あんまりハマらず劇場でウトウトしちゃった…
バースジャンプのトリガーになる「バカらしいヘンテコなこと」たちのセンスが好みじゃなさすぎて一気に冷めてしまった
犬ちゃんぶん回すとこムリ
ただミシェルヨ>>続きを読む
深そうに見えて浅かったように思う
でもなんか良い
そんな渋さがあった
ヨーヨーとヘルメットが可愛かったな
あと盲目の人の女優魂が凄すぎる
勿論ウィノナもキュートでした
オープニングとエンディングの>>続きを読む
大好き
劇場2回行った
最初から最後までクライマックス
イモたんのヴィランみ溢るるビジュアルも良い
これだけ大胆な仕掛けをラストにバーンってバラされるんじゃなく、序盤から不穏すぎる違和感の積み重ねでこれはもしや……ってじわじわと気付かされる感じが良かった
過去は過ぎ去らないし、全く過去のことじゃな>>続きを読む
文句なしの2022年ベスト映画だった
最高すぎて2回観た
どのシーンも強すぎてそろそろ一年経つのにまだ鮮明に思い出せる
細かい事なんか吹っ飛ばす熱量が3時間丸々詰まってる
ラーマ登場一発目でやられた>>続きを読む
心の底から大好き
何回観ても泣く
ホーガースもジャイアントも大好き
なりたい自分になれるんだよ
チャンプヒーローカーボーイチャンプカーボーイ
このレビューはネタバレを含みます
能天気パパにイライラするのがホラーの醍醐味
ゾラ強い!頑張った!
ただホームアローン戦法通じない世代つらい
最後ジェイソンがお面被るの
息子まで入れ替わった…?と思ったけど
傷がないからあり得ないよ>>続きを読む
芹澤くんの選曲あんま好きくなかったけどいーやつでした
「このへんってこんなに綺麗な場所だったんだな」「綺麗?ここが?」がもう….つら…
キャンドルかなんかの光かと思ったらブドウというオープニング良い
キアヌ最高にいい奴だった
ラスト号泣アニメ
エンディングの曲も素晴らしい
間奏で時計仕掛けのオレンジ思い出す
ギンちゃんハナさんミユキキヨコに幸あれ!
最強のふたり(ひとり死体)
何もかもが強烈に斜め上すぎる
ポールダノ安定の可愛さだし
この役のオファーを断らないダニエルラドクリフの器のデカさにグリフィンドール1万点
このレビューはネタバレを含みます
地球が美しかった
焚火のシーンすごく良かった
SEXシーンもユニークだった
終わり方すごいな
それぞれが帰る場所へ
これからどう暮らしていくのかな
サフィナ可愛い顔してきかんぼで良かった
でもあの環境で欲しいものを欲しいと言えるだけで格好いい
抑圧されたまま生きなきゃならない人々が突破口を見つけたときのエネルギーの凄まじさたるや
純粋に格好良か>>続きを読む
原作は1959年に刊行
なんとも独特な世界観
映像よりも文章読んだ方がわたしは好きになれるかもしれない
例えば「飲み込んでお腹の中ひと泳ぎして口に戻ってくる」という行為も文章で読めばなんだか可愛ら>>続きを読む
長年マットデイモンだと思い込んでたけど午後ローで久々に観たらマークウォールバーグだった
昔なぜか大学の図書館にあった
全体的に独特すぎる
全料理がまずそう
オティークももちろん気持ち悪いのだけど
アルジュビェトカの言動ひとつひとつもかなり気味悪い
劇場で観てDVD発売された瞬間買った
クライマックスに近づくにつれて鼓動が早まってく感じが好き
スカイラー姉妹痺れた
レネーエリスは勿論最高だし
フィリッパスーの歌声もとっても素敵だった
ジョージ3世のイッちゃい具合も良かった
とにかくリンマニュエルミランダの才能が凄まじい
このレビューはネタバレを含みます
プロポーズしちゃうボウ最高
その歳までそう暮らしたらそうなるよね
ママの希望のお葬式
綺麗な声でガンズ歌い出して涙出た
兄弟姉妹っていいな
ほんと好き
初めて観た時あまりの面白さに感動すらした
Don't Stop Me Nowでタコ殴りは爆笑しちゃう
ショーン優しくて頼りになるナイスガイ
このレビューはネタバレを含みます
脳移植するために麻酔で眠って頭蓋骨パカの状態で放置されたあのひと
手術担当者死んでしまったけれど
麻酔切れたらどーなっちゃうの
という違う角度からの恐怖を感じた
限界突破ブレイクライヴリーvs3人コロしてもまだまだコロし足りない残虐サメのタイマン映画
知識って大事
どんなに腕の立つ泥棒も知識だけは盗めないってほんとにその通り
ラストのI'm okay良かっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
じんわり良い
穏やかすぎる夫と強烈な個性を表現する妻がお互いを尊重しまくりながら暮らしてる
穏やかパターソンのロミオ取り押さえスムースムーブめっちゃキュンとした
ラストの和風ノート授かる展開の無理>>続きを読む
さすがレゴムービー、スパイダーバースの製作陣が参加しただけある
キレッキレでした
映像、キャラクター、ユーモア、ストーリー展開…何から何まで完璧
笑って泣いて気持ちよく感情移入できる名作
このレビューはネタバレを含みます
HelpでなくHelloと言う精神
ラストでしっくり来る良いギミック
フランクの死に方残念すぎ
いかなる時も感情的になるのはいけないという教訓を得ました
2種類のラスト観たけどもっとあるらしいね>>続きを読む