好きと言っていいでしょうさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • 好きと言っていいでしょうさんの鑑賞したドラマ
好きと言っていいでしょう

好きと言っていいでしょう

映画(1948)
ドラマ(205)
アニメ(0)

キャメロット〜禁断の王城〜(2011年製作のドラマ)

3.8

アーサー王のドラマで、小説は昔読んでハマった記憶がありますが、内容は覚えてないので、初々しい気持ちで見ました。

アーサー王の側近のマーリン役がジョゼフ・ファインズで、アーサー王の母親役にクレア・フォ
>>続きを読む

0

専業主婦探偵~私はシャドウ(2011年製作のドラマ)

3.9

深田恭子らしい役で、夫である藤木直人にゾッコンで、フミくんフミくんと愛が強すぎる故に色々尽くすけど、それが全部空回りするキャラでした。

正直藤木直人より桐谷健太との方がお似合いだったので、桐谷健太と
>>続きを読む

2

ごくせん 第1シリーズ(2002年製作のドラマ)

3.9

極道の一人娘のヤンクミこと山口久美子が、ヤンキー学校で先生になるというドラマです。

極道に育てられてきてるので、全くヤンキーが怖くないのと、たまに出る極道用語や仕草が面白かったです。

話が進むにつ
>>続きを読む

0

白鳥麗子でございます!(1989年製作のドラマ)

3.8

鈴木保奈美の白鳥麗子です。
とはいえ、世間では1番有名な松雪泰子版を見たことないので、比較できないですが、鈴木保奈美の白鳥麗子はめちゃくちゃ可愛かったです。ただピュアピュアすぎて、気高さはないかもしれ
>>続きを読む

0

パパとなっちゃん(1991年製作のドラマ)

3.8

はじめはキョンキョンと田村正和が親子に見えなかったですが、だんだんと田村正和と同じ父親目線でキョンキョンを見守ってしまいました。

ダウンタウンの浜田雅功は、ずっとキョンキョンのことが好きな設定だった
>>続きを読む

0

グランメゾン東京(2019年製作のドラマ)

4.0

近年のキムタクのドラマでは、群を抜いて完成度の高いドラマであることは間違いないです。リアタイで見てた時、毎週楽しみにしてました。でも未来への10カウントの方が楽しみにしてた気がします。

The王道な
>>続きを読む

0

ハートに火をつけて!(1989年製作のドラマ)

3.8

トレンディドラマには欠かせない柳葉敏郎と浅野ゆう子のドラマです。

毎話の終わりに、浅野ゆう子が1人カラオケを熱唱するのが魅力でした。

他のヒロインに比べて、倫理観がまだしっかりしてた方なのも良かっ
>>続きを読む

0

THE PENGUINーザ・ペンギンー(2024年製作のドラマ)

3.8

8話なのであっという間に見れました。

クリスティン・ミリオリティは、ウルフ・オブ・ウォールストリートでマーゴット・ロビーにすぐ乗りかえられた方の奥さんのイメージがあったので、こんな凄みとファンシーな
>>続きを読む

0

薔薇の十字架(2002年製作のドラマ)

3.8

天海祐希が認知はいらないので、子供だけ欲しいという女性で、三上博史が候補に名乗りあげて、見事に子供ができますが、離れ離れになり、お互い心のどこかで気になってるところから始まります。

三上博史の奥さん
>>続きを読む

0

プリズン・ブレイク(2005年製作のドラマ)

3.8

吹き替えで見ましたが、若本規夫が若本節が強すぎて毎回笑ってしまいました。これのせいで字幕で見たら逆に不感症になりそうですね。

この手のアメリカのドラマはハマらないであろうと思ってましたが、それなりに
>>続きを読む

0

わが家の歴史(2010年製作のドラマ)

3.8

西田敏行が亡くなってから、まだ見てないドラマを追悼として見たいなと思ってましたが、2000年代以降はほとんど見てて余計に悲しくなりました。

激動の戦後の昭和を描いた作品で、高倉健や手塚治虫などたくさ
>>続きを読む

0

すてきな片想い(1990年製作のドラマ)

