ピエールさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

MEMORIES(1995年製作の映画)

4.1

『彼女の想いで』
今が1番ってなるべく思いたいけど、あの時楽しかったなって浸っちゃうことあるよなぁ。
今敏の初脚本の作品で、この時から夢と現実というテーマを扱っていたのが興味深かった。
なによりも沖浦
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.7

耳が聴こえないのをドラマチックに描くんじゃなく淡々とケイコの日々を映し出してるのがよかった。

目を澄ますっていい言葉だな。

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.3

思ったより面白かった。展開が読めちゃうところもあったけど香川照之の顔でもってた。

竹内結子が運転するシーンがヒッチコックのサイコみたいでよかった。不穏。

窓辺にて(2022年製作の映画)

4.7

すごく良かった。

私は自分が冷たい人間だと人生で初めて思った瞬間をハッキリ覚えているのだが、この映画を観ているとき何故かそのときのことを思い出した。
思い出した瞬間に、主人公の茂巳が「僕は冷たい人間
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

早起きして公開初日朝イチで観た甲斐がありました。本当に本当に良かった……!!

オープニングで山王戦って分かったときの興奮が半端なかったです。OPのthe birthdayの曲も最高!
私は原作のバス
>>続きを読む

ペルシャン・レッスン 戦場の教室(2020年製作の映画)

4.0

あ、後味が悪い…………

ずっと嘘がバレるんじゃないかと気が気じゃなかったんだけど、主人公もこういう気持ちだったのかとかなりのめり込んで見た。心臓いくつあっても足りないで……

結局支配する側とされる
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.5

すごく感想を書きにくい。
前半のロードムービーの部分はポップで、すずめと草太の掛け合いも楽しく純粋に面白かった。
でもやっぱり震災が前面に出てくる後半は、当事者じゃない自分が見てもとても辛くて胸が苦し
>>続きを読む

バッドガイズ(2022年製作の映画)

4.4

「こういうのが観たかったんだよ〜〜〜〜!!」が詰まってる。

『カリオストロの城』冒頭のカーチェイスシーンの、絵が気持ちよく動くことでドーパミンがドバドバ出る感じを3DCGアニメーションで感じられると
>>続きを読む

少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録(1999年製作の映画)

4.4

まさかこれを映画館で観れるなんて!嬉しい〜〜

ウテナが車になった辺りから正直訳わかんなくなってきたんですけど、なんかすげーもん観たなというのはテレビ版のときから変わらなかった。話はテレビ版から変わっ
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.3

初インド映画(たぶん)。
めちゃめちゃ面白かった!本当に急に踊るんですね。踊り出したとき思わずニンマリしちゃった。

3時間ずっとエンタメしてて飽きなかった。ジョン・ウーばりのド派手なアクションに男の
>>続きを読む

百花(2022年製作の映画)

4.5

監督が川村元気だしあまり期待しないで観に行ったんですがすごく良かった。

ディスコミュニケーション状態の親子が、2人だけの思い出によって僅かに繋がりを取り戻す。その瞬間が切なく、また愛おしくて涙が自然
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.3

蜜蜂要素がなんだったか最後までよく分からなかった。

映像が綺麗で風間くんと栄伝さんが連弾するシーンが良かった。

明日に向って撃て!(1969年製作の映画)

3.7

男のバディものって嫌いなわけないのよ。
もっとシリアスな話かと思ってたけど意外と笑えるシーンもあって面白かった。

追い詰められてると分かっていながらも明日に向かっていく男たち、かっこいいな。
川に飛
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

3.6

前評判で怖いとか聞いてたけど思ったよりいい映画だった。

今までのジブリ的な、他者と関わり合う冒険やファンタジーではなく、どこまでも自分を内観して成長する話だったのが良かった。

杏奈の抱えている生き
>>続きを読む

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

4.0

明石さーーーーーーん!!!!
最終的にこの一言に落ち着いてしまう。羽貫さん派の私でも。

監督が夏目真悟に変わって、湯浅政明では見られないような色の部分があってよかった。特に古本市後の私と小津の夕暮れ
>>続きを読む

ストレンヂア 無皇刃譚(2007年製作の映画)

4.5

中村豊というアニメーターがこの世に生まれたこと、本当にありがとうございます。一生感謝して生きていきます。

最近はヒロアカとかエフェクトばりばりの作画が多い気がするけど、またビバップとかこの作品みたい
>>続きを読む

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

3.3

映画館で爆睡してしまった。でもそれは面白い面白くないとは別問題です。

私がもし母親の小さい頃に会ったとしても別に仲良くなりたくないし、特に聞きたいこともないなぁと思った。冷たいんだろうか。

3-4x10月(1990年製作の映画)

