デヴィッド・フィンチャーが何話分か監督しているということで、ようやく見ることができました。
今回多分フィンチャーだろうなというのは画面の色合いでわかりました。
狼たちの午後ぽい展開があるなと思ったら>>続きを読む
90年代末の過去と現在を交互に進めていくタイプのドラマでした。
なのでアルマゲドン、タイタニックとその当時の時代の映画が出てくるたびにテンションが上がりました。
1話の満島ひかりが暗い感じだったので>>続きを読む
ゴシップ・ガール的なのを期待して見ましたが、そういうのではなかったです。
リリー・コリンズは角度によっては可愛いですが、やっぱり眉毛が気になりました。
パリは1度行ったことがありますが、このドラマ>>続きを読む
うぬぼれ刑事が好きなので、俺の家の話やタイガー&ドラゴンも遊びが足りない気がして、期待値を下回ってしまいます。
落語のことは全く知らないので、初心者にもわかりやすい内容になっていますが、落語とかどう>>続きを読む
暇な時に何回も見たドラマで、とにかく全編通してふざけてるのがいいですね。
ムロツヨシ以外のほとんどの人がコメディ要員な気がします。今では完全に逆ですよね。
1話の西田敏行の切っただけのトマトのシー>>続きを読む
まさかこんなところでスラムダンクがキーとなるドラマに出会うなんて、これは運命なのかと思いながら見てました。しかもちょうどスラムダンクが盛り上がってるこの時期ってのもすごいです。
深津絵里、広末涼子、>>続きを読む
新キャラが邪魔をするかセリーナと恋に落ちるだけのワンパターンのドラマなのに、相変わらずずっと面白いです。
今回はブレアとダンが良い感じになる展開があって、意外に相性が良くて最高でした。
今回のお邪>>続きを読む
三谷幸喜がシリアスな内容で、織田裕二が悪役という意外性のある作品でした。
後日談によると実はコメディ部分を削ってたそうですね。スペシャル版では少しコメディ要素が増えていました。
白い巨塔と似た設定で>>続きを読む
このドラマ、最終回の視聴率30%を超えてたんですね。
90年代の唐沢寿明は、お坊ちゃんで親の敷いたレールに乗っからないといけないという役が多いのか、今回もそういった役でした。
岸谷五朗のうるさいけ>>続きを読む
1話目を見た時はハズレそうなドラマだなと思いましたが、意外に面白くてサクサク見れました。
プライベートはほぼ交流はないけど、会社内の雰囲気はすごく良いので、理想的な空間でした。
A君とレストランで>>続きを読む
綾瀬はるかと大泉洋のバディものです。
元彼の遺言状は最初の2話までで、そこからは違う事件の解決となってました。
「お金にならない仕事はしない主義なので」というセリフが、このドラマの決め台詞でしたが>>続きを読む
ニューヨークに行った道明寺が、牧野に対して冷たくなっている隙に、花沢類がそこに入り込む話です。相変わらずピンチの時に来てくれるのが良いですね。
今回は3人以外のキャラたちを深く掘っていて、西門の良い>>続きを読む
原作は読んだことはないですが、ドラマは10回は見てるくらい大好きです。
はじめは井上真央の顔はタイプではなかったのですが、見ているうちにめちゃくちゃ可愛く見えてきます。
F4の中ではダントツで花沢>>続きを読む
未来への10カウントの満島ひかりが可愛かったので、あまり好きじゃない錦戸亮が出ているのを我慢しつつ見ました。
結果このドラマは満島ひかりで持ってるというくらい良い役で良かったです。表向きは男勝りです>>続きを読む
トリックは笑うところも多いドラマですが、いまいちハマらないドラマでもあります。
阿部寛と生瀬勝久のキャラは安定して良いですね。
最終回の別れ方が、恋愛関係があるのかないのかわからない感じで気になり>>続きを読む
中山美穂が強引に自分を雇わせて、その後も結構文句を言うキャラでウザかった印象でした。
唐沢寿明もあまりカッコ良さが出ておらず、ポスターほどの爽やかな関係ではなかったです。
2年間パリに飯島直子と暮>>続きを読む
当日の歴代No.1の売り上げを叩き出したゴッド・ファーザーですが、その裏側の色々な困難をドラマにした作品でした。
知ってる部分と知らない部分があって、興味深い所も多々ありました。
上映時間を2時間>>続きを読む
このドラマを見た後は、嘘だと言ってよジョーと言いたくなりますね。
最後まで見てもラブシャッフルする必要性がない気がしますが、前半は特にどうなるのか分からないのでワクワクしました。
あと吉高由里子の心>>続きを読む
