さとまりさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ファウンド(2012年製作の映画)

2.3

ホラーだと思ってたけど、ちょっぴりスプラッター×ドラマでした。全体的にダラダラ。理不尽な大人たちの間でもがく子供たち。期待しすぎた。

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

4.0

どういうこと?って色々考えながら見るのが面白かった。誰かが頭がおかしいのか?私がおかしくなってるのか?あいつはグルなのか?色々予想した挙句、最後はそっちかー!!ってなる。ガンガンのホラーってよりは、じ>>続きを読む

アングリーバード(2016年製作の映画)

4.2

終始笑いが止まらなかった!
映像がすごく綺麗だし、赤ちゃんたちが可愛いです。あの島に住みたい~!
乗り込んできた豚ちゃんたちも、なんだかあほっぽくて憎めなくて可愛かった。ハッピーな映画でした◎

パーフェクト・ルーム(2014年製作の映画)

3.5

えぇっ、そうなるん?!とはなるし、プチどんでん返しもあるけど、それよりこの男たちがクズすぎることによる「全員裁かれてしまえ」感がすごい(笑)
ルークは、プリズンブレイクのマイケルやーってずっと思ってま
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

4.5

よかった!登場するキャラを昔から知ってたらもっと興奮しそう。ストーリー展開ってよりは、登場するキャラを楽しむ感じ。ジョーカーのサイコ野郎演技がすごい。ぞわぞわっとしました。

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

3.9

前情報なしで、DVDのジャケットも見ずに鑑賞したのがよかったかも。ずーーーっと、これどっちなの?◯なの?×なの?って惑わされる。

車の事故で気を失った主人公ミシェルが、目が覚めたら謎の部屋の中で点滴
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃(2016年製作の映画)

3.3

転校生さきちゃん、可愛い!
終盤でうるっときた。母親の愛。
しんちゃんの作品は、表向きは子ども向けだけど、ところどころに大人がクスッと笑える要素があるのがさすがです!面白かった。

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

4.0

これ、本当に実話・・?ってくらいありえないことが起こりまくる。世界が心霊現象を認めざるを得なかったっていうのが、なるほどと思うくらいにすさまじかった。貧乏なのに、娘はおかしくなるわ、家は破壊されるわ、>>続きを読む

サマー・インフェルノ(2015年製作の映画)

3.2

若者4人グループが、謎の感染症のせいで次々と一時的に凶暴化してしまう。でもしばらくすると元に戻る。仲間の中で、凶暴化したり戻ったりが、入れ代わり立ち代わり忙しい。さっきは味方だったけど今は敵!っていう>>続きを読む

人間人形 デッドドヲル(2004年製作の映画)

-

開始20分で限界がきて見るのをやめました。スプラッター系ホラーかと思ったのに、雑なコメディでした。人形にされた女が苦しんでなくて、むしろ人形をエンジョイしてる感じが謎。色んな人の手に渡って相手を殺しち>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.9

世界初の性別適合手術を受けた、リリーのお話。どのシーンを切り取っても映像と音楽が美しかった。
内なる女性に目覚めたリリーが、自分の主張を押し付けて好き放題してるのが、何だかなぁって感じ。リリーは6年連
>>続きを読む

ソムニア 悪夢の少年(2016年製作の映画)

4.2

優しい男の子の美しくて悲しい物語。ホラー×ダークファンタジーっぽい。健気な主人公の男の子が可愛すぎる。
後半、人喰いキャンカーマンの正体を知った時うるっときた。ただし最後は疑問が残った。何でそうした?

ラスト・シフト/最期の夜勤(2014年製作の映画)

2.9

余計な導入は抜きにして、すぐに本題に入るスタイル!初めから終わりまでずーっと、10秒に1回は怪奇現象が起こる。お化けがガッツリ出るけど怖くない。退屈とまではいかないけど、途中で少し飽きる。
ラストシー
>>続きを読む

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

5.0

不気味で残酷で美しいラブストーリー。
何となく見てみたら、どハマりしてしまった!本編を見終わった後に、撮影の様子や好きなシーンを何度も見返した。
「ゴシックロマンス」と言うらしい。無駄なシーンは一切無
>>続きを読む

ハングマン(2015年製作の映画)

2.3

「ハングマン」ってタイトルの割には、全然ハングしない(笑)
シリアルキラーかと思いきや、ただのストーカーです。期待外れすぎて前半寝そうだった。。
もしや被害者は実は前妻なのか?!とか思わせるようなシー
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

3.5

物語って言うよりは、アメリの人生の一部を切り取ったアート作品。

好きなシーンは
ご近所のおじさんに可愛い仕返しをしたり
盲目のおじいさんをナレーション付きで駅まで案内したり
好きな男の子とドア越しに
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.5

インド人の主婦が、家族を残して1人ニューヨークに旅立ち、人生で初めて英語を学ぶ留学のお話・・・かと思いきや、もっともっと深くて温かい家族愛の物語でした。
自信をなくした時に勇気付けてくれる、何か新しい
>>続きを読む

アメリカンギニーピッグ(2014年製作の映画)

1.0

開始10分から早送りで見てしまった。
期待してなかったけど、それを大きく下回るガッカリ度。
ストーリーは全くなし。ただ単に2人の女性が拷問されていくだけ。画質が悪く、それ以上に拷問シーンのクオリティが
>>続きを読む

アフターデイズ・ボディ 彼女がゾンビと化した世界(2015年製作の映画)

2.5

「スリーデイズ・ボディ 彼女がゾンビになるまでの3日間 」の続編だと知らずに、こちらを先に見てしまった。ダラダラしてて、途中で飽きる。
結局何が言いたいのかよく分からず、続編がありそう。
エンドロール
>>続きを読む