このレビューはネタバレを含みます
お〜〜〜盛り上がってきた!!って思ったらプッツン終わって「は?」という気持ち。いや続きはご想像にお任せしますっていう終わり方があるのはわかる、わかるよ、でもこれはちゃうやろ…。ああいうのは何年振りかに>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
何も復習せずに観たから細部「?」ってなったけどまぁよし。M:Iの最後(これ最後?)を劇場しかもIMAXで観れたので満足。ラビットフッドらへんは詳細欠片も覚えてへんので気が向いたら復習したい。
潜水艦の>>続きを読む
最後の収束の付け方が上手かったと思うし、元祖ゴーストバスターズ好きには堪らんやろうなって。あんま覚えてへん人間からすると?な箇所は複数。
ギャグ要素が合わん。全体を通して怖すぎへんのと、あの独特のオバ>>続きを読む
シーハルクを先に観なあかんかったんやろな🤔ハルクとアボ☆#%◎$ってワードが出てきた時点で?しかなくてストーリーに入り込めず。
なんか過去にハルクを執拗に追いかけてたらしい大統領(インクレディブルハル>>続きを読む
エミリーが良い人みたいに見えると感じる違和感… 皮肉。最後の展開はへ〜ってなってよかった。最後の最後はようわからん。
ステファニーがこなれ感出したいんやろうけど純粋に面白くないし前作の方がキャラが良い>>続きを読む
Flowの流れで。
不思議な映画。ポスターにもなってる湖のシーンが綺麗。動物が結構出てくるのはFlowにも繋がるところがあるしこの監督のトレードマークになりそう。AwayからFlowで映像が段違いに綺>>続きを読む
ファンタジーなような不思議な感覚。ティム・バートンがこういうストーリーを撮ろうとするとこういう作品になるのか。
最後のお葬式のシーンがよかった。
全体を通してテンポ良く進んでいくから見やすい。ギャグっぽい感じメインかと思えば家族にもちゃんと焦点を当てていて、途中ちょっとウルっときた。
そんな上手いこといくわけないやんって思うところもあったけどそ>>続きを読む
途中よくわからんことが多かったけど最終的に大筋はわかったと思うしテンポ感よく楽しめたので良し。アクションはよかった。
最後の方車の中でのジョディのアクションがくどい。いややりすぎやろって一気に冷めてし>>続きを読む
最近の劇場版の中でいちばん好きやった😭
なんやろうストーリーはいろいろまだしっくりきてへんけどよかったし犯人全然わからんかった。
なにより好きな警察官キャラいっぱい😭コナンと即連携できちゃう長野県警組>>続きを読む
微妙。やっぱ1がいちばん面白い。
ハンガーゲームの規模がまだまだ初期って感じでちゃちかったのは新鮮。
ただルーシーどうなった?スノーの感情もようわからん。あと登場人物の関係性が地味にややこしくて??っ>>続きを読む
ねこちゃんの目の動きとか、細部まで作り込まれてて、セリフはないけど動物たちの感情がちゃんと伝わってくる。
セリフはないのに、しっかり面白い。
可愛い和む癒される。
最後の展開にはちょっと置いてかれた>>続きを読む
大衆受けするのは納得。テンポ感よくストーリーが進んで、サクッと終わった。
ある意味薄く感じてちょっと物足りない。
Kの恋人への想いとか、KとJの絆が深まっていくところ(2でそこは深掘りされるらしい)と>>続きを読む
王道やけど何回もウルッとしてしまった。
こ難しいのよりこういう映画の方が好み。(多分ブルータリストの後に観たから余計そう感じる。)
2時間弱が短く感じるくらい。
ただ最初の方ちょっと何か物足りない感>>続きを読む
エイドリアン2度目の快挙🏆これを劇場で観ないわけがない。
内容は好みじゃないし暗くて陰気くさい。途中眠くなったけど、エイドリアンがハマり役すぎて見ていられた。娼婦にYou're ugly.って言われて>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
思ってた倍は楽しめた◎
獣とロボット?違和感ありまくりやろ!って思ってたけど意外とすんなり受け入れられたのは大きい。
オプティマスとバンブルビー、安定のキャラが出てきて時間軸がよくわからんかったけど>>続きを読む
ノーラン作品はやっぱり難しい。時間軸!操りすぎ!
