えってるさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • 313Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.2

全然期待しないでみた割には面白かった。
途中でホラーな演出があってびっくりする。

オチもいいかんじだった。
ただ催眠術が万能すぎてなんでもありなレベルなってたのが微妙かな・・・。

空気殺人~TOXIC~(2022年製作の映画)

3.1

実話が元ネタということでこんな事件があったということ自体初耳だった。
10年間もこんな商品が流通していたことが怖すぎる。

しかし自分の周りにもここまで強くなくともじわじわ体を蝕んでいる毒が入ってたり
>>続きを読む

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

3.3

パクソジュンずっと動き続けてて体力ヤバい。
まだ学生なのに本物の警察より有能すぎた。

卵子工場って闇深すぎるやろ! 実際にあるんだろうか

紙の月(2014年製作の映画)

3.4

”受けるより与えるほうが幸いである”

確かにそうかもしれないが与えるものを他から奪っていくスタイルはおもしろい。
ダンナがちょっとかわいそう。

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.7

湿地の女の子がたくましい!
ノースカロライナの自然の映像がすごい綺麗。

そして最後のオチはさすがに騙された。
優秀。

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

シベリア抑留を知らない人に見てほしい。
豪華なキャストで1日パン1枚しか食べてない割にはみんな元気そうに見えた。
でも最後の二宮くんのつらそうな演技はよかった。

遺書を記憶したのはいいけど、帰りの船
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.5

久々にトビーでてきたとおもったら別人のゴブリンやった。

後半の魔法のぶつかりあいがカッコイイ

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.5

ロンもハリーもだいぶたくましく成長!
相変わらず謎のほうきに乗って金の玉追いかけるスポーツが流行っているようだ。
そして毎回お約束のようにマルフォイは煽ったあとボッコボコにされるのがかわいそうw

>>続きを読む

ひらいて(2021年製作の映画)

3.2

中学生とか高校生がこれみたら刺さりそうな内容だった。

おじさんにはあまり刺さらなかった。

来る(2018年製作の映画)

3.3

幸せの絶頂からの叩き落とすジェットコースターなストーリー。
映像もキャストも結構お金かけてそうで豪華だった。

妻夫木くんがいい感じにクズっぷり発揮してた。
しかし真っ二つに切られて警察とかはどうやっ
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.4

誘拐犯に閉じ込められた男の子がプリズンブレイクするお話。
妹の予知夢や以前に殺害された子供の霊のアドバイスに助けられるという超常現象満載な設定。
母親が超能力を持っていたという描写があるので恐らく兄弟
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.5

ハリーたちだいぶ成長した!
マルフォイは元の髪型のほうがよかった。

相変わらず先生たちはたいして使えないw

名も無き世界のエンドロール(2021年製作の映画)

3.3

序盤はちょっと退屈だったけど後半はよかった!
でもぶっちゃけ回りくどいことしないで最初から殺せばよかったのでは?

それに警察に破片の証拠渡さないで勝手に保管してるのも謎

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.0

セリフが関西弁が多くて聞き取りづらいことが多ので字幕つけること推奨。

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

3.4

内容自体はありきたりなデスゲームだけど、それ以上を望まなければ結構楽しめた。

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.6

トビーがかわいい。

ハーマイオニーが強すぎる!こいつら新入生じゃないんかい
基本、先生たちは全然役に立たないしたいして強くない。(そのうち活躍するのかもしれないけど)

魔法使いたちの中でもマグルだ
>>続きを読む

ロマンスドール(2019年製作の映画)

3.0

ラブドールを題材にしているというのはユニークではあるが基本的にはただの恋愛もの。

高橋一生の仕事知らないで結婚したりとかいろいろ設定にムリがあるなと思った。
最後の高橋一生の演技はよかった。

#マンホール(2023年製作の映画)

3.4

全く期待してなかったけど予想より面白かった。
最初のほうは主人公のアホさに辟易する。
あとはありえへんだろっていうことが何個も起こる。
作ったばかりのSNSアカウントでそんなすぐバズるとは思えない。
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.6

ハリーがかわいい!
20001年の作品と思えないほど映像もすごい。
スネイプ先生が犯人だとおもったらミスリードやった 騙された。

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

3.0

評価低いけどそこまで悪くなかった。
だが、そこまでよくもなかった。
ミステリーも解決したあとそこまでスッキリしない。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.5

CGによる映像やアクションがかなり作り込まれていてマリオの世界に浸れる!
懐かしながらの音楽や効果音、そしてゲームをやったことがあるなら こんなんあったなぁって思わせる演出。
そんなノスタルジーと最新
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.5

ただのチャッキーの焼き回し映画かと思ったが、
殺人鬼の魂が人形に取り憑くみたいな超常現象ではなくAIで制御されたロボット人形というところに現実味があり怖い。

おもちゃ会社なのにずば抜けてテクノロジー
>>続きを読む

クライモリ(2021年製作の映画)

3.4

アメリカは自ら文明から隔絶して暮らしてるアーミッシュみたいな人たちもいるしこういう人たちがいてもおかしくないかなとおもった。
でも、狩りに使う罠といいつつあきらかに対人な罠ばっかりでわろた。
最初ので
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.1

平均評価高いから期待してみたのもあってかちょっと失望した。
仲野太賀のキャラがちょっと不自然で取材だけの関係の割に深く関わりすぎてるのが違和感だった。

トウキョウソナタ(2008年製作の映画)

3.3

リーマンショックの頃の日本で派遣切りによる失業者が大量に発生した時代のお話。
雰囲気は全体的に陰鬱な感じで淡々としているけど意外と飽きないで見れた。
主人公の香川照之やその友達もなぜか家族に失業したこ
>>続きを読む

フルーク(1995年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

わんこたちの演技力がすごい!
撮影すごい大変そう。

ストーリーは途中までよかったけど、結局復讐も勘違いだったし微妙な感じで終わったw

あなた、そこにいてくれますか(2016年製作の映画)

3.5

不思議な種を食べると数十分間過去に戻れるという不思議なお話。
ザ・コールみたいに過去を改変すると現在もそれに応じて変化するタイプ。
この手の過去に戻れる系の物語に共通していえるのが未来の情報をもってし
>>続きを読む

アリス(1988年製作の映画)

3.2

雰囲気とかはいいんだけど結局ストーリーは意味不明だった。
だがどうやら原作も似たような話らしい。

ウォーレン・バフェット氏になる(2017年製作の映画)

3.5

バフェット氏は純粋に投資というゲームが楽しくてやってるんだなぁと感じた。
ドキュメンタリーの中ではまったく豪勢な暮らしをしてるふうもなく最後は財産の大部分を寄付したのは感動した。

Circle of
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ニセ西野の洗脳能力がハンパなさすぎる。
最後かなりマヌケな感じでやられちゃったのが残念。
旦那は処分しちゃったほうが賢明だったね。
そしてまた新たな家族に取り入ってくっていう感じのラストにしたほうがも
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.8

普通のパニック映画としても楽しめる。
だが本作はそれだけでなくいろいろ伏線てんこもりなところが面白い。

ジージャンの構造がすごい気になる。空中に漂っているから恐らく薄い風船のような感じなのだろうか。
>>続きを読む

総理の夫(2021年製作の映画)

2.9

ちょっとポリコレ系の話題ばっかりで微妙だった。