SerikaGotoさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

SerikaGoto

SerikaGoto

映画(376)
ドラマ(3)
アニメ(0)

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.0

全編ワンカットは観てて疲れた。好きな女優だらけで嬉しかったけど、話はうーーーん。わたしには難しい。映画と舞台に詳しい人は楽しめるのかなぁ?映画っぽいシーンが散りばめられてて、見ごたえはあった。あとドラ>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

いいサスペンス映画。怖くてヒヤヒヤして胸くそ悪い。ババアへの苛立ちハンパない。ヒュー・ジャックマンは本当に迫真の演技で、そんなに怒鳴らないでくれ…と縮み上がった。

インターステラー(2014年製作の映画)

3.7

映画館で観たらもっと良かったんだろうなぁ。宇宙のシーンとても綺麗だった。個人的にマシュー・マコノヒーが好きじゃないので、感情移入てぎず残念。

複製された男(2013年製作の映画)

2.0

意味わからなかった。なんかわけわからないミステリーらしいぞ、ということを意識しても、サッパリだった。アダムはビビりすぎだし、過剰で不自然に思えた。
解説が必要な映画はあんまり好きじゃない。

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.8

リーアム・ニーソンっぽかった。かっこいい。あまり深く考えずにハラハラドキドキを楽しんだ。CAのお姉さんが好き。

私の男(2013年製作の映画)

2.5

ドロドロしている。浅野忠信も二階堂ふみも演技が上手いからつまらなくはなかったけど、結果内容よくわからない。エロさと何とも言えない気持ち悪い雰囲気だけを感じた。小娘に制御されるお父さん。

小野寺の弟・小野寺の姉(2014年製作の映画)

3.5

いわゆるほんわかした映画。こういう姉弟の関係っていいなぁと思う。最後ににっこり微笑んで観終われた。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.9

面白いとなんじゃこりゃ、が交互に訪れる感じ。わたしはAmazingAmyの徹底っぷりが好き。

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.8

変わった設定だけど、恋愛あるあるが詰まっていて共感したり、えー何それーと思ったり、楽しめた。終わり方は…わたしは苦手。切ない。音楽が優しくて、ピンクとオレンジを基調とした映像もよかった。

イコライザー(2014年製作の映画)

2.5

話もデンゼル・ワシントンのキャラも悪くないけど、演出?音楽とか効果とか、なんか雰囲気が合ってない気がした。好みの問題かも。

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

3.0

いけ好かない女たちを懲らしめるシーンは痛快だったけど、相変わらず描写がエグい。マザーロシア?最強。怖い。

インポッシブル(2012年製作の映画)

4.0

これは映画館で観てたら大変なことになってた。号泣必至。被災時のシーンはリアルで本当に怖くなるし、不安と焦りを生々しく感じた。特に長男ルーカスの演技を見て欲しいわけ!彼の映画だわ!

人生はビギナーズ(2010年製作の映画)

2.5

ゆったり、まったりしていて、結局なんだかよくわからなかったけど、お父さんのこと大好きなんだなぁということだけわかった。音楽は良かった。

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

3.5

地面スレスレで走ったり飛んだり回ったり、アクションの気合いが伝わった。かっこよかった。でもやっぱり漫画読んでからじゃないと、理解が追いついてない感じがする。

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

4.2

とっても良かった。大人になって、子どもの時に描いてた未来とは違うけど、仲間と集まれば昔と同じように笑える。懐かしくて、恥ずかしくて、切なくて、楽しくて、甘酸っぱいストーリー。都合が過ぎる部分もあるけど>>続きを読む

監視者たち(2013年製作の映画)

3.5

面白かった。大杉漣みたいな俳優さん、福山雅治みたいなチョン・ウソン様、こぶたちゃんは戸田恵梨香ちゃんみたいな感じ。話も撮り方も、良く作られてる映画だと思った。

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

2.5

アイデアは面白いのに全然活用できてない!スカヨハをもっとクールに美しく使ってくれよ、と思った。

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

3.2

原作読んでないけど、神木隆之介くんがハマり役なのはわかった。キャラが伝わる良い演技だった。その他のキャラのことがよくわからず、特に伊勢谷友介はずっと謎だった。原作読まなくちゃ。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

5.0

面白かった!ちょっとした笑いも、切ない涙も、ヒーローへの憧れと興奮も、イケメン俳優も味わえた。次は自宅で観たい。

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

3.5

さらさら水のようにテキーラを飲んで、海のために陽気に犯罪。面白かった。

リアル・スティール(2011年製作の映画)

3.8

ダコタ・ゴヨが何もかも良かった。可愛くて生意気で、最後は感動的。

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ポニテの宜野座さんも槙島さんも見られて満足やけど、ちょっと話が壮大過ぎて「???」だった。笑

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)

3.4

LEGO好きじゃなくても細かい所に感心したり笑ったりできた!平和で楽しい映画。

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.0

もう1回みたいけど、いかんせん頬骨が気になる。そういう作品。

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.5

面白かった。こんなにも人は嘘を吐くものなんだろうか。映画だけど、怖くなった。それにしても、菜々緒さん、美しい。

円卓 こっこ、ひと夏のイマジン(2014年製作の映画)

3.0

面白いんだけど、感想が内容云々よりも「芦田愛菜ちゃんすげー!」になっちゃう。愛菜ちゃんすごい。偏見がない、でも「いまじん」が苦手な子どもの純粋さにハラハラとほっこりを感じた。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.5

アラン・カミングの歌で泣く。泣かないぞと思っていてもこれは泣く。

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

4.5

明るく元気で楽しい!こういうカラッとした映画っていい!元気出る!男臭さがいい!

トランセンデンス(2014年製作の映画)

2.8

良いのか悪いのかハッキリしない映画だった。いろいろ強引。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

5.0

全てのカットが綺麗。目が楽しむ映画。テンポもいい。お気に入りが増えた。

ブルージャスミン(2013年製作の映画)

2.5

台詞が多くて疲れた。わたしはウディ・アレン作品は向いていないのかも。ヤング≒アダルトを観たときに感じた痛い痛い痛いって気持ちを思いだした。教訓。

クローズEXPLODE(エクスプロ―ド)(2013年製作の映画)

3.0

勝地涼くんがいい感じだった。東出昌大くんはもっとぐいぐい出るのかと思ったけど、そんなでもなくって、物足りなかった。

MONSTERZ モンスターズ(2014年製作の映画)

2.8

山田孝之も藤原竜也もさすがの演技だったけど、現実離れし過ぎてて入り込めなかった。

ダイバージェント(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

楽しめた。セオ・ジェームズが格好良いせいだ。笑 ただ、異端者多くないか?と説得力に欠ける感じだった。せっかく5派閥あるのに、他の3派閥くらいしか絡められてないのが勿体ない気がした。