芹沢べんさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

4.2

ワイスピマラソン第6弾、ユーロミッションでした。

ワイスピMAXで死んだと思ったドミニクの恋人レティが生きていると聞いて、仲間を集めてホブスと協力して最大の敵に挑む、というお話…。

今作は最初から
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

今年の最初のMCUはアントマン! ここからフェーズ5の幕開けです。

量子世界がまあ凄くワクワクする作りになっていました、SWとかガーディアンズっぽくも見えるけど宇宙ともちょっと違う感じがあり、地上の
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.8

原作は最新のアメリカ編まで読んでます、映画化と聞いた時はとても嬉しかったなあ。 そんなこんなで待望でした。
大が東京いってからのお話がメインでした、高校時代は回想がちょろっとあるだけでしたね。
僕は原
>>続きを読む

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.7

ワイルドスピード第五弾でした。
完全に初見だと思って見始めたらメチャクチャ見覚えがあって驚いた多分金ローかなんかで見たんだと思います、それでもほとんど覚えていなかったし、シリーズをここまで通しで見てき
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.5

この土日月と東京にイベントで宿泊していたので池袋のグランドシネマサンシャインのIMAXレーザーGTで見ました、ちょうど時間が良かったので…。

ハリウッドに生きる映画に関わる人達の群像劇という感じでし
>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

4.0

ワイスピマラソン第4弾でした。
一作目ぶりにドミニクとドミニクファミリーが再登場してブライアンと再びタッグを組むことになって嬉しいね。

今作からカーチェイス、カーアクションシーンがかなりド派手になっ
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.7

バビロン公開記念で劇場でリバイバル上映されていたので見に行きました。

いきなり路上でミュージカルパートで始まり、明るい雰囲気でお話が進み
二人が恋に落ちてお互いの夢を語り合う、めちゃいいじゃ~んと思
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.8

ワイスピマラソン三作目 TOKYO DRIFTでした。
どうやらこの作品、時系列が公開順じゃないらしく本編の内容も相まってシリーズの中でもかなり異色な作品。

問題を起こしてばかりのショーンはカーレー
>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.9

一作目を一昨年くらいに見てからだいぶ間が空いてしまいましたが、ようやく2をを見ました~今年新作あるらしいのでそれまでにはシリーズ追いつきたいと思います。

一作目からの主人公元警官でストリートレースで
>>続きを読む

劇場総集編 SSSS.GRIDMAN(2023年製作の映画)

3.7

目を覚ませ僕らの世界が何者かに侵略されてるゾ!

グリッドマンユニバースを見たかったんですがアニメは途中までしか見てなかったので総集編をやってくれてありがたいです。

本当に新規カットとかなくて本当に
>>続きを読む

マクロスプラス MOVIE EDITION(1995年製作の映画)

5.0

本日YF-19のHGが発売日でした、無事確保できたので、組みながら見ました。
だいぶ昔の一度鑑賞済み、かなり久しぶりにちゃんと見たけどやっぱり面白い!

短いながらちゃんとマクロスの要素(歌、三角関係
>>続きを読む

ノースマン 導かれし復讐者(2022年製作の映画)

3.8

ざっくりというと父を殺された復讐に燃える元王子の物語でした。
野蛮でワイルドかつ、グロもあって血みどろなアクションシーンが見ものでした。
お話としては、とてもシンプルで見やすかったです、北欧神話要素が
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.8

ベネディクトカンバーバッチ主演の史実を元にした伝記もの。

第二次世界大戦中、天才数学者アランチューリングがドイツのエニグマと呼ばれる世界最強の暗号を解明するという大まかなあらすじですが、それ以上にア
>>続きを読む

アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~(2023年製作の映画)

4.8

星宮いちごちゃん…霧矢あおいちゃん…紫吹蘭ちゃん…
有栖川おとめちゃん…北小路さくらちゃん…ユリカさま…
一ノ瀬かえでちゃん…神谷しおんちゃん…
大空あかりちゃん…氷上スミレちゃん…新条ひなきちゃん…
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

5.0

ハリーポッターシリーズ遂に完結。
シリーズをちゃんとまとめて完結してくれてありがとうのキモチも籠っているので星5です。

ヴォルデモートとの決戦の舞台はホグワーツ、闇の勢力 vs ホグワーツの生徒、先
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.2

ハリポタマラソンも最終章、死の秘宝パート1でした。
(この時点でパート2ももう既に見終わっています。)

闇の勢力がだんだんと力をつけていっている中、ハリー、ロン、ハーマイオニーは分霊箱を探し破壊する
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.2

ハリポタマラソン6作目、謎のプリンスでした。
お話もついに架橋に差し掛かってきましたね。

前半は、色恋沙汰やらコメディチックな展開もあったりしましたが、だんだんと真相に迫っていって、不穏な空気が漂い
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.1

