うわめっちゃ良い!!!なんでこれあまり有名じゃないんだろう!ディズニー好きな人はみんな当たり前にみたことあるのかもだけど、そこまでガチじゃない私のような下々の者は知らなかったよ!以前ディズニー大好き友>>続きを読む
ん〜!林原めぐみ!!!!良き!!!!!
林原めぐみに罵られる!(大興奮)
曲が良いな〜っ、世界観も最高だ……
ひとつひとつのセリフや設定、お人形さんたちなど夢の中の細部に至るまで、考え抜かれたんだ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
むり…しんどい心がしんどい…
観る前から分かってたんだ…推しが死ぬとこ観たくなかったんだ…漫画で読んでた時すごくつらくて、怖くて、観る覚悟なんてなかったんだけど、やっぱり、見届けなきゃ、、、という気>>続きを読む
テレビシリーズの総集編…?と思ったけど、絵がむちゃくちゃ綺麗になってる…!!整ってるすごい!!テレビシリーズの絵も味があってすきだけど、この綺麗なのも良いなぁ〜!!CGが駆使されているから第3新東京市>>続きを読む
エヴァぜんぜん詳しくないけど、改めてこのTVシリーズ総集編みたいなの観て…
アスカとレイが2人でエレベーターに乗っているシーン、あの沈黙はすごく印象的なんだけど…(アスカの腰がかわいい)(変態)
そこ>>続きを読む
こ、これがあの有名なトラウマシーン、アスカの鳥葬か……夜中に見るんじゃなかった……あとシンジくんがアスカの首を絞めた後の、クレヨンで描いたようなあの絵がいきなりですごく怖かった…ゆめにっきみたい笑>>続きを読む
きょうだいって、こうだよねっていうあるあるを詰め込んでる。きょうだいがいる人ならみんな共感しながら見られるんじゃないかな。
あのむつごたちも、思春期のいろいろなことがあって、今があるんだなと…いきなり>>続きを読む
再鑑賞!公開時にティムバートン好きな友人と映画館で観ました。あの頃は高校生だった、懐かしい。こんなに色々と衝撃的で、美しく素敵な世界観をスクリーンで観たのに、全然覚えていないとは…😅あの時はよく分から>>続きを読む
最近話題のこちら。この聴いたことある曲……!この映画のテーマソングだったの……!?!?知らなかった、とても好き。世界観良いな〜好きすぎる。ハンドくんめっちゃかわいくて美しいおててだし、アダムス夫妻の妖>>続きを読む
「君は僕が好きだよ」???僕は君が好きだよ、じゃなくて??やば???
太宰治の作品大好きなんです、、、昨年の春先に、三鷹へお墓参りに行かせていただきました、、いつか桜桃忌にも行って、墓石にさくらんぼ>>続きを読む
私史上初のジャッキー・チェンでした!!とっても楽しかった!最高!いやぁ〜本当かっこいい。アクションすげ〜!!(語彙力)ジャッキーチェンこの時何歳?イケオジがすぎるんだが……銃の扱いが!かっこいい!!て>>続きを読む
ベンスティラーさん!!青い瞳が美しすぎます!すっごく渋くてかっこいいのに、どうしてそんなに冴えない男感出せるんですか!!!!
冴えないって感じだけど、すごくすごく良い仕事してたじゃないですか。立派に>>続きを読む
とっても久しぶりに再鑑賞。いつぶりだろう。久しぶりのはずなのに、登場人物たちの言葉をなぜだか覚えていた。そうだ、このセリフ、ってひとつひとつが心にしっくりきて、きっとすごく考え抜かれた言葉なんだろうな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ああ〜こういうの大好きだ!オープニングからめっちゃ良い!映像もすごくきれい!Earth,Wind&Fireの曲がめっちゃ良い!それとは対照的なしっとり静かでお洒落なピアノも良い!フランス映画だ〜って感>>続きを読む
A24!!きてるな!!
