さとちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

クライシス・オブ・アメリカ(2004年製作の映画)

3.4

洗脳されている…?

デンゼル・ワシントン率いる部隊が敵に襲撃されるも生存し仲間の1人が名誉勲章を授かる

しかし、生き残った隊員がおかしな夢を見るという

現実か妄想か分からない不気味さ

得体の知
>>続きを読む

アンセイン ~狂気の真実~(2018年製作の映画)

3.2

正常なのに精神科病院に強制入院されたみたいだけど

主人公のおかしな点も感じられた

ストーカー野朗が病院先までスタッフとして居るのは恐怖でしかない

全編iPhoneで撮影はびっくり

マット・デイ
>>続きを読む

ドミノ(2005年製作の映画)

2.8

実在した賞金稼ぎドミノの話

トニー・スコット監督だけど、物語の展開は退屈でごちゃごちゃしてるし

登場人物に魅力を感じなかったのが残念

キーラ・ナイトレイの力強い演技は評価したいし

ちっぱいも見
>>続きを読む

シルミド/SILMIDO(2003年製作の映画)

3.6

ソル・ギョングが若い

とんねるずの細かすぎて伝わらないモノマネでいつも歌ってる人はこの作品で使われてるやつなんですね笑

思わず笑いました

いやぁ、これが実話とは…

たとえ死刑囚といえども上官と
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.2

ママとパパへ 全ては愛から始まる

マトリックス三部作が面白かったので期待しすぎた

今作ごちゃごちゃしすぎてよく分からない

続編の割には全く違う路線に走ってるし

アクションも大したこと無いし
>>続きを読む

友へ チング(2001年製作の映画)

3.6

幼なじみ4人の友情映画

それぞれ別の道に進みながらもヤクザの世界に進んだ2人が周りを狂わせて行く

雨の中、何度も刺されるシーンが鳥肌モノ

30回以上刺されながらも、もう十分だろ?ってセリフを相手
>>続きを読む

コンティニュー(2021年製作の映画)

3.6

フランク・下痢ロが同じ1日を何度も何度もやり直して真相を探す話

これは個人的に面白かった

くどくて飽きるって意見もあるけど

いつもと違うパターンや変化で退屈せずに観れた

脇を固める俳優も良いし
>>続きを読む

クイーン&スリム(2019年製作の映画)

3.6

いつまで白人警官は黒人に対してこんな酷い扱いをするつもりなんだ?

車庫で見逃してくれた黒人警官

死体安置所の黒人

手助けしてくれた黒人

黒人みんなが哀悼の意を示していましたね

黒人差別という
>>続きを読む

ゴヤ・マーダー(2019年製作の映画)

3.0

相棒が嫌いです笑

そしてもう1人はいつも電話に出ない

全然息が合ってないコンビ

猟奇殺人事件を追うけどサスペンス要素もグロ要素も無い

終わり方も中途半端で観てる方はスッキリしない

相棒はとに
>>続きを読む

ゲーム・オブ・デス(2017年製作の映画)

3.2

ジュマンジみたいなボードゲームで遊んでたら24人死ぬまで終われません死のゲームが始まった

意外にグロ描写がリアルで好き

内容はB級だけど

そこだけは評価したい

頭が吹っ飛ぶ前のむくんだ顔が面白
>>続きを読む

Our Friend/アワー・フレンド(2019年製作の映画)

3.8

感動した

ケイシー・アフレックのヒューマンドラマって、マンチェスター・バイ・ザ・シーの時もそうだけど心に刺さります

余命わずかの妻を支える話と思いきや

まさかその家族達を支えた親友の話とは

>>続きを読む

ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~(2020年製作の映画)

3.2

オリンピックの裏でこんな人達が活躍してたなんて知らなかった

山田裕貴どうした?

最初から最後まで違和感しかなかった笑

長野オリンピックは当時リアルタイムで観てたから懐かしい

金メダル取って日本
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.8

アニャちゃん目的で鑑賞

マッケンジーちゃんも可愛くて天使しか出てこん

ラストは全く予想しなかった展開にびっくり

エドガーライト監督らしい陽気な音楽にネオンに包まれた60年台のロンドンの街並

>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

3.6

うおー!

Netflixで配信されてるの知らずに新作DVDで借りた俺です←

下北沢を舞台に主人公と周りの女性達の話

キャストがみんな自然に演じてて映画だというの忘れてた

中田青渚ちゃんが個人的
>>続きを読む

HOKUSAI(2020年製作の映画)

3.2

日本を代表する絵師、葛飾北斎の生涯を描いた作品

激しい波を表現した富嶽三十六景はもはや知らない人は居ないだろう

とても自由でストイックな方だったんですね

なかなかの豪華キャストで飽きずに最後まで
>>続きを読む

返校 言葉が消えた日(2019年製作の映画)

3.0

台湾産ミステリーホラー

本を読んだら死刑

現実と幻覚みたいなのごちゃごちゃしてよく分かんなかった

調べたら台湾の人気ゲームを映画化してたのね

通りで変なクリーチャーが出てた訳だ

サイレントヒ
>>続きを読む

王の願い ハングルの始まり(2019年製作の映画)

3.0

ちょっと難しかったです

ソン・ガンホ演じる国王がハングル文字ができるまでの成り立ちを描いてる

ちなみに世界で日本語が1番難しいと聞きました

理由は漢字・ひらがな・カタカナがあるから

おとんが言
>>続きを読む

プロジェクトV(2020年製作の映画)

3.0

ジャッキーが上官ポジションだからアクションシーン無い

若手2人が頑張ってる感じ

これジャッキーがただ居るだけでプロジェクトAを期待して観たら肩透かし食らう

総額10億ドル相当の黄金カー達が素敵で
>>続きを読む

夏への扉 ―キミのいる未来へ―(2021年製作の映画)

