さぁさんの映画レビュー・感想・評価

さぁ

さぁ

バーバー吉野(2003年製作の映画)

3.5

「髪型は嫌だけど、お母さんが悪者になるのはもっと嫌だ」って子供の心が、良かったなぁ。
我が家も昔、理容師だった母に切って貰っていた。「バーバー○○(母の名前)」って呼んでた。やっぱりいつもおんなじ髪型
>>続きを読む

6時間(2019年製作の映画)

2.8

人生の見つめ治し方は人それぞれだから、土に埋まる人もいるだろう。いても良い。ストローでちゃんと息できんのかな。心配。私なら顔面分、土空けてて欲しい。
妹に命預けた所に、意味を感じた。

呪われの橋(2020年製作の映画)

3.1

確かにミステリー。時間軸が。面白かった。
肝試しで呪われた男女グループが、一人一人ジワジワ追い詰められていく。(結構長い。)
もう家帰ろうや……って何回も言ったよ私は!
終わりか、と思ったら終わってな
>>続きを読む

プール(2009年製作の映画)

3.0

もたいまさこって、いつ見ても良いよねー。ノスタルジック。
自分の好きに生きる、かぁ。みんな何かしら我慢したり、人の為に生きてる事が多いんじゃないかな。何かを犠牲にして。それが自分かもしれないし、子供か
>>続きを読む

死霊の盆踊り(1965年製作の映画)

3.0

みんなやばいって言うから見てみたくて。やばかった。何を見させられているのか……どんな気持ちでどこを見ればいいのやら笑
初見では、踊る女の人3人目で脱落しちゃったけど、今回はなんとか見れたー。
旦那と一
>>続きを読む

キャビン・フィーバー(2002年製作の映画)

3.0

最近メンタル疲れてるぽくて、ずっとしょうもないYouTubeばっか見てて、もうそんなんしか見れん状態。で、やっと見たのがこれ。なんで?
もうね、星3って感じ。星3の代表。私の中で。まぁ気にはなって最後
>>続きを読む

ミートキュート 最高の日を何度でも(2022年製作の映画)

3.9

タイムループものだけど、新鮮な展開。ちょっと予想出来なかったもん。結局、運命の相手だった、って事でいいんか。最高な展開だった。愛って凄いね。知らんけど。
たまに恋愛もの見るのもいい。

リオの男(1964年製作の映画)

3.8

これまた私の見たい映画リストにずっと入ってたリオの男。フランソワーズ・ドルレアックの映画って、残念やけど少ないやん。これはベルモンドも出てるし絶対見たかったの。だって面白くない訳がないから。そう、間違>>続きを読む

女性上位時代(1968年製作の映画)

3.5

見たい見たいと思っていたものの、配信なしだったカトリーヌスパークの映画たちが今、なんと、U-NEXTに入ってるーーー。ありがとうーーー。全部見よ。
予想通り、可愛いだけではあったな。内容は「…うん。」
>>続きを読む

ハロウィン・キラー!(2023年製作の映画)

3.6

あのドッジボール?やりすぎやろ笑 絶対したくない笑 あとスクリームまだ観てないんやけど、しれっとネタバレはさんできた?ドリュー・バリモア。
今年もハロウィン映画をみる時期がやってきましたなぁ。結
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.4

ホラーって、音とかバーンッて出てきたりでびっくりするから、今か今かと気合い入れて見てたのね。そして主人公が車に乗り、姉が歩いてきたあの例の件あったやん!あそこで、私の後ろから「ヴェホッ!!!」って物凄>>続きを読む

夏の庭 The Friends(1994年製作の映画)

4.2

死ぬ、って、悲しいよね。なんで死んでしまったんや……って、なるよね。でもそれって、お互い幸せな事なんだよね。
私が映画を観る理由は、感情を体験出来るから。こういう映画を観る度、今、自分の人生だけじゃ感
>>続きを読む

聖トリニアンズ女学院 史上最強!?不良女子校生の華麗なる強奪作戦(2007年製作の映画)

3.9

私はこれを昔ゲオで2回借りて見てる。なんと続編も2回借りた。そのくらい好きなんだけど、なんかプライムにあった。いえーい。
何が好きって、タルラライリーの顔が好きで、でも他の映画もあんま出てないみたいや
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.0

ママ友とノーランの話をしてて、お互いまだ見てないのを見よってなって、私は「メメント」を、ママ友は「テネット」を見る事になった。
ノーランの時間軸やっぱりむずーい、ってなる。意味はわかるのに理解すんの時
>>続きを読む

恋のミニスカ ウエポン(2004年製作の映画)

3.8

私のfilmmakersの見たいリストにずっと入ってたこの「恋のミニスカ ウエポン」。まさかNetflixに入るとは。こういうサブスクのサプライズにいつも喜んでる。私。
もちろん目当ては、我らがデボン
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

4.5

忘れてた、忘れてた。観たの、この前。旦那が何日か前に観たっていうから、私もまた観たくなって。なぜか旦那も一緒にまた観てきた。「あー、はいはい、この先覚えてる?ここ良いから」みたいに先輩風吹かすような事>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.8

リバー、流れないでよが観たくて。私の死ぬまでにしたい事のひとつが、「雪が降ってる貴船神社に行く」なんだけど、って事はリバー観なきゃだなーって。大阪、雪降らんもんなぁ。
って事で、これを観る。
2分って
>>続きを読む

ノスタルジア(1983年製作の映画)

4.0

やー、普通に難しいよね。ひとつひとつのシーンが長いし、なかなか意味を感じれないよね。芸術映画界の優等生。
廃墟の中が水浸しで草生えてるの、この間観た「ロビンソンの庭」思い出した。言いたい事は似てるんか
>>続きを読む

