さほさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

さほ

さほ

映画(426)
ドラマ(0)
アニメ(0)

理由なき反抗(1955年製作の映画)

4.1

かっこいい〜
ジェームズディーンばかりに目がいって、他の役者さんの印象が薄い…笑

予告犯(2015年製作の映画)

4.0

期待しないで観たら思いの外よかった!笑
荒川良々のお腹の詰め物わかりやすすぎだけど、泣くシーンが最高だった

スワロウテイル(1996年製作の映画)

4.4

音楽も映像も雰囲気がすごく好き
(グロいシーンもあるけど)
現在アラフィフの俳優さんたちの若い頃かっこよすぎた

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.4

ひたすら車を運転して戦うだけなのに面白かった!笑
これは絶対映画館で観るべき!

クローバー(2014年製作の映画)

3.4

わたしもバスローブ着た大倉くんに髪の毛乾かしてほしい(切実)
少女漫画の王道をそのまま映画化。
甘々です。
ポーカーフェイスの役だからといっても大倉くんの演技は微妙だったな〜。
えみちゃんはかわいい。

ほとりの朔子(2013年製作の映画)

3.6

朔子以外のみんな何か陰がある、会話だけの映画。
アドリブとか多そう!笑
どのキャラクターも存在感があってよかった。
ジャケットのふみちゃんが川に入るシーンがとても綺麗。
ふみちゃんの避暑地ファッション
>>続きを読む

17歳の肖像(2009年製作の映画)

3.5

大人の男性に憧れるのはわかりますよ〜
でもロリコン最低野郎に一家揃って振り回されるのは引いた…
絶対原題のほうがいい

キャンディ(1968年製作の映画)

3.0

ひたすら男たちに身体を狙われるナイスバディでセクシーボイスのキャンディちゃん笑
“おしゃれエッチ”…、うん、衣装とか美術セットおしゃれでした。
ビートルズのリンゴスターなぜこれに出演したのだろう…?笑
>>続きを読む

虎影(2015年製作の映画)

3.3

舞台挨拶付き試写会にて。
西村監督は特殊メイクとか残酷なシーンを多くの映画で担当されてきたそうなので作中にもたくさん出てきます。
血が結構出るので苦手な人にはつらいかもしれませんが…笑
随所に笑いもあ
>>続きを読む

ベースボールキッズ(2003年製作の映画)

3.0

ピッチャーの男の子の手を自転車で切ろうとしてたのはいまだにトラウマ

百瀬、こっちを向いて。(2013年製作の映画)

3.0

あかりんの撮り方がすごく綺麗なんだけど、演技が下手な人多すぎてイライラ…
原作の方が好きだった

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.2

友人にゴリ押しされて鑑賞。
鑑賞してみて私も人に薦めたい1本になった!
残酷なシーン多いけど、全体的に映像の色味がピンクがかっていたり、ビビットな色のセットがあってカワイイ。
不思議な映画。
架空の国
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.5

近い未来ありえそう…
美術セットがとても素敵
作中のゲーム楽しそう

青天の霹靂(2013年製作の映画)

3.4

内容も演出もベタベタだけど、最後はホロッとくる。
ミスチルの曲がかなり効いてる。
柴咲コウは相変わらず綺麗すぎて今っぽい印象でした。

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993年製作の映画)

3.5

もともとドラマだったとは!
世代が違うからか共感とかはできなかったけど、夜のプールのシーンが素敵。
曲も素敵。
奥菜恵も素敵。
夜のプールに忍び込むとか憧れたな〜(学校にプールなかったけど)
今まで岩
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.0

シャシと姪っ子たち美しすぎる〜
ダンスないのかなっと思ったら最後の方にちゃんとありました笑

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

3.6

全体的に暗い印象。
ラブストーリーだけど暗い。
でも最後のシーンで希望が感じられる。

怪しい彼女(2014年製作の映画)

3.9

おもしろかった!
オチがよかった!笑
そして、プロデューサーいけめん。
半地下の孫かわいい。

転校生(1982年製作の映画)

4.2

近所のTSUTAYAになくてハシゴしてもなかったので実家にあるDVDを送ってもらい鑑賞。笑
わざわざ送ってもらってまで鑑賞してよかった!
小林聡美の女優魂が炸裂してる!
入れ替わって見た目が自分自身の
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

ナタリーポートマン小さいときから完成されてる〜
12歳なのに色気すごい…!
ジャンレノ、ドラえもんのイメージが強くて…笑
ドラえもんになる前に観ておきたかったな〜

ハッシュ!(2001年製作の映画)

3.7

男女として意識してない関係性のなかで、子供という男女としての現実が出てくるのがおもしろい。
最後は笑った!

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(2015年製作の映画)

2.7

R18+版を鑑賞。
うーん、微妙…。
え、こんな感じで終わるの?!っていう感じ…。
アナが食べるトーストをクリスチャンが食べるシーンはめっちゃセクシーだったけど。

セッション(2014年製作の映画)

4.5

オンライン試写会にて鑑賞。
凄い。
気迫と熱量が凄すぎる。
教官のフレッチャー、観ててめちゃくちゃムカつくけど音楽愛に溢れる故だから嫌いになれないんだよな〜
ちゃんと認めてくれるし。
映画館でまた観た
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.5

一緒にブロードウェイの中を動き回ってるみたい!
長回しがすごい!
切れ目を探してしまう!笑
ただ、長回しのせいかなんだか疲れました…笑

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.6

ずっと画が薄暗い色合いでレッドやブルックスがシャバに出ても薄暗い印象だったから、最後の方のレッドが手紙を読んでからの明るい色彩に変わったのがとても印象的だった。

スティーヴン・キング原作の映画好きだ
>>続きを読む

東京少女(2008年製作の映画)

3.5

世にも奇妙な物語の感動系の話が好きな人はきっと気に入るはず!

君に届け(2010年製作の映画)

3.3

青春映画!
風早くんイケメン。
話いろいろすっ飛ばしてるのはしょうがないけど、クラスメートの演技が学芸会ぽくて気になる…。

美女缶(2003年製作の映画)

3.4

妻夫木くんが昔やってた世にも奇妙な物語の美女缶が忘れられなくて調べたらオリジナル映画があると知り鑑賞。
役者さん、演出においても低予算感はんぱないけど、その分ストーリーとかアイディアでカバーされてて良
>>続きを読む

ウォーターボーイズ(2001年製作の映画)

3.8

わたしも高校生のときに何か打ち込めるものがあったらな〜
うらやましい