サッカリンちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

サッカリンちゃん

サッカリンちゃん

映画(434)
ドラマ(9)
アニメ(0)

呪詛(2022年製作の映画)

3.5

娘に幽霊の手がにゅ〜って伸びるとこ、急にお分かりいただけただろうか…的なリプレイ演出入ってエッ?て思いつつもうそういう心霊番組とかに取り上げられたていなのかな?てやり過ごしたけどその後一切同様の演出登>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.6

良くも悪くもこの時代の映画〜
あ!これってこの映画の曲だったんだ!てなった。デンジャーゾーン、流れる度にアガる。

エッてタイミングで人が死んだり、意地悪そうな顔したライバルがただ正論言う良い奴だった
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.5

ヤクザと警察が虎と龍になるはずなのに圧倒的サイコパスがお天道様にも極道にも顔向けできてないせいで構図がなせてなくない?鈴木亮平こわすぎ

大上さんの偉大さがしみる二作目

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.6

指つめるか豚の糞食べるかだったら後者のほうが瞬間最大イヤ度高い。

『犬鳴村』恐怖回避ばーじょん 劇場版(2020年製作の映画)

-

始まってすぐは え!KING OF PRISMみたい!.*・゚て思って楽しかったけど基本的にはサムめのすべり芸を延々見せられるので怖いもの苦手な人というより心に余裕のある人向け。
早く逃げてー!はほん
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

3.3

日本屈指の人気心霊スポットを取り上げて、満を持してのこのタイトルで、これかぁ…という気持ち。
いろいろやりたいことはわかるんだけど、とっちらかって蛇足になってしまっている気がする。犬化してやることがコ
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.2

entertainmentだな〜
エンタメに全てを懸けたその半生(4分の1生?)を映画というエンタメとして消費される気分、どう?
一観客からするとわたしはサーカスが好きだしミュージカルも好きだしありが
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.0

おもしろくない​───────。
けどこればっかりは映画を観る前に原作を読んでしまったわたしに落ち度がある。
原作がおもしろすぎるのでしょうがない。
てゆうか多少の改変はべつにいいけどその程度の福士蒼
>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.5

はーおもしろかった
原作ファンの心情は察するに余りあるけどわたしはこれがダイナー初見なのでぜんぜん大丈夫でしたありがとう蜷川実花。

終始ツッコミどころの嵐なので内容にはあまり触れないとして、無礼図が
>>続きを読む

綿の国星(1984年製作の映画)

3.3

古い作品にふれるとき、現代の価値観が邪魔になっちゃうことままあるけど これがほんとにも〜そのせいで本筋に関係ないいろんなとこが気になっちゃってよくなかった。あとお母さんそれアレルギーとは言わないょ。>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

え結局悪魔なの…?いや、いやいや…💦
とか思ってたらこれ。

ガブリエルが署内で大暴れのシーン、圧倒されすぎて唖然。
わたしは何を見せられているんだ…?

ストーリーや造形はish以上にかなり80年代
>>続きを読む

アダムス・ファミリー(2019年製作の映画)

3.5

無難におもしろい。
原作漫画に寄せているのはわかるけどキャラデザがあまり…。ハングマンズノットのおさげ髪はちょっとかわいいね。あとアイシャドウが母の遺灰なのかわいい。

ラタンチェア欲しいな〜けどな〜
>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.5

違和感がすごい。
あと2021年とは思えぬネズミの質感がすごい😂
舞台の時代設定と価値観と倫理観とファッションと音楽があっちゃこっちゃでとても大変なので早めに諦めて違和感も楽しむのが吉。ミュージカルは
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.6

おじいちゃんの役名は最後までThe blind manなんだな。
相変わらずめちゃくちゃ打たれ強くて、ほんと盲目どうこうより圧倒的タフネスでダイハードなのが売りの老人…
みんながジョンウィックジョンウ
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.5

普通。


前作の出来がよかったぶん期待もあって、まあしかたない。
まだ続編つくる気かよ??と思ったけどその描写、それは、それはおれたちのよく知るあのジュマンジでは!??ってちょっとワクワクしてしまっ
>>続きを読む

ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ(2015年製作の映画)

3.7

はあ〜ちょっと泣いちゃった。
想定外の良い映画。

結果処女三人も死んでるけどええんか?と思いつつ…
キャビンしかり、スクリームしかり、
好きだ〜〜メタホラー。
ストリップで律儀に呼び出される殺人鬼お
>>続きを読む

暗黒女子(2017年製作の映画)

3.7

女子高生が、
GUERLAINの、
ミュゲ!?!?!?!?!?

