さきちさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

さきち

さきち

映画(533)
ドラマ(11)
アニメ(0)

きみはいい子(2014年製作の映画)

3.5

観る人によってどこに焦点を置くのかも違うだろうし、抱く感想もいろいろなんだろうな〜っていう、なかなか興味深い映画。
映画だから結局は良い結末になっているけど現実はそう上手くはいかないんですよね。なにも
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.5

素晴らしい!
ジャックにとってはルームが彼の世界の全てで、初めて外に出て広い世界に触れた感覚が映像で伝わってきてすごかった。ルームの中での暮らしの映像も、監禁されているという不安感もあれば親子の可愛ら
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.0

終盤は引き込まれた、CGがすごくて面白かった。でも、うーん。もっとストーリーに工夫っていうか、ハリポタ的なミステリー感が欲しかった。ネタバレになるから言えないけど、あそこであの説明したのにあとあと別に>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.4

長澤まさみっていっつもこんな感じだよな〜って、ほぼ同時期のアイアムアヒーローも観て思った。(清純派ではない感じ…?) 良いとか悪いとかではなく、こういう役のこういう演技ばっかり求められちゃうのかな〜

婚前特急(2011年製作の映画)

3.0

ハマケンと吉高ちゃんの喧嘩が見ていて楽しかった。爽快。

予告犯(2015年製作の映画)

4.0

思っていた映画と全然違った!いい意味で。給付型奨学金制度のことでああだこうだと騒がれているのを見てからこの映画を観るとまさに今議論されていることでびっくり。社会のレールから自分の意思に反して外された人>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

5.0

のんの揺らぎのある澄んだ声、コトリンゴのじんわりふんわりした歌声、映像、ストーリー、全部が素晴らしかったです。
後半あたりにはもう、私の心はすずさんの心になってた。
もういない大事な人(もの、場所)と
>>続きを読む

二重生活(2016年製作の映画)

2.8

うーん。いろいろ納得のいかない描写が多い。でも、尾行のハラハラ感は存分に伝わる。尾行…いいなあ。

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

4.0

若い頃の未熟さや成長や勢い、そして60歳の貫禄と歳を取っても変わらぬ熱さ、これらを全部演じきれるのはやっぱり岡田くんくらいじゃないかと。(顔が半端なく美しいし濃いって、すんごい強みだ)
さすがに90代
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

4.6

はわ〜〜、いい。。余韻。
本編の短さも終わり方も、潔い感じで好き。この作品にも好きなシーンがいっぱいあったなあ。

スパイダーウィックの謎(2008年製作の映画)

3.0

私が小さい頃好んで読んでいたファンタジー児童書「スパイダーウィック家の謎」の映画化作品。シリーズものだったからもちろん物足りなさはあるけど、私の空想の世界が映像化されていて感激。でもオススメするのは原>>続きを読む

SCOOP!(2016年製作の映画)

4.5

(私自身ワイドショーとかランキングとか見ないから分からないけど)もっと話題になっていいと思うこの映画!「自分にはカメラしかない」と言う男の、最低だけど最ッ高の生き様が描かれてる。リリーフランキーのヤク>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.6

電話のシーン好き。視聴室のシーンも好き。
二人の会話が最高でした。

四月は君の嘘(2016年製作の映画)

3.8

観た友達みんなが言っていたことだけど、演奏シーンが思ったよりも多かった!ショパンのバラード1番の中間部、Es Durで出てくるメロディーは劇中で言われていた通り、本当にラブレターだと思う。心を込めて弾>>続きを読む

図鑑に載ってない虫(2007年製作の映画)

3.5

グロくて汚いよ!でもやっぱネタが最高。
ストーリーよりそっちが残る。
三木監督の作品は誰かがいなくなってしまうから少し寂しさがあって、それがやはりこの作品にもあった。
こういう終わりの見える映画がすご
>>続きを読む

オーバー・フェンス(2016年製作の映画)

3.5

登場人物誰一人として共感出来ないからこそ面白かった。白岩と聡の関係性の移り変わりを見て、人間って矛盾だらけだけど面白いなと。
オダギリジョー今までで1番かっこいい役だったと思う(リバーズエッジの探偵役
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.0

観ていなかったのが逆にびっくり(笑)
最高です。飽きさせない映像だし、感動するし、観ていて楽しい。きっと誰でも楽しめる。クリスマスが待ち遠しくなった!
「サンタさん、去年は妹でしたが、今年は粘土をくだ
>>続きを読む

もらとりあむタマ子(2013年製作の映画)

3.5

観終わったあと「うーん普通」なんて思ってたけど、前田敦子がめちゃくちゃハマってて自然すぎたんだな。じわじわと、良かったな〜と感じ始めてる。
履歴書に書いてあったタマ子の言葉が良かった。「人はみんな何か
>>続きを読む

深夜食堂(2015年製作の映画)

4.0

2話目の「とろろご飯」だけ観た。純粋にいい話だったし、この多部ちゃんがかなりすごい。出てる俳優がいい俳優だらけ。