saさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

sa

sa

映画(1364)
ドラマ(0)
アニメ(0)

反撥(1964年製作の映画)

3.6

母の勧めで鑑賞。

いやどんなん勧めてくるねん笑

しかもこれ、ロマン・ポランスキー監督か!
カトリーヌ・ドヌーヴのほぼ一人芝居のような作品だけど歩き方とか目線とか終始不安定な様子が上手だった。

>>続きを読む

暗黒女子(2017年製作の映画)

3.0

言い方がアレで申し訳ないけれど雰囲気が〝ジェネリック湊か◯え〟としか…

確か小説が少し話題になっていた時もその印象で読まなかった記憶だけど実際内容も特に驚くことがないまま終了。

でも女の子たちは悪
>>続きを読む

運命じゃない人(2004年製作の映画)

3.6

軽〜く観れそうな作品を探して観たけど今の気分にちょうど良かった。

神田の「タイミングなんてないよ、お前が作るんだよ」って台詞は本当ごもっともだった笑

とにかくみんな若い‼︎‼︎‼︎

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.5

原作既読で元々地味な話ではあるのだけど
うーーーーーーーーん、
そっかー!という感じ。

ガリレオシリーズは劇場版が好きで、
『容疑者Xの献身』はまごうことなき名作だしそれと比べるとちょっと…という人
>>続きを読む

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.6

これもムカデ人間と同じくらい絶対に観ないぞと思っていた作品だったけど今ならば観れる気がして鑑賞。

田舎の中学校での酷いいじめがエスカレートして最終的に血みどろバトル・ロワイアルになる一部では有名な鬱
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.6

いや新次元すぎてwww
私は一体何を観たのか???笑
ホラーアクションムービー??

でも飽きずに観れたのは流石の監督様ってやつかなと。

欲望の翼(1990年製作の映画)

3.6

ウォン・カーウァイ監督作品って本当画が洒落てんなぁ…

ラスト急に違う人が出てきて??となって調べたらなるほど本来は二部作の予定だったのか。

『天使の涙』と『恋する惑星』が観たいんだけどサブスクにな
>>続きを読む

退屈な日々にさようならを(2016年製作の映画)

3.5

パッケージの女の子の一人が私の好きな漫画を読んでいたのが気になって鑑賞。

今まで観た今泉監督作品と比べるとしっかり事件が起きていた。

そして今泉監督って福島出身だったのだなと初めて知り色々と腑に落
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.7

観に行こうと思ってタイミングを逃した作品。

まだ一部で上映中(9/3時点)なのに配信が始まってて嬉しかった。

いやー上手だったー!
最近のムロツヨシにあまり興味が湧かなかったけどとても良かったしゆ
>>続きを読む

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964年製作の映画)

3.5

このジャケットのシーンが思っていたのと全然違い過ぎて戸惑った。
上の博士は超能力的なものを使っていてなぜか下はUFOだと思っていた。

実際はなんとも皮肉のオンパレードでわりと戸惑ったまま終わったけれ
>>続きを読む

バリー・リンドン(1975年製作の映画)

3.9

先日(8/27)観たGUCCIのキャンペーンムービー(キューブリック作品のオマージュ)が素敵で知らないシーンの該当であろう映画を勘で探して観た(よくよく見たらちゃんとタイトル書いてあった)。

どのシ
>>続きを読む

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

3.2

結局どっちも…あれかい!的な感じで個人的にはそこまで響くものはなかったけどイラストと衣装が可愛かった。
あと主人公の体型が絶妙にちょうどエエだった。

そしてこの作品で伝えたいこととは全く違うけどやっ
>>続きを読む

無垢なる証人(2019年製作の映画)

3.4

うーんなるほどー‼︎

この作品で伝えたかったことに関してはしっかり伝わったし上手だったとは思うけど法廷ものとしては物足りなさがあったのが本音。

ディープ・ブルー(1999年製作の映画)

3.7

某漫画(アニメ)で某キャラクターが作中で「ヒロインがムカつくけど最後◯◯◯◯◯◯」ってネタバレしてて絶対これだ…と思いつつ大昔観てるはずだけどヒロインがどうムカつくのかも最後どうアレなのかも思い出せず>>続きを読む

ムカデ人間(2009年製作の映画)

2.5

あまりに有名な作品のため何をするのかだけはわかっていたので生理的に無理だから一生観ないんだろうな、と思っていたけれどなんか急に観れる気がする!となり鑑賞。

日本人出てくるの知らなかったしちょい役じゃ
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

3.7

ずっと気になってて観損ねていたやつ。

やはり今敏監督作品の世界観好き…
今回の作画も良かった。

名だたる日本映画のオマージュにもちらほら気がつくことができてにやにや。

キャッチコピーの〝その愛は
>>続きを読む

ノー・シャーク(2022年製作の映画)

3.6

最後思わず「えー‼︎」って声出ちゃったよ笑

独特な感性の女の子の独白を永遠に聞き続けるなかなかの苦行映画だけどこれサメ映画ってことで…良いのか?笑

まさかの2022年もので監督もこれしか作品出てこ
>>続きを読む

ゴースト・ドッグ(1999年製作の映画)

