RHibinoさんの映画レビュー・感想・評価

RHibino

RHibino

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.6

夜にしがみついて、朝で溶かして。

クリームハイプの歌が流行り、
再度、人気が加熱している本作。

5人のタクシードライバーと、
そこに乗せ合わせた、乗客達。

その人達が織りなす、
他愛もない、会話
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

3.3

青春とは。
その答えこそ、それぞれのエリート!

カザマくんメインで、
「エリートとは。」と、
大人でも響きそうなテーマを、

クレヨンしんちゃんをベースにしながら
・青春学園生活
・ミステリー
・男
>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

3.4

焼きつけろ、今を。

映画好きが映画を撮る青春映画、と
観る前は思っていたが、

そこに内包する、
・映画、時代劇へのリスペクト
・突き進むこそ、覚悟
・SFもの
・ド直球の恋愛
が、見事に混ざりあい
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.8

邦画界を震撼させた、
るろうに剣心シリーズ、いよいよ最後。

・剣心の原点であり、
精神的に追い詰める、最凶の敵、縁。
・細部まで作り込みが凄い世界観。
・更にグレードアップした、
人間の限界的なスピ
>>続きを読む

10thアニバーサリー 劇場版 遊☆戯☆王 〜超融合!時空を越えた絆〜(2010年製作の映画)

3.1

遊戯王10周年記念に相応しい、
ファンサービス的な記念碑的作品!

・三世代の、それぞれの主人公、
それぞれのエースカード。
・世代を代表する、魔法罠カードの応酬。
・映画ならではの合体と必殺技。
>>続きを読む

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.3

哀ちゃんもまだいない、
毛利小五郎にスポットを置いた初期の名作!

・毛利小五郎に関係する人が次々に狙われる、しかもトランプになぞられた犯行
・毛利小五郎の刑事時代と夫婦を知れる奥行き
・コナン映画ら
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!(2013年製作の映画)

3.1

結局、
みんなで食べる焼きそば、が一番!

B級グルメをベースにしながら、
かすかべ防衛隊メインで、
「みんなで食べる」をテーマにした本作。

オトナ帝国等には劣るものの、
かすかべ防衛隊の友情と絆は
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.7

哀ちゃんの株と、
コナン映画の成績を、
更なるステージに引き上げた作品!!

・哀ちゃんメインと言わんばかりの、
コナン根本に関わる真実の発覚。
工藤新一との淡い恋心。
・八丈島の美しい背景美。
・老
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.6

今敏監督の秀作を、
Netflixでついに配信!!

・90年代独特のアングラなオタク文化
・現代でも通じる、
アイドル故の悩み、理想と現実の乖離
・どんどん「自分」が、
分からなくなることでの崩壊と
>>続きを読む

パラダイス 人生の値段(2023年製作の映画)

3.2

寿命が売買される、
近未来で起こった裏切り。
それでも尚、愛を通せるか。

表題や予告編見る限り、
人生哲学のアカデミックな作品を
イメージしたが、
逃亡劇とアクション多めに仕上がっており、ギャップが
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.1

狂気、荒廃した世界。
それでも、捨てては行けない希望。

・CGに頼らない、
生の質感による、圧倒的な世界観。
・カオスでありながら、
何処かアーティスティックな美術、音響、ロケーション。
・シンプル
>>続きを読む

トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦(2024年製作の映画)

4.2

やっと観れた、
念願のトワイライトウォリアーズ!

・人間の本能として滾る、
生身にとことん、拘ったアクション!
・カオスな香港と圧巻な九龍城!
・韓国ノアール、日本ヤクザものを、
彷彿させる渋カッコ
>>続きを読む

劇場版 天元突破 グレンラガン 螺巌篇(2009年製作の映画)

3.8

グレンラガン、堂々の完結!!

・ラスボス勝ってからの新たな強敵。
・月、宇宙へと大きくなる世界観。
・ロボットも、どんどん大きくなるロマン。
・旧敵との共闘と哀しき別れ。
・仲間の死。
・ヒロインの
>>続きを読む

劇場版 天元突破 グレンラガン 紅蓮篇(2008年製作の映画)

3.7

噂が聞いてて、やっと観れた、
熱きロボットアニメのど真ん中!!!

師弟コンビ!
友情と愛情!
敵の個性派な四天王!
男、誰もが憧れる超合体!

マジで、"ど真ん中"過ぎて、
熱さを通り過ぎて、もはや
>>続きを読む

最終絶叫計画(2000年製作の映画)

2.8

90年代のハチャメチャ感が色濃く残る、
下ネタおバカムービー!

スクリーム、ラストサマーを下地に、
様々なパロディ、ド下ネタ満載で、
マジで、何も考えたくない時にオススメ!(笑)

タイタニック、マ
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.6

グエムル-漢江の怪物-以降、
ホラーか人怖になっていた韓国が、
ゾンビものとして、世界に放った名作!

ゾンビ映画あるあるを踏襲しつつ、
疑心暗鬼による裏切り、
それに伴う、
悲しき別れを、見事に描き
>>続きを読む

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

3.4

だから
みんな、
死んでしまえば
いいのに・・・

90年代後半特有の、
排他的で空虚感が蔓延する世俗を、
露骨に反映し、
賛否を呼んだ本作。

他人への拒絶、社会からの否定、自己嫌悪、を基本軸としな
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014年製作の映画)

3.4

しんちゃん映画の中でも名作と、
名高いロボとーちゃん!

