はるかさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

はるか

はるか

映画(301)
ドラマ(0)
アニメ(0)

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.7

記憶がなくなる重い話のはずがところどころ笑えて明るくてあったかい気持ちになりました。ハワイ行きたいなあ。

劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年製作の映画)

3.9

みんなの絆にとても感動しました。立派なお医者さんになってすごいなあ、、と1から見ていた人は感動して泣けると思います

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

4.1

世界とか大きいものではなく家族を守ろうと戦っている姿がとても最高のお父さんで最高のヒーローでした。次も楽しみ!

七つの会議(2018年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ面白かった。本当に悔しくて最低な話なのに最後感動してしまった私はもうサラリーマンなのかもしれない。

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

3.8

わくわくがとまらない!!登場シーンから思わず声が出ました。忘れているだけで自分にもこんな経験があったかもしれない。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.9

感動がおさまらない。QUEENをリアルタイムですきでいたかった。いい時代だなあ。

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.4

小さい頃は早く大人になりたかったのに大人になったら子供に戻りたくなる。ないものねだりだなあと思う。プーさんと一緒にいれば素敵な大人になれるもしれないなあ。

ドリーム(2016年製作の映画)

4.2

真正面から闘って勝つ女性3人が本当にかっこいい。来週も仕事頑張ろう。

オリエント急行殺人事件(1974年製作の映画)

3.5

結末を知ってるおかげで推理に集中出来たけど難しい、、、知ってるだけで理解してるとは言い難いです。リメイク版でもう一回チャレンジします。

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.5

見終わったあと少し引きずるくらい映画館で泣きました。今一緒に過ごせることをもっと大切にしないといけない。感謝したいなら今言おう。謝りたいなら今会いに行こう。人と関わるのはわずらわしいことも多いけどそれ>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

4.1

バルボッサ!!!!あんな憎い敵だったはずなのになんで登場するとこんなに嬉しいなんて、、、!久しぶりー!!!と思わず言いたくなる同窓会感!ラストも。。。楽しみ!!!

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(2007年製作の映画)

3.7

ラストは衝撃!ここで終わると思っていたけれど、、、全然終わらない!笑

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

3.5

辛くなった時に1番自分を追い詰めてるのは自分自身だと思う。でも私の人生は私と私のことを大切にしてくれてる人のためにあるのなら、もっと自分のことを大切にできる。大切な人のために!

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

3.9

明日からまたがんばるかーという気持ちになるあたたかいお話でした

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.3

はあ〜〜、、、ディズニーって素晴らしい。待ってるだけじゃなくて自分から行動するベルはとってもかっこいい。ダンスシーンが素敵すぎる。。何回でも見たい。

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.7

蘭ちゃんも去ることながら和葉ちゃんのポテンシャル!!もうコナンだと何起こってもびっくりしない!GWはやっぱりコナン!

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.8

叶わなかったからこそ綺麗な思い出のまま、忘れられないのかもしれない。でもそれでいい。忘れたくない、あの瞬間信じたもの全て!

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.9

親の偉大さに年々驚かされるばかりで、歯向かってばかりだったあの頃がいかに未熟だったのか考えさせられる。見守ることがどれほど難しいか、この恩はきっと親には返しきれない。だからその分自分の子どもへ伝えたい>>続きを読む

美女と野獣(1991年製作の映画)

4.7

大人になって改めて見て、こんな感動する話だったかと新たな発見があるのがディズニーだなと感じました。これぞ名作!だいすき!!

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.2

戦闘シーンが夢の中みたいでめちゃくちゃ面白かった!!自分を変えようするのは誰かの為なら出来るのかもしれない。

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.6

歴史的な意味合いうんぬんよりとにかくハラハラドキドキで面白かった!人々を救うと言っても全員は救えない。どこで線を引いたらいいのか、とても難しい問題でした。

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.6

嫌なことを忘れれたらどんなに幸せか、大切なこと全て覚えていられたらどんなに幸せか。かわいいドリーを見ながら沢山考えさせられました。

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.5

おもしろい!電気も水道も電車もなにもかもとまっても生きてけるってことに驚いた私は豊かさに染まってるんだなと思ったし、ラストのシーンすごくすきでした。

パニック・イン・スタジアム(1976年製作の映画)

3.5

色んな人生が一瞬で終わってしまう、儚い、あっけない、そんな言葉で表すのはあまりにも無責任かもしれない。真実なんてない、これが現実だと思うとほんとに歯がゆい。

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.0

イーストウッド最高。。。人を守りきるって本当にかっこいい。

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.9

ラストの衝撃。。。めちゃくちゃかっこいい!!!!すぐまた見る!

ビバリーヒルズ・コップ3(1994年製作の映画)

3.2

全員揃わなきゃ意味がないしアクセルはもっとへらへらしていてほしいしなんか違うシリーズの映画を見ているみたいで、、あーやっぱり80年代はいい時代だったんだなあ、、。

ビバリーヒルズ・コップ2(1987年製作の映画)

4.1

大体シリーズものは1が一番だなあと思うことが多いのですが、これは2のほうがすき!キャラクターのめちゃくちゃ具合が増してて、ほんとに面白い!!

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

4.0

ボロボロの車を乗り回してバンバン撃ってイェーイ!みたいな、ザ・アメリカという感じでめちゃくちゃすきです。歌流れるだけでテンションあがる!!

ペット(2016年製作の映画)

3.6

大冒険かと思いきや飼い主が出かけてる1日の間の出来事で、いつも帰ると尻尾を振って待ってくれているうちの子はお留守番をしている間こんなことしてるのかあとにやにやしてしまいました。

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.6

聖司くんと雫の日の出のシーンがほんとに素敵です。これからまだまだ色んなことがあって考え方だって変わる。それでもあの時信じたものは嘘じゃなくてあの瞬間を絶対大切にしたい。みんなのあの頃が詰まってる気がし>>続きを読む