3.6

ジム・ジャームッシュ監督作品、本当独特ですよね。
わけわからんなな部分があってもなんか許せてしまう。
そして間を開けてまた観たくなってしまう不思議。
頭文字シリーズ(なんていうの?)のパッケージすごく
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.4

細田守監督作品は地味に観続けているけれど、結局自分には『サマーウォーズ』だけがたまたまハマったんだな、ということに今更気がついた。。

今作も決して悪くはなく、映像は美しいし、Bell美しいし、歌も良
>>続きを読む

異端の鳥(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

終戦記念日ということもあり戦争映画をスクロールしていたら公開当時話題になっていたこの作品がアマプラに来ていたので観て…しまった…

約3時間休むことなく続く地獄…しんどすぎる

途中退席者続出、の意味
>>続きを読む

ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生(1968年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「人間がゆっくり歩くと怖いってのはロメロが発明したんだよ!」って一昨日観た映画で言っていたのが気になって。

いわゆるゾンビ映画の元祖的作品なのね!
◯◯映画の金字塔!とか◯◯映画の走り!とか聞くと軽
>>続きを読む

猿楽町で会いましょう(2019年製作の映画)

3.7

先日猿楽町にあるお店に行くことになり、そういえば猿楽町ってつく映画気になってたな…と急に思い出し鑑賞。

主演お二人が上手だったー‼︎‼︎
誰??と思い調べたら女の子はイソップの映画と聞いて、あ、確か
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.4

原作は友人に借りて読んでるくらいなものの映画は配信されたら観るか〜と思っていたら地上波でやってくれたので満を辞して観た‼︎

みんなすごくヴィジュアルキメてくれててありがたいよね。感謝。

たけみっち
>>続きを読む

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

3.4

これも以前ララランド関連で観てみよう、と思いつつ観れていなかった作品。

こういうストーリーなんだ!
なるほどね。
個人的にあんまりアレなやーつだった!笑

しかも台詞も全て歌になってるタイプのミュー
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

何となく気になっていたものの観るまではいっていなかった作品。

異物症…怖いね。。
前半のじわじわくる不穏な感じが上手で2つ目の遺物を飲み込む時のカットとかとても良かった。

お家のインテリアがお洒落
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.5

いつか観よう、近々必ず観よう、と思う作品は沢山あるのになぁんか今観たい‼︎
って作品がない…という時期に突入している。(多分そのうち終わる)

そんな中無料配信になったら観よう〜と思いつつ待っていたけ
>>続きを読む

浮草(1959年製作の映画)

3.7

まさに浮草のような人生、か。

親方、この時代の役者!って感じで絶妙な腹立ち加減が上手かった。

そしてまた出た京マチ子‼︎
小津安二郎作品は『東京物語』に続いて2作目の鑑賞だけど構図がいちいち良いな
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.5

うん…これは、俳優陣に隙はなく、
みんな総じて上手だったし、
赤ちゃんポストや母親に対するあれこれも考えさせられる内容で、
決して悪くはない、のだけど、
なんか…普通だった、と言わざるを得ない。

>>続きを読む

劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [後編] 僕は君を愛してる(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今回は絶対に逃したくなく公開初日に鑑賞。

いや、、まぁ、、号泣だよね。

そもそも劇場で浴びるピングドラム最高でした。
OPからもう好きですでにちょっと泣いてて自分で引いた。
映像も良かったな…言わ
>>続きを読む

劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [前編] 君の列車は生存戦略(2022年製作の映画)

3.8

TVアニメシリーズの最終回で号泣し、ノベライズでも号泣したあのピングドラムがまさかのこの令和に劇場版として公開されるという情報を手にした時からずっと楽しみにしていたのですが、なんだかんだでクラウドファ>>続きを読む

EMMA エマ(2020年製作の映画)

3.2

衣装楽しい〜!
装飾素敵〜!!
壁紙可愛い〜!!!
以上!!!!

な映画。

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.5

なるほどね〜‼︎

軽くサクッと観たいな、という感じだったので丁度良かった。

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

3.7

ずっと気になっていた作品。
思っていた以上に日本人が出ていてっていうかほぼ舞台が日本だったのにびっくり。

この時すでに松田優作はガンに侵されていて結果遺作となった、と聞いたけどそうだったのか。
ブイ
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.2

こういうの、あんまり刺さらなくなったな。。

『ナイト・オン・ザ・プラネット』は今度観よ。

ある画家の数奇な運命(2018年製作の映画)

3.8

3時間の大作だけど良かった…
色々実際にあったことも入っているのだものな…

初めての写真の模写からの閃き、
そしてぼやかすシーンゾワゾワ来てしまった。

丁度この映画を観た前日にリヒター展に行ってき
>>続きを読む

女子高生に殺されたい(2022年製作の映画)

3.0

これ懐かしい〜
原作が発売された時まさにこういう、なんというか、サブカル系(?)の漫画にハマっていたので飛びついて買ったけど、
題材は面白いのにオチがいまいちしっくり来なかった、という記憶だけが残って
>>続きを読む