警察のドラマなのに、毎回のオープニングがディスコみたいな雰囲気で良かったです。
竹野内豊がチャラ男役と珍しい気がしましたが、天海祐希とのコンビは合っていました。
ケンコバがゲイ役だったり、温水洋一>>続きを読む
山Pに対して新垣結衣、戸田恵梨香、りょう、比嘉愛未といたので、医療ハーレムものと思っていたら、かなり重ための医療ドラマでした。
なので恋愛に期待してた分その点は残念でしたが、毎回ヘリを飛ばしてお金か>>続きを読む
舘ひろしと新垣結衣が入れ替わる話です。
急にJKぽくなるお父さんとおっさんくさくなる娘がそれぞれの環境で生活しないといけないので、そのコメディ要素だけで十分楽しめました。
佐田真由美と舘ひろしの恋>>続きを読む
唐沢寿明と江口洋介が鈴木保奈美を取り合う話ですが、財前と里見にしか見えなかったです。キャラはそれぞれ似てるところと違うところはありますが、この2人がライバルっていうのは因縁だったのかもしれません。>>続きを読む
堺雅人と新垣結衣の掛け合いが面白かったです。
里見浩太朗も水戸黄門以外ではあまり見たことがなかったので、久しぶりに素の顔を見れました。
しかも水戸黄門の繋がりで音楽が流れてました。
水戸黄門だけでな>>続きを読む
前回までも十分にやばかったジェニーが、もう同情の余地がないほどの暴れっぷりでヤバくなります。グレすぎてびっくりしました。
ダンは1stシーズンでは共感しやすい主人公だったが、今回はモテすぎて遠い存在>>続きを読む
福士蒼汰と野村周平が、本田翼を取り合うドラマです。
全員旬の若手俳優だったので、良い意味で演技が瑞々しく、悪い意味で下手でした。これの前までは野村周平は演技派と言われていましが、この作品くらいから馬脚>>続きを読む
反町隆史の代表作で、これを機に松嶋菜々子と結婚した作品です。
ビーチボーイズのときはやたら髪をかき上げていてそれが気になったのですが、今回は短髪なので大丈夫でした。
学級崩壊のクラスの担任になり、>>続きを読む
つい最近原作漫画を読んだので、実写のドラマも見てみました。
まず思ったのが、主人公の一貴以外キャストがイメージ通りでした。白石聖を見た瞬間に、すぐ伊織だと馴染めました。あと寺谷の再現度はすごいです。>>続きを読む
キムタクがボクシング部のコーチということなので、キムタク単体の活躍より生徒メインではあるが、そっちのストーリーはそこまで面白くなかったです。
打ち切りで1話減ったそうで、村上虹郎を登場させたもののイマ>>続きを読む
三谷幸喜が脚本のドラマです。なので第6話のドタバタコメディ感は久しぶりに爆笑しました。
かつては一流フランス料理店で、今は寂れてしまったお店に、伝説のウェイターがカムバックするという話です。
山口>>続きを読む
期待してたよりは大きく下回りましたが、一昔前の池袋のヤンキーたちの雰囲気や、長瀬智也や窪塚洋介のハマりっぷりは良かったです。そして加藤あいが可愛かったです。渡辺謙が出てるのは意外でした。
川崎麻世の>>続きを読む
最近見た中でも類を見ないくらいのくだらないドラマでしたが、頭空っぽで見れる点では良かったかもしれません。
1話目はもろにキングスマンみたいな設定でしたが、まぁゆる〜い展開で落ち着きます。
新木優子>>続きを読む
アル・パチーノが主演というのと、面白そうなタイトルという2点のみで見ました。結果としてパチーノは主役ではなかったです。
アメリカのドラマなので吹き替えで見たのですが、たまにパチーノの声を聞きたくて字>>続きを読む
ある日天使が舞い降りてきたという設定だけなぜか知ってたので、てっきり宮沢りえが天使だと思ってたら、海の中から田村正和がやってきました。
キムタク、宮沢りえ、田村正和という豪華共演が1番の見所の作品で>>続きを読む
過去の事件とそれ以後の事件が絡まるサスペンスでした。
吉高由里子と井浦新と松下洸平の三角関係も見所です。吉高由里子はちょっとふっくらしてました。
犯人はキャストの時点でこの人だなとわかってましたが>>続きを読む
深津絵里、松雪泰子、鈴木京香の3人がとにかく輝いていて目の保養になりました。松雪泰子ってこんなにキレかったんだと驚きました。
1話完結型のミステリー形式で、監察医として死体からどういう経緯で死んだの>>続きを読む
湊かなえのドラマだそうですが、全然面白くなかったです。
全員コント風な演技だったり、教師もポンコツばっかりで、受験生の親も教師を引きずりながら学校に侵入するというぶっ飛びようでイライラしました。>>続きを読む