ピエールさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

3.4

ロマンチックを理解する感性がまだ私には足りてないのかも。

街並みを感じられる映像が良かった〜

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.5

話が進むほどにキム・ダミが魅力的に見えてくる。
アクションすごかった〜

ストーリー自体はそんなにハマらなかったかな。

レザボア・ドッグス デジタルリマスター版(1992年製作の映画)

4.2

映画館で観れて嬉しかった。

音が良くて、Mr.ブロンドがラジオ流し始めたときの絶望感がやばかった。これはDVDじゃ感じられないことだったな。

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

3.5

モノローグが多いとは思ったけどけっこう面白かった。

そうは上手くいかんだろとは思うんだけど、浜辺美波が走り出したところで恋愛漫画はやっぱこれよな〜!ってなったから良かった。

冷静に考えて家に帰った
>>続きを読む

傷物語-こよみヴァンプ-(2024年製作の映画)

4.6

まず映画館の大画面で傷物語観れるの最高!!

映像の完成度は言わずもがな。執拗なまでに描かれる髪やスカートの靡き、冷たさを感じるCGの背景、赤みを帯びたルック、なにからなにまで最高……!
見てる間ずっ
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.0

原作が何回も読み返すくらいとても好きな作品だったから見るのが不安だったけど、すごく良い実写化だった。

中学生×ヤクザという漫画だといいけど、生身の人間になると生々しくなるところを上手くコントロールし
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.4

CGがすごい!迫力満点のものを映画館で観るっていいな〜となった。

ストーリー部分は終盤が特にう〜んな部分が多くて乗り切れなかったかな。
水島の展開はそれでいいのか??

浜辺美波さんはあいかわらず美
>>続きを読む

傷物語Ⅲ 冷血篇(2017年製作の映画)

4.7

映像、音楽その他全部、素晴らしいと言うほかない。

キスショット戦のユーモアがありながらも緊張感のある戦闘シーンが見応えがあってよかった。吉成鋼の作画パート最高!

阿良々木くん、羽川翼にあんだけ言っ
>>続きを読む

傷物語II 熱血篇(2016年製作の映画)

4.5

テンポいいな〜
羽川翼のパンツにほとんどの記憶を持っていかれてる。

傷物語I 鉄血篇(2016年製作の映画)

5.0

すごすぎない??
映画が始まってから終わるその瞬間まで映像の美しさが一瞬も損なわれない。
こういうルックの映画にするんだって決めたものを最後までやり切ってるように見える。

阿良々木くんとキスショット
>>続きを読む

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

5.0

こんなん日本アニメーション史に燦然と輝く名作じゃないか。

目の揺れの表現がとても良くて、言葉には表されない2人の感情がこっちに伝わってきて切なくて苦しくなった。

天使のたまご(1985年製作の映画)

3.5

難しいぜ……押井守…………

この絵が動くのかっていう衝撃があった。髪の毛とか絶対大変。

難しいけどそれで終わらずにどういうことなのか考えたくなる作品だった。

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

3.8

試写で見た。

ここまで真っ直ぐに思春期の少年少女の感情の話をやるんだっていう驚きがまずあった。見ていてこっちが恥ずかしくなってしまった。

街の世界観が好き。

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

4.0

庵野成分が濃い……!!堪能できてよかった。

自分の中の怒りや悲しみなど様々な感情を仮面の下に隠して、それでも戦うところが仮面ライダーのかっこよさなんだなぁと思った。

あと浜辺美波がとにかく美しい。

戦慄怪奇ワールド コワすぎ!(2023年製作の映画)

4.0

エンタメしてて良い。でもループが多いし長すぎてちょっと飽きたところはある。

コワすぎ!は工藤のヤバさに笑うシリーズでもあるけど、そういった作品の中で自分の加害性にどう向き合うかをテーマに入れてきてて
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル 超コワすぎ! FILE-02 暗黒奇譚!蛇女の怪(2015年製作の映画)

3.5

「なんとなく強いものに巻かれやがってよ!」が名台詞すぎる。

白石晃士は奇妙だけど妙に純粋な人間関係を描くのが上手い気がする。

戦慄怪奇ファイル コワすぎ!最終章(2015年製作の映画)

