AkioSogoさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

AkioSogo

AkioSogo

映画(944)
ドラマ(5)
アニメ(0)

バハールの涙(2018年製作の映画)

4.6

映画館で鑑賞。

実際に2014年にIS(イスラミックステート)がイラク北西部にあった少数民族を襲撃した件に着想を得た、
自ら銃を取り部隊を率いて最前線に立つ女性ババールと、女性部隊・太陽の女たち、の
>>続きを読む

ファイティング・ダディ 怒りの除雪車(2014年製作の映画)

3.9

GYAO!で配信していたため鑑賞。
なお日本では劇場未公開の模様。

邦題が映画の内容からずれていることは否めない。
人を殺しまくってスカッと爽快という映画ではない。
除雪車で人を殺しているわけでもな
>>続きを読む

ヴィヴィアン・ウエストウッド 最強のエレガンス(2018年製作の映画)

3.5

映画館で鑑賞。感想をまとめることができないけれど、記録のため。

なぜ見ようと思ったのか思い出せないけど、面白かったのは確かかな。
戦う女性は輝いている一方で光に照らされた影も強くなる一方ですよね。
>>続きを読む

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

4.4

映画館で鑑賞。

安定のインド映画です。インドでの公開から4年ほどたっての日本公開。
「バーフバリ」旋風のおかげでインド映画が公開されるようになったのは
うれしいです。

口がきけない障害を持つシャヒ
>>続きを読む

ホイットニー~オールウェイズ・ラヴ・ユー~(2018年製作の映画)

4.0

映画館で鑑賞。

ホイットニー・ヒューストンは
熱心に聞いていた訳ではないのですが、
ボディーガードは午前十時の映画祭で鑑賞済。

歌声はやはり映画館で聴くとすごいです!
全盛期のオールウェイズラブユ
>>続きを読む

ヒューマン・フロー 大地漂流(2017年製作の映画)

3.5

映画館で鑑賞。

難民問題、その数が多い事によって
それまでの理想論が力を失っているから、
解決が難しいのかもしれないですね…
そりゃあ移民排斥論が力を得ているわけだ。

この問題を知るにはいい映画で
>>続きを読む

喜望峰の風に乗せて(2018年製作の映画)

3.0

映画館で鑑賞。

ヨットで単独無寄港世界一周するというレースが開催され、
それまで長距離航海などしたことがないドナルド・クロウハーストが
名のりをあげる。経営する会社も自宅も担保に入れて出資を募るとい
>>続きを読む

家へ帰ろう(2017年製作の映画)

2.1

映画館で鑑賞。

ナチスによるユダヤ人狩りにあい
かろうじて生き残ってアルゼンチンにたどり着いたアブラハム爺さんが、
助けてくれた友に最後のスーツを届けに行く物語。

まだトラウマに悩まされている人の
>>続きを読む

アナと雪の女王/家族の思い出(2017年製作の映画)

3.2

アナ雪の地上波放送に合わせて一挙に鑑賞。

劇場でリメンバー・ミーと同時上映したら
作品間違えた?と勘違いした人が多かったやつですよねー

一挙に鑑賞したから閑話みたいな感じで見れてよかったです。
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.3

テレビ朝日ありがとう!
おかげでなかなか見る機会なかった名作が見れました。
舞台はノルウェーっぽいんですねー行きたいなぁ

家族の愛こそがエルザの心を落ち着かせる決め手だったのかな?
少なくともハンス
>>続きを読む

シャークネード カテゴリー2(2014年製作の映画)

3.4

GYAO!で配信してたのを鑑賞。
記録忘れてました。

前作よりも荒唐無稽な映画でしたねー
嫌いじゃないよ。
見てほしい気持ちが強くなります。

大真面目にシャークネード予報を報じたり
食われた左手の
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.6

人工知能との恋愛もの。
に見せかけた、恋愛を通じて恋愛をOJTで学んでいく男を描いた物語にみえました。

映画館で鑑賞したら違った感想をもてたかも。
人工知能との恋愛にはそんなに違和感なく受け入れられ
>>続きを読む

暁に祈れ(2017年製作の映画)

-

映画館で鑑賞。

タイ語に字幕をつけない構成のおかげで
ビリーの絶望感・希望にすがる姿に没入できたですねー。
とはいえ観る人を選ぶ映画です。

タイの刑務所こわいー

私は、マリア・カラス(2017年製作の映画)

4.2

映画館で鑑賞。

オペラよく知らないしマリア・カラスの名前も聞いたことがあるかないか。
チラシなどで見た
「マリアとして生きるには
カラスの名が重すぎる」
の言葉に惹かれて鑑賞。

生歌聴いたら歌詞も
>>続きを読む

メアリーの総て(2017年製作の映画)

4.7

映画館で鑑賞。

怪奇小説の名作、フランケンシュタインを産み出したメアリー・シェリーの物語。
わずか18歳で、あの時代に、自由恋愛を標榜する女誑しとスキャンダルにまみれた天才に心すり減らしながら、それ
>>続きを読む

いろとりどりの親子(2018年製作の映画)