ハリポタ第五弾 不死鳥の騎士団でした、もうここから原作すら読んでいないのでワクワクです。

前半は、魔法省からきたオバハン教師にイライラ、ストレスがたまったところで後半に爆発! キモチェ~

ハリーの
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.4

ハリポタ第四作目炎のゴブレットでした。

100年に一度の魔法学校対抗戦になぜか選出されてしまったハリー
ドラゴンや湖の底のモンスターと戦い、クソデカ迷路で王冠を奪い合う。
それにしても危なすぎんか?
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.3

ハリポタ3作目、アズカバンの囚人でした。
このあたりまでは原作読んでるはずなんだけど、まったく覚えてませんでした、読んだの小学生の頃だからな…。

なんだか急に雰囲気が一変しましたねえ、絵作りがリッチ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.3

ホグワーツレガシーに向けてハリポタ第二弾、秘密の部屋でした。

ホグワーツに隠されたスリザリンの後継者だけが開ける秘密の部屋を開いたのは誰だ?というのが大筋でミステリーチックな要素が強めでとても好きで
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.8

ネットフリックスでハリーポッター全作品が配信開始されていたのでシリーズ鑑賞始め、2月に出るゲーム「ホグワーツレガシー」に向けての予習もかねて。

公開当時映画館で見た記憶があります、恐らく初めて映画館
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

3.8

今年一発目の新作は韓国のフライトパニック+バイオテロ物、新年から重すぎやしないか?という感情とそういえば韓国映画をちゃんと見るのは何気に初めてだったので不安な感情がありながら見てきました。

割と長め
>>続きを読む

Mr.Children 「GIFT for you」(2022年製作の映画)

5.0

2023年初映画館でした
ドキュメンタリー映画ともちょっと違うし映画か?って感じですが。

ミスチルは中学~高校の頃めっちゃ聞いてましたね~最近はあんまりですがめちゃ思い入れあります。 ちなみに「くる
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.3

あけましておめでとうございます。
2023年一発目はクリストファーノーランが手掛ける傑作SFと名高いインターステラーでした。

近未来の地球はもう荒廃に向かっていてもうすぐ人は住めなくなっているという
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

4.8

ナイブズアウト第二弾でした、やこの年末にどでかい爆弾が放り込まれましたね~、とても好きでした。

ダニエルクレイヴ扮するブノワブラン、今度は金持ちが集まる島での謎解きゲームに参加して…という感じでした
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

4.0

原作を読んだので鑑賞、原作は読んでる時にキャラが誰だとかがイマイチわかり辛かったので答え合わせとして。

キャラ付けが分かりやすくておかげで整理が出来ました。
オリエント急行のセットの出来栄えに目を引
>>続きを読む

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

3.7

金ローにて鑑賞、去年の1に引き続き今年は2を放送してくれて金ローさんありがとう。

今度はNYに一人残されてしまうケビン、再びあの強盗二人組と出会う…
おもちゃやを狙う強盗を阻止すべくケビンが立ち向か
>>続きを読む

DC がんばれ!スーパーペット(2022年製作の映画)

4.0

DCヒーロー達のペットが活躍する3Dアニメ作品、今年の夏ぐらいにやっていたらしいけどいつの間にか終わってしまっていたんですがレンタルで鑑賞。

スーパーマンが子供の頃から一緒にいるスーパードッグ、クリ
>>続きを読む

SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁(2016年製作の映画)

3.7

ドラマシャーロックをシーズン4まで見たので特別編も鑑賞。
ドラマでは現代にシャーロックホームズがいたらという話でしたが、また昔の時代のシャーロックホームズとして描く感じがなんか一周回って良いですね、と
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.8

Dolbyシネマの3D上映にて鑑賞、今年最後の大作映画でしたいかほどに
全作はこの間やっていたリマスター版を鑑賞。

何はともあれまず映像クオリティが異次元すぎて度肝抜かれました、1のリマスターもすげ
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

3.6

金ローにて初鑑賞。
ギズモかわヨ~グレムリンコワ~という映画でした。
モンスターパニック映画として申し分なし、とても楽しめました。

サヨナラ、ビリー

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

公開前からいろいろ話題になっていた映画スラムダンク、公開直前まで予告であらすじが全く不明で不安もありましたが、見に行きました。

ちなみに僕は中と高途中までバスケをやってました、補欠でしたし
あんまり
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.8

大分お久しぶりのDCEU作品、個人的に映画館で見るのはバットマンVSスーパーマン以来でした、
原作ではシャザムの宿敵ブラックアダム、演じるのはドウェイン・ジョンソン!それだけでもうおもろいでしょう。
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

4.0

MCUのドラマスペシャル第二弾、ガーディアンズのメンバーが送る最高のクリスマスでした。

ピータークイルにクリスマスプレゼントを贈りたいマンティスはドラックスと地球に、送ろうとしているのはあのヒーロー
>>続きを読む