ryuさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

ryu

ryu

映画(846)
ドラマ(37)
アニメ(0)

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

3.0

いやあああこれ、面白いのか、、、?
原作の世界観の再現度は前作同様凄いのだろうし、だからこそ実写化でここまで高評価を得ているのも分かるけど、、、
前半はめちゃくちゃ笑かされたし、ワーナーのくだりはずる
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

3.2

アメリカンコメディ慣れてなさすぎてスマホの片手間じゃなきゃ観れなかったー!名作だろうがなんだろうがビジュアルが受け付けない、、、笑笑
みんな言ってるけどキャメロンディアスがすごく魅力的!!!
2067

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.8

面白かったけどデヴィッドフィンチャー節を期待してはいけなかったな〜
特に衝撃的な事件とかが起こるわけでもなく、おおかた事実に沿って物語が進んでいくにも関わらず退屈しない2時間だったのは、マシンガントー
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

観終わってから一瞬ぽかんとして、色々確かめるためにもう一回観たいと思ったけどそんな体力無かったから解説ブログを読んでしまった。
凄い凄すぎる。一見ただの二重人格ものだと勘違いされるのかもしれないけど、
>>続きを読む

シャドウハンター(2013年製作の映画)

2.8

15歳のリリコリちゃんも可愛い。
トワイライトのようなハリポタのようなトレンドに乗ろうとしているのは分かるけれど、いまいち設定とか人物の背景とかがわからなくて置いてけぼり感が凄かった。
続編ありきの映
>>続きを読む

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

3.2

ド定番のラブストーリー。ユンセリ見たさに鑑賞しましたが、全く泣けなかったなあ。
切なくて苦しい。残酷な病気。こわい
ただ、すごいリアルを突きつけてくるのかと思ってたのにオチもふわふわでファンタジーっぽ
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.8

どうしてもミーハーな気持ちが全く無かったかと言われれば嘘になるけど観てしまった〜〜そしてすごくよかったと感じてしまった〜〜!!
内容はすごくシンプルで自由奔放で掴めないバクと、彼と同じ顔をした亮平の間
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.8

ミュージカルに気持ちがよいほど全振りしてて好き!!!ってなる。ただ歌って踊ってるだけかと思えば、人種差別とかマイノリティの問題もしっかり主軸にあって、すごく秀逸な作品でした。
ディズニーっぽい安定感。
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.5

ゴーンガールっぽい。ゴーンガール観てなかったら面白い!!ってなってたのかなあ
ブレイクライブリーの美しさがミステリアスさをいい感じに醸してて良かったけど、オチは微妙でした
いまいち完璧なサイコパスでは
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

3.0

こんなこと言ったら各方面に失礼な気がするけど、ありがちな邦画っぽい洋画だった。
どんでん返しすればいいってものじゃなくて、うーん。オーシャンズほどの煌びやかさも無ければ、コンフィデンスマンJPほどのし
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

4.0

派手なアクションとか演出がある訳ではないのに、すごくスリリングで2時間めちゃくちゃ楽しめた。ベンアフレック多才ですね。脱帽。
これが実話っていうのがまず凄いと思う一方、成功してるからこうやって映画とし
>>続きを読む

心のカルテ(2017年製作の映画)

3.5

リリコリちゃんの体づくりが凄かった。摂食障害の方とか周りにいなくて、あまりイメージついていなかったけれど、彼女たちにしか分からない不安や恐怖があるんだろうなあ。
そして邦題が酷い、、、どうにかならない
>>続きを読む

The Dig(原題)(2017年製作の映画)

-

リリコリちゃんが可愛い、美しい
台詞が無くて物語がいまいちわからないけれど、美人の狂気は大好物
2056

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.0

リリコリちゃんみたさに鑑賞。パッケージからアメフトごりごりのスポ根映画かと思ってたけどゆったりじんわりヒューマンドラマでした。平べったい物語だったけど、これはこれで良かった。
全く知らない子を家族に受
>>続きを読む

愛を読むひと(2008年製作の映画)

3.7

重くて深くて見応えのある作品でした。決してすっきりとした気持ちとかにはなれないけど、観てよかったと思える。
前半はひと夏の恋、ましてや初恋の幸せふわふわ雰囲気だったのにいつの間にか、、、アウシュビッツ
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.5

金ロー様様。ずっと観たかったからありがとうって感じなのだけれど、字幕が吹き替えのやつだからところどころダサすぎて吹いてしまった。金ローあるある??
肝心の中身はまあ煌びやかでゴージャスでお金かけてる〜
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

4.0

お恥ずかしながら初鑑賞。
いやああめちゃくちゃ面白いじゃないですか!!!未知の宇宙人との交流でドキドキワクワク、胸がときめく作品。
スピルバーグさんは本当にワクワクさせられる作品ばかりで、最高にエキサ
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.5

果物の瑞々しさと恋の甘酸っぱさと、、、物凄く美しくて、儚くて、素敵な世界でした。
自分の語彙力ではこの映画の魅力をどう表現していいか分からなくて、2年前に鑑賞してから下書きで温めてた