2.0

映画館で鑑賞。

スコアが高いのは分かる。
並んだレビュー見てもメッセージは良いと思う。
ただ、自分にはなんかもやもやが残ってしまいそんなにいい映画だとは思えませんでした🤔

ゲイである原作者が、
>>続きを読む

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

5.0

映画館で鑑賞。

注意:この映画はインド映画です。

2001年になってもなお生理が女性のけがれとみなされて
生理に対処するために女性が自ら汚い布を使いつづけ、
月に5日も廊下で寝る生活を強いられるイ
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

3.8

GYAO!で配信していたので鑑賞。

壊し屋ラルフは悪役という役割があるとはいえ
ゴミの山住まいというのが切ない。
ヴァネロペはキャンディ大王の陰謀で、
正統なる王女なのに廃墟に追い込まれている。
>>続きを読む

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

4.1

映画館で鑑賞。

音楽がついただけで作り物感が本当に消えた( ゚д゚)
オーケストラの演奏だったり
いろんな楽器蒐集して鳴らしてみたり
爪を立てるようにバイオリン鳴らしてみたり
スタジオ使い分けたり
>>続きを読む

宇宙戦争(2005年製作の映画)

3.0

GYAO!で配信していたので鑑賞。

原作知ってたから結末は許せます。
恐怖を煽る演出はさすがです。

息子ロビンが最後に生きてるのだけは少し伏線が欲しかった。

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.8

映画館で鑑賞。

内容はタイトル通りである。
なのに観終わってから感動して
自分も何か成し遂げたいと強く思いました。
やはり受験は人を成長させますね。

ビリギャルのモデルになった方が、
とある学校で
>>続きを読む

くるみ割り人形と秘密の王国(2018年製作の映画)

3.1

映画館で鑑賞。

うんうん、ディズニーでしたね。
いい意味で話が単調に進みます。

すごいバレエが見れてよかったですねー

アース:アメイジング・デイ(2017年製作の映画)

4.1

映画館で鑑賞。

さすがBBCとしか言えない。
地球で毎日起こっているアメイジング・デイを見事に映画館に持ってきました^_^
朝一の鑑賞だとどうしても眠くなるのが難点かな。

冒頭に展開される、ウミイ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.3

映画館で鑑賞。

ハリポタファンなら必見ですね!

とはいえ、前作の描写から変更してきた点が多いから気になってしまいますねー
クリーデンス死んでなかったとか
ジェイコブがあっさり記憶を思い出してきたと
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.7

映画館で鑑賞。

エディの人生をのぞき見てなぜ
この世界を気にいると思うのか
いまいち良く分からないけど、
シンビオートの隊長に勝てるかと聞かれて
勝ち目はほとんどゼロと答えたり
でも向かっていくなど
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.2

映画館で鑑賞。

クイーンを聴いてきたわけないけど
最後のライブは引き込まれて泣いてました。
ぜひ映画館で見てほしいです。
それだけの価値はあります!

世界で一番ゴッホを描いた男(2016年製作の映画)

-

映画館で鑑賞。

いまだ感じたことがまとめられない。
けど書き残しておきたい。
考えがまとまるまで保留。

アンクル・ドリュー(2018年製作の映画)

4.0

映画館で鑑賞。

頭空っぽにして音楽とバスケのリズムに
身を任せればきっと楽しい(╹◡╹)
バスケってアメリカ的な楽しさがあふれててなんか良かった。

NBA現役プレーヤーが特殊メイクでお爺さんに扮し
>>続きを読む

トランスポーター3 アンリミテッド(2008年製作の映画)

3.0

GYAO!で鑑賞。

今作のフランクはルール破りまくってますな…
まぁあれだけ依頼人が無法者なら
そうもなるよね…

アクションはキレキレです。さすがジェイソン・ステイサム。

ヒロイン要素は蛇足っぽ
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

2.5

GYAO!で鑑賞。

他のレビューでも言ってますが、画面が暗いですねぇ。
おかげでムートーとゴジラのバトルがよくわかりませんでした。

別にゴジラになくてもいいような映画だったなぁと思う。
モンスター
>>続きを読む

トランスポーター2(2005年製作の映画)

3.3

GYAO!で鑑賞。

子供を運ぶ仕事かと思いきや
いきなり急展開するストーリーは
この際おいといて、
無敵のフランクをひたすら楽しむ
これに尽きる!

そして警部がまさかの相棒になるw

華氏 119(2018年製作の映画)

3.9

映画館で鑑賞。

民主党が負けてトランプ大統領が誕生したのはある種の自滅とも
いえるのですね…
民主社会主義者の勢力が希望の光となるか時代のあだ花となるか、
2年後の大統領選から目がはなせませんね。

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.7

映画館で鑑賞。

発想の勝利である。
そしてかなりしっかり推理が出来る映画でした🎞
確かにこれは語りたいです!

赤毛のアン 卒業(2017年製作の映画)

3.5

映画館で鑑賞。

原作に忠実に再現されてる感じがしますね。
マシュウとの突然の別れが一つのピークになり、ストーリーが
明確になってますねー
これ本当に第2部と同一シリーズなのか疑わしいw

観て良かっ
>>続きを読む

ソフィーの選択(1982年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

午前十時の映画祭で鑑賞。

ナチスのホロゴーストが理不尽な運命と選択を強いたことを強く描いた
名作でしたね。

最初はメリル・ストリープ目当てで見たのですが
ネイサン(ケヴィン・クライン)の妄想型統合
>>続きを読む