3.8

柳葉敏郎が当時中山美穂のことが大好きで決まったドラマだそうで、羨ましい権限だなと指をくわえて見てました。

2人とも府中競馬場駅周辺で住んでましたが、馬要素は全くなかったです。

中山美穂のキャラがな
>>続きを読む

0

ツイン・ピークス シーズン2(1990年製作のドラマ)

3.7

一段落つくまでは面白いけどそれ以降は失速していきました。というか割とどうでも良くなりました。

ビリー・ゼインやデビッド・ワーナーの後のタイタニックコンビが出てきてびっくりしました。

長いドラマでし
>>続きを読む

0

ツイン・ピークス シーズン1(1990年製作のドラマ)

3.8

マルホランド・ドライブが思ったより面白かったので、勢いでツイン・ピークスを見ました。

初めは登場人物の多さに戸惑いましたが、そこに慣れてくると、シュールな笑いが多くて面白くなりました。

シーズン1
>>続きを読む

0

男女7人夏物語(1986年製作のドラマ)

3.8

トレンディドラマの元祖である有名なドラマですね。主題歌しか知らなかったんですが、内容は普通のトレンディでした。

大竹しのぶのキャラが思ったよりウザくてびっくりしました。大竹しのぶと賀来千香子が残りの
>>続きを読む

0

総理と呼ばないで(1997年製作のドラマ)

3.8

田村正和の魅力が詰まった作品でした。

顔が良いから普通に人気が出そうですが、このドラマでは支持率は数%しかないです。

鈴木保奈美や西村まさ彦の良さは出し切れてるかわかりません。筒井道隆は毎回似たよ
>>続きを読む

0

怪盗山猫(2016年製作のドラマ)

3.8

コメディ風に見せながら、結構人は死ぬし、サスペンス要素もしっかりしてました。

山猫の敵の正体は最終話まで見ないとわからないので楽しかったです。

広瀬すずのオン眉は可愛いし、菜々緒のポンコツさも可愛
>>続きを読む

0

理想の結婚(1997年製作のドラマ)

3.9

竹野内豊が常盤貴子と出会って2日目で結婚を申し込むという話から始まります。

しかし2人の実家は、東京と大阪だったり、野際陽子vs中村玉緒+常盤貴子だったりと、色々な障害があります。

野際陽子が意地
>>続きを読む

0

ストロベリーナイト(2012年製作のドラマ)

3.8

日本のドラマの中では、かなりハードめな刑事ものでした。

本シリーズを見る前に、パイロット版みたいなのを見て、連ドラを見て、映画を見て、その後のオムニバスを見てと結構大変でした。

竹内結子は明るい役
>>続きを読む

0

エンジン(2005年製作のドラマ)

3.8

リアタイで見てましたが、キムタクのドラマの中でもそこまで好きじゃなかった印象で、今日まで2回目を見直さなかったドラマです。でもところどころで覚えてるシーンがありました。

ヒロインの小雪の魅力がイマイ
>>続きを読む

0

ギークス~警察署の変人たち~(2024年製作のドラマ)

3.8

期待してなかった分面白かったです。

松岡茉優、田中みな実、滝沢カレンの友達関係がよかったです。グータンヌーボとかボクらの時代にあってもおかしくない組み合わせですね。

ただ滝沢カレンは、未来の10カ
>>続きを読む

0

5→9(5時から9時まで)~私に恋したお坊さん~(2015年製作のドラマ)

3.8

リアタイぶりに見ました。

この辺りくらいから、同性から憧れられるキャラを演じだしたイメージがあります。なのでメイクやファッションなどのシーンも少しあります。

ただ久しぶりに見ると、結構鼻につくとい
>>続きを読む

0

ヴァンパイア・ダイアリーズ<ファースト・シーズン>(2009年製作のドラマ)

3.8

ヴァンパイアの兄弟の弟の方から惚れられてしまったニーナ・ドブレフが主人公の話です。ニーナ・ドブレフはブリック・レイヤーを見て初めて知りましたが、人気ドラマの主演をしてたんですね。小動物顔で可愛らしいで>>続きを読む

0

アンナチュラル(2018年製作のドラマ)

