芹沢べんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.8

もうすぐ公開される新作が見たいのでシリーズ予習
シルベスター・スタローン、ジェイソンステイサムなど豪華キャストででおくる、男くささがプンプンの映画でした。

ただひらすらにエンタメに振り切っていて痛快
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(1998年製作の映画)

3.8

ゴジラシリーズを鑑賞して平成バーサスシリーズを見終えましたが、ミレミアムシリーズの前にこれを見とかないといけませんよね。
ハリウッドで制作されたゴジラ、通称エメゴジ。
エメってなんやねん、と思っていた
>>続きを読む

ダイ・ハード2(1990年製作の映画)

4.0

1を見たので続くシリーズも見ていこうということでダイハード2でした。

ジョンマクレーン刑事は再びクリスマスの夜に空港で厄介ごとに巻き込まれていく……、というお話。
前作にも負けず劣らず、面白かったで
>>続きを読む

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

4.7

クリスマスなのでクリスマス映画を見るヤツ。
デビットハーバー演じる本物のやさぐれサンタが悪いやつらを懲らしめる映画でした。 今年の頭に公開していて見たかったんですがちょうどいい時期にアマプラに来ていて
>>続きを読む

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

3.9

クリスマスイブなのでクリスマス映画を見るヤツ。
ティムバートン手がけるクレイアニメ

ハロウィンタウンの王ジャックはクリスマスタウンに迷いこんでしまい、クリスマスに魅了され、今年はくクリスマスをやるぞ
>>続きを読む

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

4.2

クリスマスが近いのでクリスマス映画を見ようの回、最高のクリスマスアクション映画でした。

クリスマスの夜、NYの高層ビルにテロリストが襲撃、そこにたまたま居合わせたLAの刑事ジョンマクレーンがタンクト
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

3.7

クリスマスが近いのでここ数日はくクリスマス映画を見ようと思います。
これは果たしてクリスマス映画なのかどうか…メリークリスマスってタイトルにあるし…。

戦時中、日本の捕虜収容施設でのお話、戦争映画だ
>>続きを読む

ゴジラVSデストロイア(1995年製作の映画)

3.5

シリーズ22作目 平成VSシリーズの最終作となりました。

初代ゴジラを葬ったオキシジェンデストロイヤーを使った海底から生まれた怪獣デストロイヤが登場し街を破壊、
一方ゴジラは心臓部が爆発寸前、全身真
>>続きを読む

ゴジラVSスペースゴジラ(1994年製作の映画)

3.7

節目の500マーク目となりました、23年内に到達できたのでなんだか達成感がありますね。

というわけで、シリーズ21作目 平成VSシリーズの第5弾でした。
ビオランテが爆散したときの肉片だか、モスラと
>>続きを読む

ゴジラVSメカゴジラ(1993年製作の映画)

3.6

シリーズ第20作目 平成バーサスシリーズ第4弾
平成シリーズでもついにメカゴジラが登場、前々作のメカキングギドラを回収して対ゴジラ用の兵器として作ったというのが良い。
メカゴジラは冒頭のシーンから、出
>>続きを読む

結束バンドLIVE 恒星(2023年製作の映画)

4.5

11.19 劇場公開時に鑑賞。
見たときはFilmarksになかったんですが、なんか後から追加されたみたいで一応登録。

アニメぼっちざろっくのライブイベントの円盤発売にあわせて、円盤そのまま劇場で公
>>続きを読む

宇宙戦艦ヤマト 劇場版 4Kリマスター(1977年製作の映画)

3.7

4Kリマスター版を鑑賞しに行きました、ヤマトは何気に初めてちゃんと見ます。 土曜日お昼でしたが公開二週目にもかかわらず、結構席が埋まっていたのが驚き。

お話としてはヤマトがイスカンダルに行って、地球
>>続きを読む

ゴジラVSモスラ(1992年製作の映画)

3.8

シリーズ第19作目、平成バーサスシリーズ第3弾
平成シリーズにモスラが登場、バトルモスラことバトラなんかも登場。

冒頭からいきなりインディージョーンズっぽい感じから始まって、大丈夫かよ…と前作のトン
>>続きを読む

ゴジラVSキングギドラ(1991年製作の映画)

3.4

シリーズ第18作目 平成バーサスシリーズ第二弾
1991年公開なので、僕と同い年ゴジラになりますねえ。
キングギドラが平成シリーズに初登場、ゴジラとタイマンで戦うのは何気にはじめてとなりました。
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.7

チャーリーとチョコレート工場のウィリーウォンカの若き日を描く前日譚。
ウィリーウォンカをティモシーシャラメが演じます。

チャリチョコをこないだ見たばかりであまり思い入れはなかったんですが見に行きま
>>続きを読む

ルーザーズ(2010年製作の映画)

3.5

若きクリスエヴァンスだとかゾーイとか ブラッドスポーンの人とか見知ったひとが出ていてテンションがあがる。
負け組達のチームもの、それぞれ得意分野があって良い。

お話とかアクション面に関してはまあ、普
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.0

めっちゃ有名だけど見るのなぜか躊躇っていたら前日譚にあたる新作がもうすぐ公開されるので見ました。ジョニーデップとティムバートンのスーパータッグ!
(なんか見てて、既視感があるなぁと思ったらどっかの埼玉
>>続きを読む

ゴジラVSビオランテ(1989年製作の映画)

3.6

シリーズ第17作目 平成バーサスシリーズの第一弾、ゴジラVSビオランテでした。
ちゃんと前作の84年版ゴジラの続きになっていて、ゴジラ対策の部署が出来ていたりと世界観が続いている描写がある、ビオランテ
>>続きを読む

ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow(2019年製作の映画)

3.7

TVシリーズを二期まで駆け込みで見たので劇場版を鑑賞。

三年生が卒業した後のお話を描いているのが良かったし、アクアも6人で続ける選択を取ったのも良かったと思います。 セイントスノーの話もあったし。
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.7

ようやく見ました、北野武監督の最新作を劇場で見れるのがなんだか感慨深いですね。
宣伝では戦国アウトレイジみたいな感じでしたが、全然アウトレイジっぽさはありませんでしたね、そのあたりを期待すると肩透かし
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.9

評価が非常に良いらしいので、鬼太郎はまったく触れてこなかった人間ですが見にいきました。 結局まったく知らなくても大丈夫でした。
鬼太郎が生まれる前、目玉おやじが目玉になる前の話でした。

山奥にある人
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.7

リドリースコット監督によるナポレオンの伝記映画
ナポレオンを演じるのはホアキンフェニックスってことで、あまりナポレオンについては知らなかったんですが見に行きました。

伝記映画で実際に起きたことをなぞ
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.1

見ました、これはなかなか面白かった、結構好きです。
いわゆるタイムリープ物ですが、タイムリープを行えるのは制限があるのが設定として面白かった。 幼いころの出来事の描き方も、後のその回収の仕方も丁寧で見
>>続きを読む

ウォッチメン(2009年製作の映画)

3.7

ザックスナイダーといえばコレ! ってイメージはあって昔から見たかったんですがようやく鑑賞。 原作は読んでませんが、見た後だとちゃんと原作も読んだほうがよさそうです、また読んだらファイナルカット版を見よ>>続きを読む

ゴジラ(1984年製作の映画)

3.6

シリーズ第16作目 ゴジラ生誕30周年を記念して9年ぶりに作られたゴジラ、原点回帰を目指して、世界観を一新して、 恐怖の対象としてのゴジラが描かれます。

もう映像の感じから読み取れる平成感にまず感動
>>続きを読む

メカゴジラの逆襲(1975年製作の映画)

3.6

シリーズ第15作目 メカゴジラの逆襲でした。
昭和ゴジラシリーズの最終作品となりました。
ゴジラ→ゴジラの逆襲と始まったゴジラシリーズがメカゴジラ→メカゴジラの逆襲で幕を閉じるのもなんかいいなと思った
>>続きを読む

ゴジラ対メカゴジラ(1974年製作の映画)

3.8

シリーズ第14作目 ゴジラ対メカゴジラでした。
ついに登場みんな大好き、メカゴジラ 宇宙人が作ったマシーンとして地球(主に日本を)襲撃します。

メカゴジラの火力がえぐい、両手両足の指先から発射され
>>続きを読む

アウトレイジ 最終章(2017年製作の映画)

3.8

アウトレイジシリーズ、正真正銘の完結編でした。

まあちょっと過去二作目と比べると物足りなさは正直ありましたね。
ただ、シリーズ通しての裏切り、裏切られみたいなのは継承して続いていたので良かった。
>>続きを読む

燃えよドラゴン(1973年製作の映画)

3.8

4Kリマスター上映で見ました、最近なんか多いですね 過去の名作を劇場で見られるのは良いことだ。

実は初ブルース・リー作品でした、バラエティとかでモノマネされているのって膨張しているもんだと思っていた
>>続きを読む

アイドルマスター シャイニーカラーズ 第2章(2023年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

見ました、1章があまり合わなかったので、期待値は低めで でもどこか持ち直してくれ…!と思いながら見に行きましたが結果…ごめんなさい、僕はまったく好みではなかったです。

最初に良かったところ。
5話の
>>続きを読む

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

3.9

見ました、関西で「平和堂」が入ってるショッピングモールの映画館で。 平和堂の歌やHOPカードで湧いていましたね。 平和堂全面協力だそうですありがとう平和堂

翔んで埼玉第二弾、場所を関西に移し 完全に
>>続きを読む

ゴジラ対メガロ(1973年製作の映画)

3.2

シリーズ第13目 ゴジラ対メガロでした。

ゴジラの出番が後半ちょっとしか出てこないし、また人間にいいように利用されている感じがあってやだな~という感じでした。
地底人たちがいて地上を攻撃しようとして
>>続きを読む

アウトレイジ ビヨンド(2012年製作の映画)

3.9

アウトレイジの続編で、あれから5年 でかくなった山王会へ
ムショから出てきたビートたけし演じる大友の復讐が始まる…
いろいろ端折って入るが大筋はだいたいこんな感じ。

前作はひたすら身内での足の引っ張
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.9

新作やるので一作目を予習 なんか昔地上波でやってたのをちょろっと見た気がするけど自分が見た覚えのあったのはほとんどエンディングのちょっと前だった。

だ埼玉だの何もないだのと、迫害を受け続けてきた埼玉
>>続きを読む

地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン(1972年製作の映画)

3.7

シリーズ第12作 ゴジラ対ガイガンでした。
前作でやりすぎたのか、再びテイストが戻りはしたものの、そういう路線の中でも割と好きな部類の作品だったかも。
宇宙怪獣ガイガン登場、キングギドラとともに地球に
>>続きを読む

ゴジラ対ヘドラ(1971年製作の映画)

3.7

シリーズ11作目 ゴジラ対ヘドラでした
公害から生まれた怪獣ヘドラ登場。

シリーズの中でも得に異質で異端な今作、耳に残るOP曲、サイケデリックな雰囲気が漂うセットやBGM、ところどころに挟まるアニメ
>>続きを読む