れいつゆみつさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

-

なかなか楽しめた。
二人の気持ちが私には理解できる。
女って、恋人できると恋人優先になるタイプと、恋人できても同性の親友の方が大切なタイプとに分かれると思う。
若い頃わたしは前者のタイプだったから奈緒
>>続きを読む

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

-

水墨画には興味ないが、本作を観たお陰で少し知ることができた。

20歳のソウル(2022年製作の映画)

-

泣いた。
全く前情報知らずにただ神尾さん好きなので観たら予想しない展開へ。
164名の演奏を葬儀場の部屋で生で聴いたらド迫力だろう。

神尾さん、仕事復帰して欲しいものです。

百花(2022年製作の映画)

-

途中でうとうとしてしまった。
認知症に興味はあるのだが、『アリスのままで』が最も感情を揺さぶられるなあ。
原田美枝子さん好きだから最後まで観たけどね。

パンチ・レディ(2007年製作の映画)

-

ここでの評価は低めですがわたし的にはそれなりに楽しめました。
コメディと紹介されていたけど、声を出して笑えるようなとこは全くなかったです。

痛くない死に方(2019年製作の映画)

4.0

ものすごく集中して観てしまった。
わたしにとっては大変興味深いお話。先日もテレビでお一人様の看とりの訪問ドクターのドキュメンタリーを観たばかり。

わたしは義父の看とりの経験があり、義母の看取りは数時
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.0

泣いた。
恵まれない境遇で育ったちひろさんをもっと知りたいと思いながら最後まで観た。
弱いものに徹底的に優しくて、それはわたしには全く持ち合わせない気持ちだから。
いたずらした上に怪我までさせられた小
>>続きを読む

トムボーイ(2011年製作の映画)

4.0

なかなか良かった。

水着のシーンはハラハラした。
女性らしい体つきになる一歩手前、ギリギリ男の子に見える少女。
ラストシーンも良い。

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.0

かなり笑えて楽しめた。
タコを捕ったシーンは爆笑。
不良高校生の対決シーンも面白かった。
磯村勇斗はヤンキー高校生のキャラが非常に合う。
さかなクンの実際の生い立ちが気になった。

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

-

盛り上りがない作品で途中ちと眠ってしまった。
障害のある女性ボクサーの生き様を鑑賞いたしました。
最初は感情を表に出さず返事さえもはっきりしなかった彼女が、ラスト近づいて返事が出きるようになったり、リ
>>続きを読む

LOVE LIFE(2022年製作の映画)

-

深田監督作品は『よこがお』と『本気のしるし』が好きです。
この二作はわたしの高評価の作品です。

解説を読むと、愛の話とあって確かにそうだなとは思った。でもちょっとわたしにとっては説得力が弱かったよう
>>続きを読む

少年の君(2019年製作の映画)

-

やっと観ることはできたものの、日本語字幕なしで観たので、言葉を理解するのに必死でストーリーはわかったけど、すごい感動できなくてちと残念だった。
中国のイジメについて初めて知った。

さよならくちびる(2019年製作の映画)

-

麦ちゃん好きなのだけどようやく観た。
麦ちゃんじゃなきゃ10分で観るのやめてたなあw
設定と登場人物に興味持てないのでね。

orange(2015年製作の映画)

-

自殺者が多い昨今、どうして止められなかったのか、気づいてあげられなかったのか、後悔している友達や家族ってきっと多いと思う。
山﨑賢人さんの演技は素晴らしいなと思った。
土屋太鳳さんの演技は苦手でした。
>>続きを読む

羊と鋼の森(2018年製作の映画)

-

ピアノの調律に興味あったんだけどストーリーがつまらなくて途中で寝ちゃった記録。

青の炎(2003年製作の映画)

-

ここでの評価が悪くないので観てみた。
世界観は古さを感じますな、まあ蜷川幸雄だからね。
ストーリー的には、どう考えてもそう簡単には完全犯罪できないんじゃんって思いながら観ていて、結末想像しながら観てて
>>続きを読む

異動辞令は音楽隊!(2022年製作の映画)

-

ハートフルドラマでホロッとした。感動や興奮はない。リアリティはないだろうけど楽隊がわりと好きなので興味持てた。

とんび(2022年製作の映画)

-

記録。
観てからしばらく経つが、厳格な阿部寛だけ印象に残っている。

とんかつDJアゲ太郎(2020年製作の映画)

3.5

気分的に軽そうなコメディをようやく見る気分になったので観てみた。
わたしはクラブ大好きで渋谷のクラブはよく行ってたしめっちゃ踊ってた。wombは一度だけ行ったけど広いので踊りやすかった。でももうコロナ
>>続きを読む

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

4.0

爆笑した。
観終わってエンドロールでバカリズム脚本だと知った。
岩田さんと向井さんのキャスティングいいね~👍カッコいい俳優が下ネタで笑わせてくれるのが最高。
わかりやすいし面白い。

ONODA 一万夜を越えて(2021年製作の映画)

5.0

めっちゃ面白かった。
津田寛治さん大好き。
兵士役の皆さんは相当減量されてますね。
久しぶりの感動を味わいました👍
観終わってからすぐWikipediaで小野田さんのことを読みました。
青年期の小野田
>>続きを読む

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

-

以前観たと思うけどすっかり忘れたのでもう一度観てみた。
今観ると豪華キャストと言えるだろう。
ふみちゃん、めちゃ可愛い。
わたしは麦ちゃんが好きだけどね。

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

4.0

ちょいおまけのスコア。
記憶障害モノとしてはこれまで観た邦画の中で1位になった。
切ないし胸が一瞬締め付けられる気分になれました。

記憶障害モノ邦画2位は『50回目のファーストキス』

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

-

テーマ的には関心があるんだけど、世界観が苦手。面白くはない。でも最後まで観た。

TANG タング(2022年製作の映画)

-

50分まで観て観るのやめた記録。
テンポがスローでありがちなストーリーっぽい。
ファンタジーの世界観は悪くないけど、わたしには退屈な作品。
もっと刺激的で興奮する話ならよかった。

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

-

一度途中までみてつまんなくてやめてたのを、もう一度最初から観てみた。
何て言うか、まあ平凡でありがちと言うか、平均的なふつうの一人の男のストーリー。
女も20代のうちは夢や目標あったりわたしってふつう
>>続きを読む

人生フルーツ(2016年製作の映画)

4.5

強烈な印象を残す作品。

以下ネタバレ

素敵な暮らしだなと思って観ていたら、突然のおじいさんの死。
発言した言葉をはっきり覚えていないが、おじいさんが笑顔で楽しそうに「この毎日の終わりの日が来る気が
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

4.0

ちょっとおまけの評価。
テーマに強い関心があった。
私は常に死を意識して生きている。
この作品は、結末をはっきりさせたり結論を示すものではない。各々がどのような死を迎えたいか考えるきっかけになる作品で
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

-

ほんわかしていて最後までまあまあ楽しめました。
宮本信子さんが可愛い。
blに興味を持つというストーリーだから私は興味を持った。
期待したストーリーの展開はもっと刺激的で意外なものだった。
blは実写
>>続きを読む