と序盤に変な心の掴まれ方しちゃって楽しかった。


飯豊まりえ、声が可愛いけど顔立ちが庶民派すぎてこの役においてはそこだけ最後まで違和
>>続きを読む

キューティ・バニー(2008年製作の映画)

3.6

冒頭プレイボーイマンションにいるときのアンナ・ファリスのアホの子演技が可愛い そんなに口開けてたら雑魚寿司放り込まれるぞ…と思いながら観てた。

わかりやすいご都合逆転ハッピーエンドなのでツッコミど
>>続きを読む

デッドコースター/ファイナル・デスティネーション2(2003年製作の映画)

3.7

あ!死ぬ…いや死なない…?死んだー!
!!がきれいにきまることきまること。死神、完全に楽しんでる。
焦らしてからのスピード感が芸術点高い。
やりとりというか台詞の頭悪さにいらいらポイントが多いぶん余計
>>続きを読む

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

3.5

一作目だから思ったより硬派 硬派?正統派?

自殺に見せかけたい水の意思なに?て感じだった。もっと自信持って事故起こしてけ〜

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.6

バッドジーニアスというよりバッドリッチマン(複数形にしたほうがいいか)だし一番バッドなのは経済格差 こっちから見たら校長も小バッド

いや〜ハラハラさせすぎ!
シドニーの試験会場のおじさん怖すぎ。
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.5

いやまあそら犬撃つ奴が悪いわな……



続くんかい!
と思ったけど三作目にしてここまで見せたい・作りたいものが一貫しててちゃんと出来上がってる映画も珍しいので最後までしっかり応援したい。応援したいけ
>>続きを読む

ペット・セメタリー(2019年製作の映画)

3.4

ハッピーエンドやん。わら

オリジナル版と比べると不気味さだったり物悲しさだったりそういう雰囲気が損なわれてるように感じた。いろいろとちょっとインスタント
あとオリジナル版のほうが猫とパスコウが可愛い
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.8

往年のホラー映画のオマージュもりもり。忙しい人のためのと言わんばかりにギャッと短縮された古きよき演出の数々に思わず笑顔。
この監督の作品、ホラー愛は痛いほど伝わっても作品自体はホラーではないんだよな。
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.6

独白から始まる映画ってその独白がつまらなくて台詞が左耳から虹になって流れ出ていきがちなんだけどこれはそんなことなかった
ハーレイはキュートだし爆発も映えだし子役の顔が可愛ければもっと最高だったけど
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.5

なんか…なんと言えばよいかわからないけど画面のスケール感がすごい。
これでもかと絢爛な美術に反してさびしい映画だったな〜
関係ない作品の名前を出して悪いがこの製作陣にパノラマ島綺譚の映像化をしてほしい
>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く2(2021年製作の映画)

3.5

30年の時を経てのこのキャストの集結っぷり、開始5分で感慨がマリアナ海溝になってしまった……のはよかったんだけど以降それを超える感動はとくになく。
もう最初から最後まで何もかも予想可能な展開が続くので
>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

3.5

花嫁のティアラとドレスがちっちゃい子のお絵描きを具現化したみたいで最高かわいい👸🏾💖プリンセスのドレスは最高であるべきなのでちゃんと最高でほんとによかった…

もっとガチガチのギャグコメディだと記憶し
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.5

記憶にはないけどずうっと昔にたぶん観た…観た気がするだけ?ってたぶんこれ万人が抱く感想じゃないか?
ワクワクドキドキアドベンチャー無印って感じ

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

シェリー・デュバルばりの北川景子の顔芸。

小柳さんが殺されてなかったのがわかったときがいちばんよかったねえ!てなった。

デッドプール(2016年製作の映画)

4.0

今日は奇しくも国際女性デー!ちょうどよかった。たぶん好きなやつだろうな〜と思ってたけど好きなやつだった。
冒頭でアドベンチャータイムの腕時計が目に入ってそこでね、すでに……

あと運命の恋人たちの話が
>>続きを読む

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

1.0

原作漫画のことが好きだったが故に事態の酷さを飲み込めないまま二週間弱が過ぎたけど殺し屋1の映画を観たらなんかどうでもよくなったのでやっとの思いでMark!した次第です☺️

もうほんとうに何もかも、何
>>続きを読む

殺し屋1(2001年製作の映画)

3.5

カレンどうした??
どう…どうした?????
枕営業で勝ち取った役とかでない限り納得できないキャスティングだったけどどうした?ほんとに

筋も人も原作とは殆ど別モノなのに暴力の再現度だけやたら高くて
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.8

恐いというより終始不気味、的な感想を多々目にしていたせいかもっと地味な映画なのかと思っていたら意外としっかりがっつり怪奇現象が起きててたのしかった。

コッ。


な〜んだ結局悪魔かい、と思ったものの
>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

4.2

最初から最後までミュージカル然としていてとってもよかった!
なんかこの、ちょっとご都合主義が過ぎるんじゃない?ってところもミュージカルだよね〜そこがいいんだよな、こっちは大団円が見たいんだもん…
とは
>>続きを読む