そーたさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

楽園追放 - Expelled from Paradise -(2014年製作の映画)

4.2

人間とAI、精神と肉体みたいなことがテーマのベタなストーリー。好き。ディストピアの描き方に凍京ネクロを感じた。なんかニトロプラスっぽさってあるんだろうね。

ロボコップ(1987年製作の映画)

4.0

序盤の何にも罪の無い人が誤作動で蜂の巣になるシーン、その人の人生とか思い浮かべちゃってああいうのは苦手。
でも他は痛快映画。メタルギアみたいなアイツが全然役に立たないのが愛おしい。

ミスミソウ(2017年製作の映画)

4.4

あらすじに、いじめられて家が焼かれて復讐するとだけ書いてあったのを読んだだけの状態で観た。なのでいじめられてる前半を観てて辛すぎて「こんなの後半がどんな展開になっても辛いのが勝っちゃって楽しめないよ」>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.0

問題の喫煙シーン、奥さんから「吸って」って言ってるじゃん、じゃあ良いじゃん。恋愛してるとおかしいこと言っちゃうことあるよね、っていうあるあるシーンだと思う。
夢を何でもアリと割りきって上手いこと使って
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

2.9

全然よくわからなかった。解説とか読んで「あーそういう感じで怖がれば良いんだー」って思った。
ホラーでおなじみの物が勝手に動き出すのがガッツリ過ぎるとか、「お前がも◯◯んかい!」とツッコミたくなるあのシ
>>続きを読む

俺たちフィギュアスケーター(2007年製作の映画)

4.5

荒唐無稽なスポ魂、欧米っぽい下ネタ、着ぐるみの扱い…あらゆるギャグがセンス良。JFKとモンローのやつはリプレイで見せるっていう匙加減が見事。

もののけ姫(1997年製作の映画)

1.5

ずっとグロいか悲しいシーンが続く。現実では喋らない動物を喋らせることで命の重さを問う作品なんだと思うけど、喋らないはずの動物が喋ってることで脳が混乱して「動物も人間も殺せばいいじゃん」と思ってしまった>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.2

マッサージからの拳ハイタッチのノリ、若者だけでやってたら下品だけどデニーロがやることで良いシーンに。

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

4.3

プロポーズのシーンの横に開けちゃうやつ、フィクション作品でまったく描く必要ないんだけどでも確かに横に開けちゃうことってありそうなわけで、そういう描写を入れて世界を魅力的に見せるのが今泉監督って上手いよ>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

二人のパンチで勝つという、もうそれしかないよねって勝ち方。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ジェニーが勝手すぎるよ、好きだけど

スモーク(1995年製作の映画)

4.1

スッゴい悲しいことやスッゴい楽しいことがあるわけじゃないんだけど、なんかイイ。

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

4.2

クスクス笑えてグルメ有り爽快アクション有りのお得映画。

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

正統派の薬物乱用防止啓発ムービーだった。救いが全くないって言ってる人いるけど、腕1本で済む・刑務所でちゃんと働けてる・テレビ出演の夢を安らかに見る・アナル開発はされるけど極上のヤクGET……はもうハッ>>続きを読む

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

こんな悲しいことある?でも展開の面白さと描写の淡々さでそんなに悲しく感じない。

少林サッカー(2001年製作の映画)

3.6

たぶん観た。結局強さの表現ってゴールネット突き破るとかになってくるよね

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

4.8

ヒロイン最高、シャープなフリオチのコメディ部分笑える、ストーリー感動的。

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.3

のっぺりしててキャラの魅力がわかるまでに時間が掛かったけど、話が面白い!

ジブリの2人乗りがよく言われるけど、ブレーキ故障・イヤホン・通話しながら2人乗りと危険運転のオンパレード。