンズ(2006年製作の映画)

2.6

GYAO!で配信してたの鑑賞。

カーリングの映画だから鑑賞してみたのですが、
よくある青春スポ根ものでした。
なんだかな…

今なら本橋さんがチーム作ってオリンピックに行くドキュメンタリーが見たいん
>>続きを読む

ライオンは今夜死ぬ(2017年製作の映画)

-

映画館で鑑賞。

第一に思ったのが、これ自分には評価不能ですf^_^;
面白くはない。試みが面白くかつその場の雰囲気とアドリブがいい感じに記録されてる。
死んだ恋人との再会は感動的なはずなのに最後まで
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.7

ミッドランドスクエアシネマでクリント・イーストウッド監督の作品特集やっていたので鑑賞。

アメリカ史上最強のスナイパーと言われたクリス・カイルの自叙伝を元にした映画🎞
やはりイラク戦争や対アルカイダは
>>続きを読む

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

4.5

ミッドランドスクエアシネマでクリント・イーストウッド監督の作品特集やっていたので鑑賞。

フォーシーズンズ知らなくても素晴らしい曲の数々が楽しめる。ミュージカルが元らしいのですが
まったく知りませんで
>>続きを読む

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

4.7

GYAO!で配信してたので鑑賞。

これはいい音楽映画🎞
ダブリンってあんな落ち着いた雰囲気があるのですね。

街角で偶然出会った男女が
音楽で会話し
音楽でお互い励まし合い
やがて関係を終わらせる。
>>続きを読む

ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ(2017年製作の映画)

4.5

映画館で鑑賞。

口コミで全米大ヒットするだけあってホッとする映画でした。
キスから始まる愛は聞いたことあるけど、昏睡から始まる愛は初めて見ました。
異文化コミュニケーションもありますが、主軸は人と人
>>続きを読む

ロープ/戦場の生命線(2015年製作の映画)

4.3

映画館で鑑賞。

バルカン半島のどこか、停戦が合意されて和平協議に入る中、
死体が井戸に投げ込まれ飲み水として使えない。
死体がおデブなのもあってロープが切れてしまいます。
ロープを調達するためだけに
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

1.0

GYAO!が無料配信してたので鑑賞。

フレッチャー絶対何人か殺してるでしょこれ。
教師として使ってはいけない人だろうと思う…
そしてアンドリューが被害者の一人にしか見えない。

どちらにも感情移入で
>>続きを読む

トゥームレイダー(2001年製作の映画)

3.5

記録。
アクションいいしアンジェリーナ・ジョリーの魅力全開です。

悪女/AKUJO(2017年製作の映画)

3.4

映画館で鑑賞。
やっと宿題を片付けたという印象。

あの、ジュンサンだっけ、育ての親。
何がしたかったのだろうと…
ストーリーが意味不明な消化不良ですf^_^;
ヌクヒがめっちゃ翻弄されているのは伝わ
>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.2

犯罪予知システム出来ちゃったら怖いです。
人権奪われまくりじゃん。
スピルバーグ監督は映画に政治的なメッセージをのせるからいまいち乗り切れない時があります。