RMさんの映画レビュー・感想・評価

RM

RM

映画(458)
ドラマ(70)
アニメ(0)

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.7

演出が面白い。見る人目線でことが進んでいくから追いつける。

クリスマス・クロニクル(2018年製作の映画)

4.0

仕事で関わった作品でもあり、少し思い入れが強いからというのもあるけど、クリスマス感を全力で楽しめてとっても良い。

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.3

出てくる人みな状況は平和ではないけれど、ちひろさんがいるから心は穏やかでいられるんじゃないかな。

子宮に沈める(2013年製作の映画)

2.0

あまり事前情報なしにNetflixで見初めて、あ、これまずい。と後悔したものの何故か止められず。
救いようのない惨すぎる現実。
どうすべきか、自分にできることがあるのか?考えさせるのはもう分かったから
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.1

かなり好きだった。1年半ぶりにみる映画にこれを選んでよかったし、今見てよかった。

子どもの話すストレートな感情と言葉にウッと心を打たれて、そのうちのいくつかは、普段映画の中で出てくる言葉とかあんまり
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

3.8

とても好きでした。美味しい食事をガツガツ、食欲のままに、皆個性的に食べるシーンが好き。

手打ちラーメン作ってみたいな。
それもラーメン1ヶ月くらい我慢したのちに食べたい。

大学4年の夏に泊まり込み
>>続きを読む

声優夫婦の甘くない生活(2019年製作の映画)

2.8

所々に面白いシーンが意外と入っていて、笑っちゃった。

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

3.0

前に見たけどレビュー忘れだった映画。

最近は共感できる映画ばっかり見てたからか、これはあまりはまらなかった。
でも藤原季節は気になる。

パリの調香師 しあわせの香りを探して(2019年製作の映画)

4.2

共感できる部分があって、このタイミングで見てよかった。エンドロールのタイミングで凄く泣けてきた。

ひとつは、自分の苦手なこととか嫌な部分に向き合う難しさ。変わりたいって思うけどなかなかできないもの。
>>続きを読む

ステップ(2020年製作の映画)

3.5

いやー泣いた。
笑顔工場だなぁ
家族を持つっていいなぁ。もうすぐ新しい命が生まれてくるということもあってかなり響いた。

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.7

スピリチュアル系ホラーで日本のザホラー映画とは毛色が違ったがこれはこれで怖い。
思ったほどではなかったが、閉鎖的な家族の中で次々起こる惨劇は見ているだけで身の毛がよだつ。

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

3.5

プロファイルのみで根拠なしにメディアリンチにひきづり込んだFBIのこの事実に心底呆れた。
なんて事実。

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

日曜日の午前中に見る英語ではなかった。
けどこういう残酷めな社会派映画は
日曜日くらいしか見れない。
暗い気持ちになって
落ちるところまで気分が落ちちゃうから。

母親だから何?
育てられない人は母親
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.0

自分たちの子供を作るよりも不幸な子供を幸せにする道を選んだオーストラリア人夫婦の話がずっと頭に残ってる。

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

3.8

子供に絶対にこんな思いさせたくないから
子供のために絶対離婚はしたくないしお父さんとお母さん2人でずっと一緒にいてあげたい。

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

3.5

恋に男女の制約はもはやないと思える。
絶妙な三角関係がよかった。

最近Too Hot To Handleとかテラスハウスとか、恋愛リアリティーばっかり見てたからか、、
文学的な価値観で惹かれ合う恋愛
>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

3.4

マーゴットロビーはじめ、個性の強いキャラクターだらけで、
映画においてキャストとキャラクターがどれだけ重要かがめちゃくちゃよく分かりました。

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.4

色んな人生があるなぁ〜
木の葉みたいにどんどん枝分かれする沢山の選択を知らぬ間にしていて、
振り返ってみればこんな違う人生もあり得たんだな〜って思うんだろうな。
幸せって何だろうと、ベタだけど考えちゃ
>>続きを読む

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

5.0

演出で無理やり仕立てられたメッセージじゃなくて、
ありのままをありのままに描いてるからこそ
感じるものがたくさんあった。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.0

本当に大切なものは誰かが判断するものじゃない。
誰もが等しく守られて愛される世界になってほしい。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

話題になりすぎると、あとででいっか と思ってしまう癖のせいで
引きずりまくって、ようやく見ました。

とにかく面白かった。見れば分かるってみんなが言ってた理由がよく分かった。
家で見てよかった。彼と笑
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

3.7

他の方も書いているように
主にタイトルとは少しイメージが違って
離婚するまでの話で辛い要素は多いものの

私は、日常の中で埋もれてしまう幸せとか、
感じていたけど言葉にしなかった感謝の気持ち、
相手へ
>>続きを読む

6アンダーグラウンド(2019年製作の映画)

4.3

@TOHOシネマズ六本木プレミア試写会
「超ド級」って、映画のコピーに使いすぎじゃない?
この予告編にも出てきたし書いてあった。
ありふれ過ぎた告知ワードだから頭に入ってきてなかったけど
まさにこうい
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

4.2

辛い時は逃げてもいいんだなって。
追い込まれた時は逃げ出せばいい、
ダメになっちゃったらまた他で頑張ればいい。
ってことが必死に働いてる今の私には1番刺さっちゃった。

演技力に感動することってあまり
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.4

こういう蒼井優がバッチリハマってる役を演じる病み系映画大好き。

所々一緒に見ていた彼がこの日以来美味しい食事をするときに
「とわこ、うまいかぁ」
ってじんじのマネをしてきて
それが結構好きです。

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

4.1

ずっと前に見たので忘れてしまったのですが
とにかく殺すか殺されるかの息をつく暇もないこの命懸けスリル感が大大大好きなのでタランティーノ心の底から引退しないでこれからもずっとこういうカッコいい映画作って
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.1

こじらせ独特の世界観女子を演じる松岡茉優に
このキャラクターがしっくりきすぎてとっっても面白い!!!終わった瞬間もう一回頭から再生したくなっちゃった。

あん(2015年製作の映画)

3.5

追悼特集でNetflixで見ました。
言ってはいけない系の日本の差別問題にフォーカスを当てているけどネガティブではない、だけど作り込んで癖のあるメッセージになっちゃっているわけではなくて、、
ありのま
>>続きを読む