lilymonkeyさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

lilymonkey

lilymonkey

映画(811)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ディーン、君がいた瞬間(2015年製作の映画)

3.7

華やかさの中にある脆弱さに気付いているものと
欲しがりつづけるものとに見えた

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.7

妃先生を毛利お父さんが撃った理由とは
うん、刑事時代のこの人イケメンすぎるな

名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)(2010年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

飛行船の窓から投げられちゃうコナンくんのちびっこぶり半端なく可哀想。

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

4.0

京都が舞台で大好きな平次くんとかずはちゃんカップルが活躍。

典型的な謎解き問題でしっくり来るので置いて行かれずに見られる作品。
久し振りに観たら最近と作品と違ってその辺も面白かった。

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

3.8

記憶なくしてしまう蘭ちゃん

どんどん人が死んでしまうわ主要人物撃たれてしまうわで最後までドキドキ。
ラストも現代ぽくてびっくりしたわ…
コナンくん相変わらず頭良すぎて引いたけど。

名探偵コナン 紺碧の棺(2007年製作の映画)

3.0

ネタとしては映画向きなのにどうも盛り上がりに欠ける。
宝探しする少年探偵団は可愛いが◎

蘭ちゃんと園子ちゃんみたいにありたい。

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

3.3

舞台は横浜
近年のドラマかっっ、とツッコミを入れたくなったけど具体的にみなとみらいとか馬車道とか行くからくすくすしちゃう。

依頼人の目的が謎すぎる
大切な人たちを爆破させてどうしたかったんだろうか。

あん(2015年製作の映画)

4.0

苦手な河瀨監督だが、とても見やすく大衆的に撮ってくれたなあと感謝。
いい映画だった。

ふしぎな岬の物語(2014年製作の映画)

2.7

全く感動できなかったが、吉永小百合さんはいくつになっても可愛らしい……こわ。

サスペクツ・ダイアリー すり替えられた記憶(2015年製作の映画)

3.3

面白いんだけれども短くまとめすぎたか。
まとめたところには感服だけれども、やっぱり少し物足らない。。ふむ…

素敵なウソの恋まじない(2014年製作の映画)

3.9

ほっこり
若かりしころのダスティン・ホフマンを思い出しつつ、お腹が出たおじいちゃんになっても恋愛してる…しかも今度は超可愛い…俳優楽しんで生きてるんだろうなあなどと勝手に思いながら鑑賞。

90分を切
>>続きを読む

ジョーカー・ゲーム(2015年製作の映画)

2.7

予告編見てた時は見たい!!と思ってたんだけどな。

あれ?これで終わり??
ポカーンとなったまま終わってしまった。

あなたを見送る7日間(2014年製作の映画)

3.8

好きでも一緒に居られないこととか
一緒に居ても満たされないこととか
どんなに努力しても手に入らないものとか

それでも生きていく。
お父さんはきっと笑ってるだろうから

まほろ駅前狂騒曲(2014年製作の映画)

3.5

このゆるさが好きなんだよなあ。
行天がかわいい。痛い。

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.2

ハリーがいつ出てくるかいつ出てくるかそわそわ
デイン・デハーンのおぼっちゃまはジェームズ・フランコより似合っている気がする。

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.3

エマ・ストーンが好きすぎてそれだけで得点が上がっちゃう作品

リブートした理由は分からないけど、作りたい監督はワシャワシャいる、きっと…それだけスパイダーマンって魅力的なのね。

パーフェクト・プラン(2014年製作の映画)

2.4

あかん金は使ったらあかんということです。
真面目な夫婦だと思いきや…の割に案外強い。自分の身は自分で守る。

ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス(2014年製作の映画)

2.8

2を見たのが随分前で、本編スタートしてからあれ?一本飛ばして見ちゃったかな??と置いてけぼりくらった。
でもやっぱりこれが三本目で間違いなかったか…おやおや。

ハンガーゲームがなくて間延び。
完結編
>>続きを読む

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)(2005年製作の映画)

3.5

推理ネタが映画の割にうっすいと言うか、アニメでもいいんじゃないかと…
クルーズ船の出で立ちのおかげでピンチっぷりが出て映画らしさが保てていると言うか。

少年探偵団が頑張ってて可愛いからいいけどさ♡

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

東都タワーのぼってみたいな。

蘭ちゃんはやっぱり強いんだな。最近アニメでも強い一面見ないからな。
おかげで銃弾は避けられるんじゃないかと思っている。

名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)(2004年製作の映画)

3.6

ラストの蘭ちゃんと園子ちゃんを見て、こんな友人関係いいな、と切に思ってしまうあたりおばちゃんになってきたな。わたし。

何度見てもラストにはハラハラする。

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

4.0

映画の中でも好きな一本

ボンボンキッズが可愛くなくって、可愛い。

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

3.9

富士山画家

黒の組織とはいつ決着するのか
少しの絡みだけど面白い

天然コケッコー(2007年製作の映画)

3.0

その後どうなろうと、彼らのその時の選択はもう引き返せないんだと。

誰かの人生の一ページでも、わたしはきっと違う選択をして生きていくな
若い頃は違ったろうか
そんなことを終わってからずっとぼんやり考え
>>続きを読む

ダメ男に復讐する方法(2014年製作の映画)

3.6

最低男と最強女たち

と、考えるとやはり女の方が怖いわ。
そんでもって可愛い。

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

3.8

再見。
何度見てもハラハラ楽しませてくれるトム様に感謝の気持ちすら芽生えてくる。
サイモン・ペッグとのコンビも◎

ヨコハマBJブルース(1981年製作の映画)

3.2

松田優作かっこよ。
わたしはやはり若かりし、ではなく晩年の彼を見慣れているから、こっちのが好きだなあ。

途中ケラケラわらっちゃったけど。

誰が誰と組むのか、信じるのか、愛するのか。
お金って人を怖
>>続きを読む

フェイス・オブ・ラブ(2013年製作の映画)

3.7

もやもやするんだけど、どうしようもなくて、切ないとしか言えない。
詰まるところ、どちらもいい夫婦だったんだよな、って。
隣人友人役のロビン・ウィリアムスもほんの少ししか出てこないのにきちんと役割を果た
>>続きを読む

東京タワー(2004年製作の映画)

3.3

電話はしない決まり
我慢試合をしている私にはあまりに辛い
ぎゅっとなる瞬間がいくつもあった
とおるくん目線でね。



当時見たときとはまた違った感じだったなあ。

最後の山下達郎さんで気が抜ける件
>>続きを読む