闇のバイブル 聖少女の詩(1969年製作の映画)

3.2

ずっと観てみたかったのに、私の右脳にはヒットせんかった。なぜ。惜しい気はするんだけど、私の好きな意味わからん系映画とは絶妙にズレてたんかな。これはなんか、好きな分野をあえて詰めました感。ちゃんとしてる>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

タイムリープ系観つくしたい。
台風直撃してるし、サブスクって有り難い。
みんなどのくらいタイムリープ系観てるんやろ。世の中にどのくらいタイムリープ系映画あって、私はそのうちどのくらい観たんやろ。いつか
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

4.0

夏休み。子供がずーーっといます。映画でも観なきゃ時間が進まないのですよ。子供と観れて、尚且つ私も観たいやつ。探すだけで毎日1時間かかるわ!
タイムリープ系は大体面白いよね。しかもコメディ。ムロツヨシや
>>続きを読む

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

4.1

ルカ・グァダニーノ監督の「君の名前で僕を呼んで」が好きなんだけど、やっぱり美しい景色が良い。ロードムービーなんだよね。人喰いなの忘れそうになるくらい、空気、っていうのかな、風とか太陽とか匂いとか、そう>>続きを読む

ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと(2023年製作の映画)

3.6

ゾン100面白いよね。アニメはカラフルで怖くないけど、やっぱ実写のゾンビは結構ゾンビゾンビしてて、子供には怖いらしい。サメんとこめっちゃ怖がってた。怖いけど見たいらしく、めっちゃ怖い顔で見てて、子供の>>続きを読む

デンデラ(2011年製作の映画)

3.6

やっぱ明るいババアっていいよね。仕切りババア、怖いババア、優しいババア、お節介ババア、色んなババアがいる。でもどのババアもキラキラしてた。だってどのババアも命張って戦うんだもん。かっこよすぎ。泣くか思>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

3.6

サブスクにないし、どこもレンタル中だったバタフライエフェクト。苦労して借りたバタフライエフェクト。昔観て面白かったような気がする……とずっと思ってたけど、観てみたら思ってた結末と違わん?あっさり。割と>>続きを読む

ロビンソンの庭(1987年製作の映画)

4.0

カオスです!私をこの映画に出会わせたのは何故なのか教えてほしい。ただノスタルジックを探してただけなのに。これもそうなのか…確かに。鬼才と聞いたら見ずにはおれんよね。これは成功で大正解。
キンカン塗って
>>続きを読む

学校の怪談(1995年製作の映画)

3.7

小学生の時見たなぁ~懐かしい~テケテケ可愛い~この古い小学校の夏がまた、ノスタルジックって感じで、私のチョイスめっちゃ良い。
怖くはないやろ、と。子供たちと見たけど、怖かったらしい。私が感じたノスタル
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

優しい……今、私が求めてたのはこれだ。
この夏はノスタルジックな気分になるを目標にしてるんだけど、早速よ、こんなに優しくて切なくも、ほんわかした気持ちになれたのは。
子供、老人、動物にめっぽう弱いから
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(2022年製作の映画)

4.0

旦那に「バタフライエフェクト借りてきて」って言ったら、お昼過ぎに自転車で出発してった。3時間後、GEOもTSUTAYAも全部レンタル中だった……と、これ借りてきてくれた。可哀想…罰ゲームしてるんか思た>>続きを読む

田園に死す(1974年製作の映画)

4.7

決定版!日本映画200選、という本を買ったし(フランス映画版とイタリア映画版も持ってる)。とうとうこれを観る時がきた気がした。
なんで白塗りなん?
これが自伝って、なんか渋いよね。
昔、父が恐山に行っ
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.2

ふたりで男の子を救うとこ、予告で見てたけどやっぱ熱い。あれ初対面でしかも結構距離あるやん。目ぇ悪い私じゃ見えんかったやろな、って。そもそもあの合図伝わらんからえ?何てっ?ってアタフタするだけか、とか。>>続きを読む

グリーンバレット(2022年製作の映画)

3.8

なんか、想定外の鳥肌立ってた。こんなキャピキャピたちに「おぉ〜」となるとは思わんかったから。私も殺し屋教室の7人目に入れてくれ。
前の真中はうざーって思ってたけど、今回は良いキャラ。意外と優しくてちょ
>>続きを読む

セクスタプレッツ ~オレって六つ子だったの?~(2019年製作の映画)

3.9

「最凶女装計画」見てからマーロン・ウェイアンズが気になってて。エディ・マーフィみたいに笑かしてくれるからすき。何も考えず、ただ笑える。
六つ子をひとりで演じるのもイケてた。
個人的に一番テンション上が
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.9

ちょっと〜、泣ける〜〜〜。10回は観てるのにまたドキドキハラハラ感動するん、凄ない?
ほんとは、船にあえて残った人々見ると、喉元熱くなって泣きそうになるから見たくない。でも。タイタニックってやっぱり最
>>続きを読む

卑弥呼(1974年製作の映画)

3.5

なかなか危ない映画だった。私の中のカルト映画図鑑に入れよう。
卑弥呼。名前は知ってるけど何した人かはよく分からん。古事記の神様出てきた。つまり、草刈正雄はイケメンって事か。
この間私、土方巽を追うって
>>続きを読む

200本のたばこ(1998年製作の映画)

3.6

色んな人たちの大晦日のお話。今めっちゃ夏やけど。エアコン入れたわ。6月末も半年分の大晦日って言うし、いいね!ぴったり!
コートニーラブのカップルとか可愛いけど、どのカップルも嫌な部分がリアルで見てられ
>>続きを読む

>|