そーたさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

紅の豚(1992年製作の映画)

-

観たけど、「飛べねえ豚はただの豚」のシーンすら覚えてない。

キャビン(2011年製作の映画)

4.4

怪異×科学ってなんでこんな魅力的なんだろう。

薔薇色のブー子(2014年製作の映画)

1.8

福田雄一さんと指原さんの番組『指原の乱』が大好きだったから観た。

ケンタとジュンとカヨちゃんの国(2009年製作の映画)

3.7

映画論の授業で教授が激推ししていた。安藤サクラさんを認識した作品

耳をすませば(1995年製作の映画)

3.9

お父さんの棒読みは棒読み界でも最強クラスでは。

火垂るの墓(1988年製作の映画)

1.1

人間がぐちゃぐちゃになってるのは戦争だからそういうもんだけど、蛍をぐちゃぐちゃにするのは意味わからんグロさで本当に嫌。

となりのトトロ(1988年製作の映画)

3.7

実は死んでるって言われてもやっぱり納得はできる。

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.3

だいぶ最近観たけど、よくパロられるのも納得の面白さ

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

4.1

すぐ忘れるのとか、クジラ語とか、マネしたくなる要素いっぱい。

ゲド戦記(2006年製作の映画)

3.8

そんなみんなが言うほど悪くなかった。ジブリに思い入れが別に無いからかもしれない。

手紙(2006年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

手紙っていうタイトルなのに最後手紙じゃなくて漫才で泣かせようとしてくるのが意外だった。あのアドリブは元の台本どうなっててああなったの?

差別されてて辛いからって物に当たるのは良くないと思った。「やっ
>>続きを読む

イキガミ(2008年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

劇団ひとりさんが最初と最後に完璧な働きをする映画。