イタリアの夏に
>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.5

これまた良い映画に出会ってしまった、、、、、!!!!最高!!!!
踊ることで感情表現をしていたり、台詞が無いなかで物語を展開するバレエだからこそ為せる魅せ方がさいこう🩰🥀
私の人生における最大の後悔は
>>続きを読む

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

3.5

過去記録。
フランキーの声は最初驚きだったけれど、終わるまでにはすっかり慣れてた笑
たまに知ってる歌が出てきて、この人たちだったのか!ってなる。無知でお恥ずかしい限り、、、
終わり方がとにかく好きだっ
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.0

すごく文学的な作品で理解しがたいシーンが多かった。難しい。
ワンカットっぽいことによって演劇作品を表現してるとか、現実と虚構の境目がないこととか、意見が割れそうなラストシーンとか。語るポイントはたくさ
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.8

空港って自分は旅行の時くらいしか行かないからワクワクしかないけど、実際にはそこで色んな背景を持って働いている人たちとか、入国審査で引っかかる人とか、いろんな人かいるんだなあ。
次空港に行く時はまた違っ
>>続きを読む

美少女戦士セーラームーンS かぐや姫の恋人(1994年製作の映画)

3.5

セーラームーンは毎回命を削って戦ってるのね!すんごいや
タキシード仮面様の登場がいつも面白くてこれこれ〜ってなるね。
中学生で過去の恋愛に思いを馳せるみんなの姿を見て謎に劣等感を覚えました。以上です。
>>続きを読む

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

3.7

ラブコメを皮肉るラブコメ。クスッと笑えるシーンがたくさんあって純粋に楽しめた。
ピッチパーフェクトが恋しくなる。レベルウィルソン、とっても素敵!!
2045

美少女戦士セーラームーンR(1993年製作の映画)

3.5

なんとなくみてしまった、、、、!可愛いし変身シーンは至高ですなあ
2044

雨に唄えば(1952年製作の映画)

3.8

ミュージカル好きなのにこの名作を観てなかったのは恥ずべきだなあ
雨のシーンだけで、どんなストーリーなのか何も知らずに鑑賞しましたがこんな映画製作の背景だなんて好みど真ん中の題材だなんて知らなかった!!
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.0

文句なしに面白かった!!!!脚本の完成度が高い。大どんでん返しの鉄板みたいな映画。
わたしも爆イケ三浦春馬に転がされてーーー!!!!!!
東出くんに愛語られるシーンは笑ってしまうよね、このご時世
小栗
>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

3.3

ネトフリオリジナル作品って、ジェンダーとかナショナリティとかの要素を取り入れた作品ばかりだ、と一瞬思ったけどそれが当たり前の世の中になるのがいちばん良いんだよね、ネトフリ様様だ
うーんあまりハマらなか
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.5

デヴィッドフィンチャー監督ってやっぱり凄すぎる。
人には薦められないけど、個人的にはものすんごく面白かったし引き込まれた。結婚こわい。女の人はもっとこわい。
エイミーがプリン食べながらニュース見てるシ
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.5

1番の疑問は鹿のシーンだったのだけれど、それが分からない時点でわたしだめなのかなあ、、、
よくよく調べたら原作者さん曰く「大切なことほど他人には伝えにくい。言葉にすると色あせるからだ」だそうで。
子ど
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.5

太陽が爆発してから地球が気付くまでの8分間をパパとの8分間って、もうそれだけで泣きそうになるくらい良い表現。
こんな良作を今まで観ていなかっただなんて恥ずかしくなる、、、
ラストは号泣ものだし、オチは
>>続きを読む

さよなら、僕のマンハッタン(2017年製作の映画)

3.2

邦題のこれじゃない感がすごい。
オシャレな感じで雰囲気もすごい好きだけど振り返ってみると昼ドラのような人間関係をさっぱり描いてるだけだったな〜
2037

教授のおかしな妄想殺人(2015年製作の映画)

3.0

この邦題をつけたひとに詳しく話を聞きたい。これはなんで妄想殺人ってなってるんだろう????ずっと妄想前提で観てたからラストの呆気なさがさらに際立ってしまったかも。これは私の理解力が足りないだけなのかな>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.5

このコロナ禍だからこそ手に取った作品だし、より恐怖を覚えることができた作品。
本当に現状と重なることが多すぎて、政府は初期段階でこの作品参考に出来たんじゃないかと思うくらい笑笑
ワクチンが開発されたら
>>続きを読む

mellow(2020年製作の映画)

3.2

いかにもな田中圭を愛でる映画。
お花ってもらったら嬉しいよねえ
純愛映画でゆったりまったり時が流れる。エンドロールがいちばん好きだなあ
2034

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.5

みんな言ってるけど、長い。
ゆったりゆったり物語が進んでいくので、最近の映画ばかり観ている私にとってはなかなか辛抱強く観る必要がありました。
それでも2人のラブストーリーと、恋愛要素だけではない哲学的
>>続きを読む