KoSatoさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

3.8

観終わったあとに色々と考えられる映画。

そして出てくるアートが全部悪趣味w

ボビー・フィッシャーを探して(1993年製作の映画)

4.4

「楽しむ」の大切さを改めて教えてくれる映画だった。実話と知らずに鑑賞。

オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分(2013年製作の映画)

4.0

最初に「あれ?イギリス映画なのに右ハンドル左車線なのは何故?」って思って調べたら、車線とハンドルの左右ってナポレオンとか刀とかが関係するらしく、面白いなとなった(映画関係ないけど)。

映画は、ひたす
>>続きを読む

玉城ティナは夢想する(2017年製作の映画)

3.3

ここまで憧れる人物って自分にはいないかもなぁ。映像の綺麗さは流石!

タイタニック(1997年製作の映画)

4.3

いや…良かったな。
予想してたより全然良かった。

映像すごかったから映画館で観てみたかったなぁ。

ナチュラル・ボーン・キラーズ(1994年製作の映画)

3.8

どーやって、こんな映画考えたんや。笑

なんか面白かったけどさ。

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

4.1

湊かなえ作品に苦手意識持ってたけど、面白かった!

もちろん「これはないでしょー」的な部分もあるんだけど、構成とか分かりやすさが良かったです。

下妻物語(2004年製作の映画)

4.0

なめてた。おもろい!

深田恭子かっこいい
土屋アンナかわいい
という一見すると逆の印象を受けた。

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

4.3

面白かった!

日本の良い部分も悪い部分も、悪意なしに描かれていて、嫌な気持ちにならなかった。(まぁもちろんツッコミどころはありますが……笑)

そして高倉健カッコ良い…

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

4.2

難しいんだけど、3人の刑事が葛藤しながらも頑張る姿がかっこいい。

にしてもケヴィン・スペイシーの存在感はすごいなぁ。

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

4.0

タイムマシンの矛盾点を突いてる映画

「カメラを止めるな」と似ている。
きっとこの映画に影響受けたんだろうな。

個人的にヴィダルサスーンの下りがけっこー好きw

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.8

話としては良く出来てると思う。
スピルバーグだから安心して観れる作品でもあった。

けど違和感を覚える箇所もあるにはある。

アフタースクール(2008年製作の映画)

3.8

伏線回収が丁寧

ゆるく進んで行くストーリーが良かった

ディス/コネクト(2012年製作の映画)

4.1

現代社会の嫌な雰囲気がプンプン漂っている映画。
それをSNSやネットの問題だけではなくて、人々の意識だったり働き方だったり恋愛だったりでも表現されていたように見えた。

けど個人的には救いがない映画で
>>続きを読む

ロッキー3(1982年製作の映画)

4.1

今までは

ロッキーーー!

ってロッキーに対して興奮してたけど、
「ロッキー3」では

エイドリアーン!
アポロォォ!!
ミッキィィィィィ〜〜!!!!

とロッキーの周りの人たちにやられた。
いやぁ
>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

3.7

予想より面白かった。
宮沢りえの持つ、寂しげな雰囲気が良いね。