ダニーとの甘〜い、甘酸っぱいラブラブなシーンでは、もぉぉぉ!ともだもだしてしまった!なんとなく、不穏な方向へ向かうだろうと思っていたら、まさかの方向へ……お次のボーイフレンド>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
切なく静かな物語でした。
田舎の静かな、古いお家にあまり似合わないテクノポップな音楽が、心にすっと染み渡りました……。
視点が切り替わるごとに移りゆく時が、時の重みがすごい。愛する人とひっそりと愛おし>>続きを読む
とにかく楽しい〜〜!!特にダンシングクイーンが!!超良い曲!!あの大行進は最高でした!幸せだけではないけれど、幸せで大切な時を、友だちを大事にしている感じが、すごくすごく良かったです…!マンマ・ミーア>>続きを読む
まさかの「ドラえもぉ〜〜〜ん!!」ではなく「のび太くぅ〜〜〜ん!!」からはじまるという笑 イチかわいいなぁ、よかったよかった……ラストは涙が出そうになりました。犬派なのでわんわんたちが活躍して嬉しいで>>続きを読む
台風のフー子!!!元の姿も、ぬいぐるみに入った姿も、かわいくって大好きです!!!のび太が寝るときにフー子をパタパタとうちわであおいであげているシーンが、ほっこりして好きでした。日本の昔の夏って感じ。私>>続きを読む
綾野剛目当てで観たのに、見事に豊川悦司にやられてしまいました……しぶい!かっこいい!!!腹が据わっててえぐいの好き。もしかしてわたし精神的に歳取りました?ってくらいおっさんに心ときめかしてた……エンド>>続きを読む
ジャイアン〜!なんか見たことあると思ったら、藤子・F・不二雄ミュージアムでお土産として買った、パソコンに貼ってある"ブレイブジャイアンFriend Ship"のステッカーのシーンだった!!そのシーンで>>続きを読む
1999年。私爆誕した年。自分が生まれた年のドラえもん映画が、大好きな宇宙のお話でとっても嬉しいです。エンディングの20th anniversary映像が感慨深かった。
ジャイアンとスネ夫の「ドラえ>>続きを読む
・カジノっぽいオープニングがなんか好き
・絵がとても綺麗、色合いが素敵
・青い空!青い海!
・『のび太の宝島』もそうだったけど、スティーヴンソンの『宝島』が導入になっている。(観る順番がごちゃごちゃし>>続きを読む
ドラえもん映画の原点でござるよ……!!ドラえもんかわいっ!のび太もかわいっ!!最近のまるっとした可愛らしいフォルムも大好きだけど、こういう良い意味でアホっぽい感じの表情も大好きだなぁ、味があるというか>>続きを読む
めちゃくちゃ面白い!っていう感じではないんだけれど、私は割と好きでした。グースケがめちゃくちゃ可愛い。頑張ってる。
自分の羽で飛ぶことができないグースケを、頑張って克服しなよって言うのではなく、「ス>>続きを読む
「僕が味方したって大した戦力にはならないかもしれないけど……1足す1は1よりも小さくなるなんて、僕思わない。だって1人じゃないんだもん。」
のび太……!今回も良い人炸裂のび太。太陽王ティオと入れ替わ>>続きを読む
わりと面白かった!眠くならなかったし!笑
ジャイアンがいいやつ……倒れてしまったのび太や、しずかちゃんのしんぱいをしまり、元気になったのび太を見てちょっぴり涙を流したり。
絵本の世界に入るってい>>続きを読む
久しぶりに観た〜!大好きです!!!オープニングからもう曲が良すぎる!さすがティムバートンとダニーエルフマンが創りだす世界!そしてチョコが食べたくなって観ながら食べてしまいました😋お出迎えの人形たちの曲>>続きを読む
なつかし〜!新、の方かな?子どもの頃に観たな〜!家でも観てたし、修学旅行?のバスの中とかで、クラスのみんなと観たような記憶もあって、思い出深い作品です!大山ドラえもんやっぱりいいな〜!「いくらぼくだっ>>続きを読む
めっちゃよかった……これは、最高でした……!ドラえもんの映画で、ここまで最高!って思えるのなかなかない!
まず、絵が可愛い!かわいらしくて、綺麗すぎない昔の面影を残す絵がとっても私は好きでした!そして>>続きを読む
「たしかに僕たちは子どもで、分からないことだらけだよ。でも大人は間違わないの?僕たちが大切にしたいと思っていることは、そんなに間違っているの?」
大好きな源ちゃんが主題歌ということで、ワクワクしなが>>続きを読む
「大人だって月にはうさぎがいるって言っていたのに、いつからいないってことになったの?」
異説と定説ってこれ小さな子どもが観ても理解できるものなのかな?
ラストシーンでルカくんがのび太に抱きついたと>>続きを読む
「ポコが泣いているのを見たよ」
「人間の涙と、なにが違うっていうの!?」
のび太がロボット操縦して、「僕が相手だ!」って言ったのめちゃくちゃかっこよかった!結果おいおいって感じではありましたが笑>>続きを読む
小さい頃以来かな、久しぶりに観た!
とても良いですな……
楽曲や世界観は、ディズニーに行った時などにいつも触れていたけれど、しっかりストーリーを観るのは久しぶりで、なんだか感動しました。
エリックは>>続きを読む