3.2

うーむ、何か思ってたのと違った

未来系SFドラマは安っぽく見えちゃうんですよね

何で猫が未来では人型ロボットなんだよ

山崎賢人と清原果耶ちゃんの恋愛モノかと思ったのに

夏菜がエロかった

役は
>>続きを読む

映画 真・三國無双(2021年製作の映画)

3.2

コーエーのゲーム、真三国無双を映画化

これは僕もかなりやり込んだゲーム

このゲームのおかげで三国志の歴史や武将の名前を覚えました

本作はあまり期待してなかったですが戦闘シーンなど忠実に原作を再現
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.8

バカげてるけど面白い笑

地上最強のOLを目指すって刃牙がよぎったわ

遠藤憲一さんの役が衝撃すぎて笑った

登場人物がみんなハマり役なんだよね

小池栄子のボス感もハマってた

永野芽郁ちゃんが実は
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.6

何か微妙…

ヴェノムとエディのやりとりは前作以上に面白くて観てて飽きない

特にヴェノムが仮装パーティーに混じって演説してるのがシュールだった

カーネイジとのハチャメチャなアクション演出は爽快だっ
>>続きを読む

スカイハンガー(2020年製作の映画)

2.6

何か登場人物がマヌケすぎてイライラしました

コントロールを失った気球に乗って遭難

キプロスって国も初めて聞いた

マジで鈍臭い連中ばかりで救いようがない

ジャケットみたいな嵐とか雷のシーンは一切
>>続きを読む

はるヲうるひと(2020年製作の映画)

3.2

これは劇場で観なくてよかった

仲里依紗はブツブツ何言ってんのか聞き取りづらいし

佐藤二郎は酷い役だし

山田孝之もいつもとは変わった役でした

はるヲうるひとってタイトルは売春宿のことなんだ

>>続きを読む

共謀家族(2019年製作の映画)

3.6

あ、これリメイクなんだ

映画観まくって勉強した主人公が完全犯罪?する話

家族想いの主人公が良いパパ

長女の娘が可愛いかったー

横暴な警察官はどこの国も一緒ですね

韓国かと思いきや中国映画

ビーチ・バム まじめに不真面目(2019年製作の映画)

3.0

飲んだくれマコノヒー

はっきり言うと面白くなかったです

キャラも内容も自由すぎる

コメディ要素は強め

特にイルカツアーのくだりは笑いました

周りの女性のおっぱいに釘付け

プレッジ(2001年製作の映画)

3.4

ジャック・ニコルソンって狂気じみた演技が上手いですよね

少女惨殺事件で心にトラウマを抱えた刑事ジェリーの話

それにしても豪華キャスト

ベニチオ・デル・トロの役が意外で笑っちゃいましたけど出番少な
>>続きを読む

ルール(1998年製作の映画)

3.0

ジャレッド・レトーが爽やか好青年

ジョーカーになるとは誰も予想しなかっただろう笑

よくある都市伝説ホラー殺人鬼

犯人これ絶対分からんやつ笑

お前かよ!ってなる

まぁ、理由聞いてもむやみやたら
>>続きを読む

5フィンガーズ(2006年製作の映画)

3.0

右手の指切断

それに釣られて観たけど

拉致されて拷問で切断されちゃうのね

ラストのオチは素晴らしかった

ただ、過去の話やら主人公がどんな人とかなんのこっちゃよく分からん

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.6

嘘で塗り固められた話がどんどん大きくなるせいか

正直、盛り上がれなかった

主人公の歌唱力はそこら辺とはレベチなのは痛感できましたが

どうして友達じゃない人との物語の展開にしたんだろうと思いました
>>続きを読む

ザ・ハーダー・ゼイ・フォール 報復の荒野(2021年製作の映画)

3.8

殺された両親の仇を打つために復讐に燃える主人公

これは面白い

映像カッコイイし、音楽も良い、カメラワーク良い

主人公の人が魅力的だし、登場人物がみんな存在感あって良い

個人的に好きなのが敵側に
>>続きを読む

ザ・ドア 交差する世界(2009年製作の映画)

3.6

マッツがイケメンすぎ

不倫してもいいけどバレないように後は子供の面倒は見なさい

ダメダメ夫やけど

家族を守ろうとする気持ちは素晴らしかった

ただのパラレルモノと思いきや、え?お前も?みたいな展
>>続きを読む

ベロニカは死ぬことにした(2005年製作の映画)

2.0

真木よう子のおっぱいを見たいがために1時間半、糞つまらん内容を我慢しました

そのくらいつまらなかった

今作の見所は真木よう子の濡れ場のみ

美女に巨乳って改めて最強って思いました

乳だけの評価は
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.6

名作ですね

少年たちの探索系ムービーってヒットしがち

スタンドバイミーとの違いは後半のお宝探しアドベンチャー

あのバケモノの顔は醜すぎて脳裏に焼き付く

スピルバーグの遊び心が詰まってる気がした
>>続きを読む

パニック・フライト(2005年製作の映画)

3.0

飛行機で居合わせた紳士がまさかのテロリスト

ハイジャックではない周りに迷惑かけないテロリストも珍しい笑

まぁ、最初の登場シーンから誰でもコイツは怪しいってなるだろうけど

この時のレイチェルが可愛
>>続きを読む

ミュンヘン(2005年製作の映画)

3.6

エリック・バナがイケメンだし、緊張感あるし面白かったけど

長い割には中途半端に終わった感

ダニエル・クレイグの銃を構えた姿がすでにボンド

オランダのセクシー女性が綺麗だったなぁ

俺なら間違いな
>>続きを読む