なんとなくわかったような、深く考えたらドツボにはまる気がするからもう考えへんようにする。
にしてもガイ・ピアースは金髪がおそろしく似合わん。
シガーがこわい。ハビエル・バルデムが似合いすぎてすごい。
トミー・リー・ジョーンズこういうくたびれた疲れたおじいちゃんの役が似合う。
テキサスとかこういうところって近付いたら生きて戻れなさそうなイメ>>続きを読む
好きは好き。でもエリザベスが結局どうすごいのかってのが全く伝わってこん。
政治の場面少ないしどっちかというと世継ぎやら結婚やらで前半は終わって、後半やっとスペインとって思ったら、無敵艦隊にもあんな感じ>>続きを読む
この感じの映画めっちゃ久しぶり。
良くも悪くも、中世イギリス宮廷でのドロドロを描いた極めて普通な映画。
結構好きやし途中で止めたくないって思った映画は久しぶりかも。
盛り上がりに欠けるのは残念。
あ>>続きを読む
後半からの迫力がすんごい。
クリーシーいきなり覚醒してびびる。前半あんなヤバい人って感じが全然せんかったから余計に。
最初の方に自分が犯した罪みたいなん話してたの回収してくれへんかったんが残念。それ>>続きを読む
最後の終わり方が予想外でよかった◎
ドックの声ポール・ニューマンとか知らん… 次もっとちゃんと聴く。
明日にでも起こりそう。
アメリカの話でありながら、戦場カメラマン、ジャーナリストもしっかり描かれていてよかった。
このレビューはネタバレを含みます
むずかしややこし〜
このシリーズむずかしすぎる〜
見終わった後になんとなくストーリー覚えてるような覚えてないような、記憶に残ってるのは印象的なアクションシーンだけ、ってなるの私だけかな。
もっと単純明>>続きを読む
竜巻は馴染みないけど、その地域に住む人たちの様子が伝わってきてよかった。あんな急に発生したら逃げられへん… 恐ろしい。
タイラーかっこいい。
ちゃんと見たのは初めて。おもしろかった!
アラン・リックマンがちゃんとこわい。でもただのお金目当てってのも変な感じ… もっと何かありそうやったのに。
ちゃんと観たのは地味に初めて。
なかなか面白かった!ジェリー・ブラッカイマーはちゃんと盛り上がりつくってくれるから安定してワクワクする。
「ショーン・ビーンが最後生きてる映画あるか?」とか、
「悪役>>続きを読む
サイコ。こわ。
何がこわいって実際に起こってそうでこわい。
デニーロは安定してすごい。
可愛らしいビジュアルに反してストーリーは大人。
映像は可愛いしNYの街並みも素敵。
わんこのしっぽがかわい〜
1994年のリメイクの方が好き。
ストーリーこっちの方がややこしい気がする。途中トライアルからキャラが混ざってしまった。
クリスマスシーズンぴったり。世界観かわいくて好みやし主人公もかわいい。
でもそれだけ。
キーラがこんな役するの初めて観た。声どうやったんやろ…
オズの魔法使いと思って見てたら全然違うくて???ってなった。
古い映画は好きやけどこれは古すぎた。
ジム・カヴィーゼルを劇場で観れる日が来るなんて…!と思って完璧にそれ目当てで観に行ったけど、思ってた以上に社会派ドラマって感じやった。重いけど良い。
途中ちょっとわかりにくいところがあって惜しいと思う>>続きを読む
ケビンのやってることってコメディレベルを超えてる… 普通やったら確実に犠牲者が出てる…。
クリスマスのNY、前に行ったはずやけどまた行きたくなった。プラザっていくらくらいするんやろう… 最後の部屋が豪>>続きを読む
新しい。面白い。
特に終盤から緊張感がすごい。
SNSは上手く使いこなせれば最強。
Jハートネットがサイコ… かっこいいけど不気味…
しょうもなくて笑いながら見てた。
ようこんなシリーズつくり続けるな〜
スクリーンで見たら迫力はありそう。