ruiさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

rui

rui

映画(411)
ドラマ(17)
アニメ(0)

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

4.0

昔よく幼かった妹が悪さをしたときに、
「いとしいしとが来るよ!」
て脅してた(自分も怖い)。笑

人の持つ負のエネルギーを体現化したような生き物、指輪の執念と同等に深い孤独を感じていて、縋りたい思いか
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

3.9

めちゃめちゃ長いなと思ったらエクステンデッド版だったみたい。

他の超人気映画と違って音楽に頼りすぎずこの世界観作り出せるのはすごい。
あと冒険ファンタジーによくある、「仲間内でなんか鼻につく奴」がい
>>続きを読む

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

3.2

いつでも一緒!な女の友情は大人になってからないけど、
喧嘩したときに世界中の誰よりも遠い存在になる感じは分かる

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.2

13歳のとき英語の授業でベン・E・キングを聴かされた

歌詞の意味なんて興味なかったけど、
あのテンポ感とビートが、
青春真っ盛りに感じてた時間の流れと、なんとなく合致していた気がして心地よかった。
>>続きを読む

めぐり逢えたら(1993年製作の映画)

4.6

価値観の違いに違和感を感じながらも、大好きな気持ちに理屈づけして運命の人だと信じ、
結婚を楽しみにしている主人公。

本当はでも、大きな理想を抱いている夢みる少女で、
ある時ラジオで聴いた声に必然的な
>>続きを読む

スター・トレック(2009年製作の映画)

4.0

ダコタファニング主演の「500ページの夢の束」にスタートレックが出てきたので観てみたら、すごーくハマってしまった。
スターウォーズや他のタイムトラベル系と比べて素朴なところがまた良くて、
音楽も好き。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.2

しんどくて沈むけど笑っちゃう、松岡茉優の演技に魅入っちゃう。

たしか中学生の頃、この小説が本屋さんの正面に売られていたので何も考えずに購入したのだけど、当時の心境「なにこの破廉恥な本…全然意味わから
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.4

ルーティンをただ繰り返す日常なのに永遠を感じる世界観の広さどうなってるの

偶然に出逢った女の子の読む詩、「雨」の表現が素敵でドキドキした

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.4

なんだって手に入るしやり方次第で性別関係なく稼ぐこともできる今の時代。この便利な世の中で、追いかけられる夢や希望を持つことは、難しいのかもしれない。

食べ物に飢え知に飢え富を羨み、愛が欲しいと思う
>>続きを読む

トゥームレイダーファースト・ミッション(2018年製作の映画)

3.7

日本の短い歴史の中で、卑弥呼の時代にあれだけ文明が発達していたら、カラフルな壁画に装飾に、芸術文化をもっと重んじる国だったかもしれない。
歴史にもっと興味湧いたかもしれない。
インディジョーンズみたい
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.9

運命でも偶然でもなくて、きみのしてきた選択とわたしの選択してきた結果が、2人を引き合わせたんだって