・とーちゃんだから分かる、
家族の居場所の無さ、仕事のやるせなさ、中年の苦悩
・AIやロボット産業等の近未来感
・しんちゃんらしさ全体のギャグ
>>続きを読む

ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

3.4

昨年度、大きく飛躍した、
ハイキュー!!劇場版!

だが、正直、
ハイキュー!!は世代でなく、
バレーもやったこともなく、
バレー中継も、
ジャニーズが釣られ、観てたレベル。

そんな自分でも、
なん
>>続きを読む

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

3.2

福田雄一監督の全盛期!
銀魂2〜掟は破るためにある〜

銀魂と福田雄一監督の相性が、
とても良く、実写版のPart2!!

原作でも人気の高い、
新撰組動乱篇をベースに、
トッシー、将軍キャバクラ等と
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド(2024年製作の映画)

3.3

ここから始まる、MCUの復活!!
と誰もが期待したが、
少し物足りない作品であった。

・2代目キャプという重圧と覚悟の葛藤
・ファルコンらしい、空中戦と陸戦
・無条件にアガる赤ハルク!
・絵になる、
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.6

Netflixが放つ、浅草キッド!

劇団ひとりが、熱意と敬意を込めて、
構想するも、どのキー局もダメで、
やっとNetflixが制作した、渾身の作品。

たけしがビートたけしになる物語を、
基本軸と
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.2

後世に受け継がれる、
Theエンタメな名作!!!

・タイムループものの原点であり、
頂点である、シンプルさと近未来感。
・80年代だからこそ、成立した、
ポップな感じと明るい世界観。
・何度観ても、
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.6

また、明日から憂鬱な月曜か。。
と、思ってる社会人にこそ、
観て欲しい秀作!

社会人やってて感じる、
あるあるな理不尽、よぎる転職。
それでも、感じる、
仕事のやりがい、達成感、
今を生きるというこ
>>続きを読む

ANORA アノーラ(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

アカデミー賞、ノミネート!
パルムドール受賞!
新時代の女性像!

と宣伝の華やかな印象とは
ガラリと変わり、鑑賞後、
虚無と喪失、
そして、僅かな希望を感じる作品。

・ストリッパーの女性が、
金持
>>続きを読む

セブン 4K版(1995年製作の映画)

4.2

公開30周年で甦った、セブン。

その狂気性、色褪せることなく、
もはや、深みが増していっている。

セブン特有の
ダーキーな感じとスタイリッシュさ、
哲学的な感じとカオスな街並み、
熱意な若者と安定
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.3

心がきゅーとなる、
温かくと切なすぎる新海誠初期の名作。

・スポンサーや重圧・期待度が薄く、
本当に描きたいものを描けてる感が強い、初期の作品らしい純粋さ
・圧倒的風景美と、紙コーヒー・電車・桜等の
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.2

00年代の空気感を感じる、
良作ポップコーンムービー!!

・ブラット・ピット×アンジェリーナ・ジョリーのW主演
・クール過ぎるスパイ・アクション
・豪華爆発とキレッキレの肉弾戦

W主演が美男美女過
>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.4

やっと観れた、ヨーロッパ企画の秀作!

ヨーロッパ企画特有の舞台的な映画の空気感を下地に、

・SFタイムトラベルモノで散々擦ってる未来予知
・いい意味で違和感がある舞台的なギャグ
・舞台裏の熱量とふ
>>続きを読む

アット・ザ・ベンチ(2024年製作の映画)

3.7

ただのベンチ。他愛も無い会話。
だからこそ、響いていく日常。

映画・ドラマを牽引する俳優・脚本家が、一個のベンチを巡る日常を、
ただひたすら描き切る。

あるある!という日常会話、
地元の同級生だか
>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.1

欧米で、毎年のように、
年末年始・クリスマスに流れる名作中の名作。

「人の良さ」を取り柄に生きてきたジョージが、何度も何度も人生のどん底に叩きつけられる。
だけども、それでも、生きる希望は忘れちゃい
>>続きを読む

機界戦隊ゼンカイジャー THE MOVIE 赤い戦い!オール戦隊大集会!!(2021年製作の映画)

2.5

スーパー戦隊45周年記念&ゼンカイジャー披露の記念作品!

いつもオールスターモノの雰囲気はありつつ、
ゼンカイジャーらしい軽いアップテンポが上手く活かされ、
従来のオールスター作品よりライトに観れた
>>続きを読む

未来戦隊タイムレンジャーVSゴーゴーファイブ(2001年製作の映画)

2.7

期間限定でYouTube配信しており、
ド世代だったので視聴!

昭和臭漂う熱い、ゴーゴーファイブと
クールな未来人、タイムレンジャーの、
見事なクロスオーバー!!

・両作品の良さの濃縮!
・飛ばす
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

3.4

80年代、日本を代表する邦画。
あの主題歌と共に、身に染み入る作品。

戦時中のジャワ。
文化・哲学・正義感が違う両軍が、
対立しつつも、徐々に心を開いていく物語。

デヴィット・ボウイの芯の通った美
>>続きを読む

ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦(2011年製作の映画)

3.1

戦隊35周年を記念した、
初のオールスター作品!!

ゴセイジャー、ゴーカイジャーのVSシリーズ的な展開を主軸に置きながら、

レジェンド大戦、
似てる戦隊同士でのコラボ技、
先輩方の豪華オリキャス客
>>続きを読む

ロボット・ドリームズ(2023年製作の映画)

3.4

染み入る、大人な友だち。
それでも、君を忘れない。

一人暮らしの時や、ふとした瞬間で虚しくなる孤独を体現したかのような主人公が、友達ロボットを買うことから始まるストーリー。

そこからの、淡く輝くひ
>>続きを読む