これぞ名作
ジェニーに初めて走れと言われてからというもの
ずっとひたむきに走り続けるフォレスト
泣ける
この世に溢れてる王道ラブコメの中でもわりと好きな方
王子様がほんとに王子様
フレディって憎めないよねほんとにキモいけど
ツッコミ入れつつみんなでワイワイ観るのが楽しい
ベンプラットの歌唱力と表現力が素晴らしい
評価が分かれるのも納得なストーリー
コナーの遺族のためについた嘘が次第に自分のための嘘になってくのを見てるのは本当にハラハラしたし辛かった
冒頭からずーーーっと胸が苦しい…
長いこと苦しいまま観てて
デイヴィッドの電線の絵で涙腺崩壊した…
レネーゼルウィガー素晴らしかった
劇場で観てよかった
ドロシーのキラキラした瞳からは想像もつかないような日々
熱烈ファンのカップルとの食事はフィクションのようだけど、ジュディの長く短い人生はファン>>続きを読む
ラスト10分が良かったな
ギャツビーとアシュレー
ギャツビーとチャン
会話を聞いてるだけで相性がわかる
ギャツビーとアシュレーの会話はもはや会話ですらなかった
親の"ふさわしくない話"を聞いたギャ>>続きを読む
イーゼルを倒した後の結婚指輪を親指で撫でてる描写が切なくて切なくて
思い出があるから辛いけど、
思い出があるから前を向ける
目眩がするほどバズラーマン
可愛くはしゃぐニコールから死期を悟った悲しみのニコールまで
ニコールのフルコースを堪能できる有難い作品
マテリアルガールのニコールとニニの交互映しのシーン好き
シリーズ初期よりは俄然面白い
ミシェル姐さん最高
冷静と情熱のあいだにいるわたしはどうしてもあの粉々に砕け散る車たちに想いを馳せてしまう
赤ちゃんのビジュこわすぎ
トイストーリー1作目のモリーも割りとこわかったこと思い出した
なぜわたしはこの作品を繰り返し観てしまうのか
考えてもわからない
とにかく好き
この映画を見てから缶詰の消費期限をめちゃくちゃ気にする人間になった
この実写化はめちゃめちゃ良かった
現代版アレンジも邪魔になってないし
ジーニーのオチも好きだったし
ダンスシーンのキメとかアニメーションのノリをいかしてて素晴らしかった
ジャファーのキャスティング>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
「桜はレズビアンなんかじゃないよ」
なんかて…こんなん言われたら辛すぎる…
エンドロールで保健室の先生への失望が限界突破した
信頼して相談した桜ちゃんが不憫でならない
もっとしっかり考えて行動してく>>続きを読む
子どもの頃に観てワイルドなルフィオに一目惚れした…登場シーン最高
空想食事のシーンは大人になった今でもワクワクするし大好き
カッコイイし可愛いしセクシーだしこの上なくエンターテインメント
アギレラ喉強すぎてほんと唯一無二
ベンのように素直に柔軟に年を重ねてゆけたらいい
大人なのにチャーミングなひとって魅力的
クリスマスタウンに迷い込んだジャック可愛い
サンディクローズはちゃめちゃに誘拐する悪ガキ3人組も可愛い
尻尾ネクタイ笑
ネズミのキャラ笑
街を焼き払う笑
Because I'm littleドヤ笑
てな感じでクスクスニヤニヤ笑いながらずっと観てられる
映像も音楽も良いし
最後はアッシュの魅力大爆発>>続きを読む
拍手を贈りたい
シリーズの全てをちゃんと引き連れて戻ってきてくれてありがとね
秒速の「施錠」心強すぎてテクノロジーに感謝したしかしなぜかすぐ解錠される
タラ強くて好きよく頑張った
一瞬しか登場しな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
とにかく最高
ぜんぶ名曲
何回観ても好きが溢れる
オードリーII可愛い
ラストのベビーオードリーIIのニヤリ可愛い
もういいよ地球征服して
オリジナルオードリーのしゃべりと歌声のギャップも最高
健やか青春映画だと感じた
青春ってなんだろそもそも
と思い言葉の意味を調べたら
「夢や希望に満ち活力のみなぎる若い時代を、人生の春に例えたもの」らしい
でもパパであり店長でもあって、今もなお夢に“>>続きを読む
胸が痛い涙が止まらない
ラストはヘアスプレーライブでジェニファーハドソンが歌うI Know Where I've Beenの力強さを思い出す
体と心をどんなに鍛えたとしても
どんな環境であっても
人間を殺し続けて心が壊れない人なんていないよね
カイルを殺したルースについてはあまり描かれてないけど、調べるとルースも戦争によるPTSDだけど終>>続きを読む