3.8

見ようと思いつつ多分ハマらないだろうから延ばしてきましたが、ラストマイルに少し絡んできそうなので、とうとう手を出しました。

石原さとみたちのラボ内の雰囲気や、あまり似合ってるとは思えない井浦新のオラ
>>続きを読む

0

僕が彼女に、借金をした理由。(1994年製作のドラマ)

3.8

急に奥さんに逃げられ、しかも借金まみれにされてしまった真田広之が、隣人のキョンキョンにお金を借金するということから始まるストーリーでした。

キョンキョンも真田広之も美男美女とはこのことだみたいなレベ
>>続きを読む

0

彼女たちの時代(1999年製作のドラマ)

3.8

深津絵里、水野美紀、中山忍の3人が、男性優位な社会に立ち向かう話で、この時代は特にこんな話が多いですね。

深津絵里のお姉さんの夫役の椎名桔平まわりは暗い話が多くて、たまたま出会った中山忍と恋愛関係に
>>続きを読む

0

トットてれび(2016年製作のドラマ)

3.8

黒柳徹子役を満島ひかりが演じていて、本人も毎回怖いメイクで出てきます。

見た瞬間は本人より可愛すぎるけど似てるなと思いましたが、2人の対談の映像を見ると、黒柳徹子の個性が強すぎてあまり似てなかったで
>>続きを読む

0

ケイゾク(1999年製作のドラマ)

3.7

トリックのコメディ部分が好きで、シリアス部分が好きでなかった身としては、それをコメディを減らして、シリアスを増やしたケイゾクはハマりませんでした。もちろんこちらの方が先のドラマですが…。
ただ特別編は
>>続きを読む

0

サプリ(2006年製作のドラマ)

3.8

伊東美咲と亀梨和也と瑛太が、状況的には三角関係なのに、本格的な三角関係になる時には、2人は付き合っちゃったというもったいないドラマでした。

というか伊東美咲と瑛太はすごくお似合いなんですが、なぜあん
>>続きを読む

0

人生は上々だ(1995年製作のドラマ)

3.8

ダウンタウン浜田雅功とキムタクのドラマで、浜ちゃんはキムタクを抑えて主演で、この年は紅白もあって全盛期ですね。

キムタクは、この頃から既にちょ、待てよを連発してました。

借金を回収する側とされる側
>>続きを読む

0

警部補 古畑任三郎 3rd(1999年製作のドラマ)

4.0

今泉がぽっと出のキャラの西園寺にバカにされるというそんなに要らないのではという展開が多くありましたが、それ以外はこれまで通り面白かったです。

特に面白かったのは、江口洋介の回と真田広之の回でした。
>>続きを読む

0

メイちゃんの執事(2009年製作のドラマ)

3.9

1話の時点で、この歳でこのおバカドラマはキツイなと思いましたが、さすがこの時代のドラマはやっぱり面白いですね。どんどん面白くなっていきました。

原作を知らないので、榮倉奈々のショートってこんな可愛い
>>続きを読む

0

悪魔のKISS(1993年製作のドラマ)

3.8

この時代らしい感じではありますが、徹底的に主人公3人が不幸になるのを見守り続けなければならないドラマでした。

高校時代仲良し3人組だったのが、東京に出てきて、奥山佳恵は憧れの漫画家のアシスタントをや
>>続きを読む

0

Believe -君にかける橋-(2024年製作のドラマ)

3.8

今期見たドラマは1話に色々広げて、途中あまり進まなくなって、最後尻すぼみというのが多かったです。

全国指名手配犯のキムタクが、割とどこでもバレずに行けるのは置いといて、ハラハラするシーンもあって、事
>>続きを読む

0

マンダロリアン シーズン2(2020年製作のドラマ)

3.7

あまりハマってないまま見ましたが、1よりは面白かったような気がします。

マンドーの吹き替えの声が、ゴシップガールのチャックなので、馴染みのある声ということが、見続けられる大きな要因かもしれません。
>>続きを読む

0

マンダロリアン(2019年製作のドラマ)

3.7

そんなにハマらなかったですが、最終回で俳優の正体がわかってびっくりしました。

赤ちゃんの頃のヨーダと思ってたら50歳なんですね。50になっても赤ちゃんなのは、辛いものがあります。

マンドーはビジュ
>>続きを読む

0