3.7

たけしの映画、感想がなんかイイになりがち。これもそう。

渡嘉敷勝男が指詰められるシーンでデカい将棋の駒に「忍耐」って書いてあるのめちゃくちゃ笑った。

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.4

theピーズの生きのばしが主題歌ってだけで200点くらい加算されちゃうな〜〜

コメディシーンの台詞を、そのまま漫画と同じトーンでやると違和感があった。シリアスな内容だけに、漫画チックな動きや台詞回し
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.2

気持ち悪いと聞いてたから身構えてたけど、気持ち悪いというよりシュールって感じだった。
羊人間がどんどん可愛く見えてきて健やかに育ってくれ〜って気持ちになりながら観ました。

最後の展開はちょっと笑って
>>続きを読む

劇場版 NARUTO-ナルト- 大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!!(2004年製作の映画)

5.0

YUKIのライブに行ったら観たくなって本当に久々に観た。

この映画がなかったら今の自分はないのと同じなので、ありがとうそれしか言う言葉が見つからないって感じです。

大人になってから見るとけっこう気
>>続きを読む

ソナチネ(1993年製作の映画)

4.2

ビートたけしって佇まいがかっこいいよなあ。立ってるだけで画になる。
部下にも慕われてて女にも好かれてるのにいつも一人ですみたいな孤独な目が堪らんな。

なんで村川がこんなに死にたがってるのか分からなか
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.5

クリスマスプレゼントを貰った後のようないい気分になれる映画だった。

今敏作品のコメディシーンが好きだったのでこの作品でたくさん観れたのがよかった。一万円札の表情が変わるとこ好き。

ご都合主義的な意
>>続きを読む

BROTHER(2000年製作の映画)

3.6

「ファッキン・ジャップくらい分かるよバカ野郎」が聞けて満足。

「その男、凶暴につき」や「ソナチネ」のときより死がエンタメになった感じがあってちょっと残念だった。

寺島進がバスケでずっとパスが回って
>>続きを読む

恋する惑星 4Kレストア版(1994年製作の映画)

3.5

ウォン・カーウァイ初めて観ました。お洒落〜〜!

恋愛全振りだから感情移入とかは全く出来なかったけど、最後のほうは完全にまいってしまいました。Fooo!!って口笛吹いちゃう感じ。

呪詛(2022年製作の映画)

3.5

怖すぎて目の端っこに涙溜めながら観た。
最後本当に目を瞑って好きなもの3つ唱えてたので展開についていけなくなった。終わってからネタバレサイト見ました。
ちゃんと目開けた方がいいです。

こんなにがっつ
>>続きを読む

スカイ・クロラ The Sky Crawlers(2008年製作の映画)

3.1

ずっとちゃんと起きて観ていたはずなのに途中の内容を靄がかかったかのようにあまり覚えていない。
キルドレの感覚と同じだなこれ。

観てる間時間の進みがめちゃくちゃ遅く感じた。1分を本当にそのまま1分とし
>>続きを読む

菊次郎の夏(1999年製作の映画)

4.0

いい映画だった〜〜夏にぴったりだ。

行く先々でいろんなミニコントを見ているような感覚になりました。競輪場とだるまさんがころんだのとこ声出して笑った。

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

5.0

名作と言われているだけあってめちゃくちゃ面白かった!!

前半部分が特に好きで、文化祭前日の楽しさと同時に、何が起きているのか分からないまま何かが進んでいっているという不穏さに覆われた雰囲気にぐんぐん
>>続きを読む

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

4.7

まずブレードランナーで描かれている未来が現在より過去なことに驚きました。(舞台は2019年)

色んなSF、サイバーパンクの元ネタになったんだろうなっていうのがよく分かりました。(内容はサイバーパンク
>>続きを読む

人狼 JIN-ROH(1999年製作の映画)

3.6

話は難しくて1回じゃよく分からなかったけど最後が切なかった。組織に属してるとままならないこと沢山あるよね。

とにかく作画がすんごい。
一回人を撃ったことがあったり、一回くらい建物爆発させたことがない
>>続きを読む

海がきこえる(1993年製作の映画)

4.0

里伽子、最悪な女すぎると思ってたけどちゃんと自分の意見をハッキリ言えるところとかを見て途中から好きになった。

登場人物のみんながそれぞれ大人な部分が違うのがリアルで、そこから生まれる学生生活の歪さが
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.2

IMAXで観て大正解!!
今自分の目の前で超常現象が起きているんだという感覚になりました。特に音がすごい!

「見る/見られる」という関係について考えてしまうと同時に、この映画が作れているということ自
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.5

「本当にこれは私が中学の頃読んだ小説と同じもの読んで出てきた作品なんか??」と予告編を観た時は思ったけど、大筋は意外と原作に沿っていて驚いた。

日本刀アクションやりたいだけだろとか米原駅の秘境感とか
>>続きを読む

BLOOD THE LAST VAMPIRE(2000年製作の映画)

3.7

セーラー服の女子高生×刀×アクション
この組み合わせで嫌いなわけないのよ。

序盤の地下鉄のシーンと工場の爆発シーンが超いい。