4.5

コワすぎシリーズの集大成として最高。生配信しているという設定だから最初から最後まで擬似ワンカットでやるのすごい。

江野くん……!!
『オカルト』の江野くんがこんな形で工藤たちを救うことになるなんて…
>>続きを読む

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

3.7

素晴らしい作品だとは思うけど自分にはそこまで刺さらなかったかな。

気付かないうちに戦争時の思想を子供に植え付けているのが怖かった。でも今の日本もこうなってるのが洒落にならないな……

串田達也さんの
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡(1997年製作の映画)

4.2

アクションシーンが最高!アニメ的なケレン味がありつつ体の重みを感じるところがいい。
自分が良いと思ったところは安藤真裕さんの作画らしい。ここから『ストレンヂア』の監督になるのは納得感がある。

お気に
>>続きを読む

ほつれる(2023年製作の映画)

3.7

なんやねんこいつ〜〜〜〜
登場人物の気持ち1ミリも分からん。

「まずは謝ろっか」にずっとキレてる。
『わたし達はおとな』のときも思ったけどセリフが上手いな〜

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988年製作の映画)

4.0

シャアのこと一生分からん。
まずZZ〜逆シャアまでに一体何があったんだよ。クワトロ大尉はいつのまにこんな過激思想になっちまったんだ……

シャアは本当は何がしたくて何を求めているのかあまり分からない…
>>続きを読む

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

3.5

有名な「バケモンにはバケモンをぶつけんだよ!」が聞けて満足。

前半ちゃんと怖いな!もっと面白でくると思ってたから普通にビビっちゃった。
後半のバトル展開も熱くて良い。4人が1列で歩いてるとこ最高。
>>続きを読む

白石晃士の決して送ってこないで下さい(2023年製作の映画)

3.6

『わたし達はおとな』の藤原季節以来のクソ男が爆誕してる。
でもこういう人そこらへんに普通にいるんだろうなぁ。それが1番怖い。

あいかわらず厭さを描くのが上手いな。「冗談じゃん(笑)」って言う感じとか
>>続きを読む

暗殺の森(1970年製作の映画)

3.4

ほとんど寝てた。でも映像がめちゃくちゃかっこいいのは分かった。冷たい空気を感じる映像でいい。

デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!(2000年製作の映画)

4.5

名作とは聞いてたけど流石に面白すぎだろ。本当に40分しかない??

デジモンを1秒も通ってこなかったから細かい設定何も分からなかったけどめっちゃワクワクした。

影なし作画最高!!

北極百貨店のコンシェルジュさん(2023年製作の映画)

3.8

お仕事頑張る系かと思ったら設定に意外と皮肉が効いていて深みがあってよかった。
70分しかないのに満足度が高い。

人間も動物も作画が上手くてすごいな〜

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

昔の日本映画みたいな怖い感じで面白かった〜死に方のバリエーションがたくさんあっていい。

屋上?での鬼太郎父と裏鬼道の戦闘シーンが最高!!アニメでこういうアクションが見たいんだよ〜〜欲が満たされた。大
>>続きを読む

オカルトの森へようこそ THE MOVIE(2022年製作の映画)

3.3

一つ一つの要素は面白いんだけどなんかまとまってない感じがしてイマイチだった。

江野くんがナイフを装備した黒石にかっこええやないかって言うとこニコニコしちゃった。

キリエのうた(2023年製作の映画)

2.4

今年見た中でもトップに入るくらいつまらなかったな……

アイナの歌は流石で人を惹きつける力があるなと思ったけどその歌力だけで押し切るには無理がある。

やっぱり自分は岩井俊二が好きだったというより篠田
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.2

中二病感がちょっとキツかった。もっと若い頃に見てたら絶対ハマってた気がする。

でもキアヌ・リーブスはどのシーンもかっこいいし、映像もきまっててよかった。

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.3

ケツと膀胱が壊れるかと思ったぜ……

歴史に明るくないのでちょっと難しかった。
自分の頭で考えるって大変で難しいけどちゃんとやらなきゃいけないよな。
音楽が良かった。