164さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

アンビュランス(2022年製作の映画)

3.8

序盤30分ほどのんびりドラマシーンがあってそれ以降ラストまで100分弱ずっとカーチェイスwww

それでも全く飽きさせないダイナミックなカメラワークには脱帽です。

映画館で観てこそ楽しめる映画。

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

3.5

前作観てなくても全然楽しめる系でした。
個人的にはこっちの方が好き。

映像としてのサメの迫力があってイイね!
ただ喰われて欲しいと思ってた奴が喰われなかったのは残念だったな〜w

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

4.5

車とセックスして妊娠した殺人鬼のお話。(何言ってんだと思うかもしれないけど本当)

カーセックス(ガチ)に始まり衝撃と緊張感の連続で良い意味で疲労感の残る映画。

終わってみれば意外とゴア描写は控えめ
>>続きを読む

牛首村(2022年製作の映画)

3.3

村シリーズ第三弾!
撒いた伏線もしっかり回収していくしこれまでの3シリーズの中では1番怖かったような気がする🤔

ここ見所ですよスローモーションはあんま好きくないです。

エクステ(2007年製作の映画)

3.7

もっと評価されるべきジャパニーズコメディホラー。

怨念より人間のキャラが濃すぎて草w
大杉漣さんの変態演技がこの映画の全て。

ゼイリブ(1988年製作の映画)

4.0

うわっエイリアンだ!マシンガンぶっぱなそ!
街中で躊躇なくマシンガンぶっ放し始める主人公が最高です。

ドストレートな社会風刺SF映画。

昭和極道怪異聞ジンガイラ/仁我狗螺(2014年製作の映画)

3.5

極道 対 呪術。
呪術廻戦流行ってるしこれもどうですかね。面白いよ!

面白ポイントとしては
・クゼ・サブロウタのシーン全般
・ゴスロリからくり人形かわちい
・俺の臓物を返せ綱引きからの「ンヘェ」
>>続きを読む

トロール・ハンター(2010年製作の映画)

4.8

本当に、本当にいる!ってキャッチコピー天才すぎませんか!?

ジェーンドウの解剖やスケアリーストーリズの監督によるモキュメンタリー映画。
ジャケも煽りも最高だし、ジャケ詐欺じゃないのがさらに最高!

リトル・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.9

全年齢対象のゾンビフルコメディ。
神様仏様テイラー・スウィフト様〜!

トレマーズ(1990年製作の映画)

4.0

2022年の映画初めです。

真っ昼間に戦うモンスターパニックってあんまないよね!最高〜!

低予算B級映画ながらもモンスターのクオリティは最低限保たれているし、何よりストーリーのアイデアやキャラの濃
>>続きを読む

ハロウィン(2018年製作の映画)

3.5

初代ハロウィン(1978)さえみてれば十分楽しめる。
ターミネーターvsサラコナーみたいなもん。

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

4.0

間違いなく最高のゾンビコメディ映画のひとつ。

前半まいた伏線をキッチリ回収するテンポの良い脚本!
音楽のセンスの良さ!

そしてなによりゾンビのノロさが素晴らしい〜〜〜👏

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.5

エロイーズ役のトーマシン・マッケンジーはどこ切り取っても鬼可愛いし、サンディ役のアニャ・テイラー=ジョイのタバコ吸うシーンの全てがカッコいい。

タバコ吸いながら観たかった…。

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.5

過去は決して死なない。過ぎ去ることもない。

ゲットアウトやアスのプロデューサーってだけでテーマは想像つくかと思うが、やっぱり人種差別系社会派スリラーっすね。

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.8

間違いなく今年の新作で最高の映画。

あのカメラワーク、光の演出、アクションセンスはまさに今のジェームズ・ワンにしか撮れない!という映画でした。

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.3

いつも通り実話。
今作は1981年に実際にあった"アーニー・ジョンソン事件"がモチーフとのこと。

死霊館っぽさはしっかりあったけど、ホラーというよりミステリーサスペンス。贅沢言えばジェームズ・ワンに
>>続きを読む

レリック ー遺物ー(2020年製作の映画)

4.0

認知症老婆ホラー。
とは言えテイキング・オブ・デボラローガン的なハイテンションさは皆無で、終始ジャパニーズホラーの様なジメジメした雰囲気と極度の緊張感が張り詰める。

ジャンプスケア演出はないが、あの
>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

3.0

ボディもストーリーもドロッドロ!

終盤面舵いっぱいに方向性が変わって笑っちゃったけども、よくある短編ホラー漫画っぽい着地でした。

ザ・レイド(2011年製作の映画)

4.3

純粋に格闘だけで駆け抜ける1時間40分の超濃厚バイオレンスアクション。

アクションに対するこだわりが詰まりまくってます。劇中8割くらいは戦闘シーンなんじゃねーの?ってくらい。
銃、トンファー、ナイフ
>>続きを読む

サイコ・ゴアマン(2020年製作の映画)

4.0

特撮とホラー愛に溢れた超名作w

サイコ特化のミミちゃんとゴア特化のサイコ・ゴアマン、そして何より素敵造形なモンスター達!
たまりませんw

オールド(2021年製作の映画)

4.0

数あるシチュエーションスリラーの中でも体験したくないレベルが群を抜いて最悪で良かった!

アクアスラッシュ(2019年製作の映画)

4.4

ウォータースライダーの途中に刃物付けたらヤバくね?wを実現させた映画。最高w

54分間の前戯の先にはみんなが期待した未来がしっかりと待ってる。もれなくスローリプレイ付きでw
これジャケで見たわー!っ
>>続きを読む

アンフレンデッド:ダークウェブ(2018年製作の映画)

2.7

パソコン盗んだら友達もろとも酷い目に遭っちゃった系ホラー。
前作がオカルトなのに対し、今作は生身の人間が敵という違いはあるものの、基本システムは全く同じですね。

ジャケの人は誰なん?笑

透明人間(2018年製作の映画)

3.5

刺さるべき人に刺さるように作られた、よく出来たショートムービー。
心が苦しくなった。

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.5

ホラー風味のアクション映画。

相変わらず倫理観がぶっ壊れてるデトロイトシティは健在でしたが、前作の変態スポイト使いジジイはどこいったし。

アンフレンデッド(2015年製作の映画)

3.3

全編PCのオンライン通話画面で物語が進行する攻めまくり低予算ホラー。
83分と短めなのでサクッとおやつ感覚で観れるのが良いね。

PCもしくはタブレットで鑑賞すると、雰囲気が出てなおよし🤣