しずくさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

しずく

しずく

映画(1169)
ドラマ(38)
アニメ(0)

ソウ2(2005年製作の映画)

3.5

部屋に閉じ込められ神経ガスを吸わされた8人の男女が、2時間以内で解毒剤を見つけ出し、生き抜くゲームと、そのゲームに参加させられた息子を助けるためジグソウと新たなゲームをする刑事を描くストーリー。息子の>>続きを読む

闇金ウシジマくん Part2(2014年製作の映画)

3.5

闇金会社カウカウファイナンスの丑嶋の元を訪れる人たちの姿を描いたコミック原作「闇金ウシジマくん」の劇場版第2作。丑嶋役の山田孝之さん始め、キャストが良いのがこの映画の見どころ。特に、今作はストーカー役>>続きを読む

ザ・マペッツ2 ワールド・ツアー(2014年製作の映画)

3.0

前作では、マペットを再結成しショーを復活させるまでのストーリーで、今回は復活後に世界ツアーをするストーリー。冒頭から「第1作目を超えられない」という自虐ネタに笑ってしまいました。世界ツアーは順調かと思>>続きを読む

小さいおうち(2013年製作の映画)

4.0

83歳でこの映画を撮った山田洋次監督のすごさ。

昭和初期、女中のタキが奉公することになった赤い屋根の小さな家で起きた、ある恋愛事件を描いたドラマ。一家の奥さんと夫の部下との不倫に隠された秘密がキーワ
>>続きを読む

早春物語(1985年製作の映画)

3.0

「それだけじゃ女になれないのよ」

原田知世さん主演映画第4作目。女子高生が中年サラリーマンに恋心を抱くストーリー。高校生が42歳のおじさんに恋するなんてどうかと思うのですが、大人に憧れるという点で女
>>続きを読む

時をかける少女(1983年製作の映画)

3.5

「時をかける少女」といえば原田知世。

ラベンダーの香りを嗅いで、タイムトラベルする力を身につけた女子高生を描いた原田知世さん初主演の映画。可愛らしい原田知世さんのプロモーションのような作りで、主題歌
>>続きを読む

ザ・レイド GOKUDO(2013年製作の映画)

3.5

前作で壮絶な死闘を生き延びた新人警官が、次なるミッションに挑む続編。潜入捜査官vs.マフィアvs.新興ギャングvs.ヤクザ 全面抗争ということで、相変わらず敵多すぎ!何人か本当に死んでるんじゃないかと>>続きを読む

悪魔は誰だ(2012年製作の映画)

3.5

15年前に起きた幼女誘拐殺人事件が時効を迎えた直後に、同じ犯人と思われる幼女誘拐事件が再び発生するというストーリー。韓国サスペンスらしいハラハラドキドキの連続でした。この映画の最大の面白さである最後の>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.5

妻の失踪で、妻殺しの疑いをかけられた夫と加熱するマスコミ報道を描いたミステリー。妻と夫のストーリーが違い、頭が混乱しましたが、「何これどうなるの!?」とぐいぐい引き込まれる展開は面白かったです。最初に>>続きを読む

テロ、ライブ(2013年製作の映画)

3.5

爆弾テロの予告を受け、それを報道しようとするアナウンサーの奔走を描いたサスペンス映画。スタジオという狭い空間で、アナウンサーに次々と襲い掛かる事態に、ハラハラドキドキの連続でした。ハ・ジョンウの焦って>>続きを読む

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

3.5

名作"アニー"を現代に置き換えたミュージカル映画。孤児の少女アニーが、車に轢かれそうになったところを富豪の男性に助けられ、2人の交流が始まるストーリー。時代が変わったことで、曲調もポップにアレンジされ>>続きを読む

アニー(1982年製作の映画)

4.0

孤児の少女アニーと、大富豪ウォーバックスの交流を描いたミュージカル映画。アニーが愛らしくてとってもかわいい。ストーリーもわかりやすく、キャラクタ一1人ひとりが活きていて、金と権力が大切だったウォーバッ>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

5.0

ターゲットの夢に入りこみ、潜在意識にアイデアを植え付ける"インセプション"をおこなう主人公たちを描いたアクション映画。1階層、2階層…と進んでいく夢の世界。夢ってそんなに複雑なのかぁ!?夢なのか現実な>>続きを読む

ぼくを探しに(2013年製作の映画)

3.5

2歳のとき両親を亡くしてから話さなくなった青年が、同じアパートに住む女性の作るハーブティを飲んで昔の記憶をたどるストーリー。両親が愛し合っていたこと、自分も愛されていたこと、両親が亡くなった本当の理由>>続きを読む

海月姫(2014年製作の映画)

3.0

くらげオタクの女の子が主人公。

コミック原作を映画化。オタク女子たちの住むアパートが取り壊されることになり、女装男子の力を借りてそれを阻止しようとするストーリー。能年玲奈ちゃんがオタク役で頑張ってま
>>続きを読む

晴れ、ときどき殺人(1984年製作の映画)

2.5

母親が目撃したコールガール殺人事件の犯人は身内にいると知らされ、真犯人を探す女子大生を描いたミステリー映画。渡辺典子さんと謎の青年、太川陽介さんのコミカルなやり取りが面白かったです。そして一番の収穫は>>続きを読む

複製された男(2013年製作の映画)

3.0

自分とそっくりの人間がこの世に存在すると知ってアイデンティティーが揺らいでいく主人公を描いたサスペンス。どうしてタイトルが「複製された男」なのか、どうして2人は出会ったのか、謎の会は何なのか、鍵はどう>>続きを読む

ヴィオレッタ(2011年製作の映画)

3.5

フランスの写真家イリナ・イオネスコの娘、エヴァ・イオネスコが少女時代の母親との関係を自ら監督として描いた映画。母親が娘のヌードを撮り、1970年代に論議を呼んだ実話。映画の冒頭、子供らしい格好で遊んで>>続きを読む

ギャラクシー街道(2015年製作の映画)

2.5

三谷幸喜監督7作品目。

スペースコロニーと地球を結ぶ道="ギャラクシー街道"にあるハンバーガーショップを舞台に、店を訪れる異星人のやり取りを描いた三谷幸喜監督のコメディ映画。遠藤憲一さんの今までのイ
>>続きを読む

レッド・ファミリー(2013年製作の映画)

3.5

「レッド・ファミリー=アカの家族=北朝鮮の家族」という意味のタイトル。北朝鮮のスパイが家族を装い自国のために仕事をしていますが、隣に住む平凡な家族と交流をもったことで彼らの運命は大きく変わっていくとい>>続きを読む

フリーダ(2002年製作の映画)

3.0

メキシコの画家、フリーダ・カーロの伝記映画。高校生の時のバス事故、ディエゴ・リベラとの出会い・結婚・別れなどが描かれています。フリーダ・カーロ、ディエゴ・リベラ両方の作品にもっと触れたいと思わせる演出>>続きを読む

達磨よ、遊ぼう!(2001年製作の映画)

3.5

抗争から身を隠すため、寺へと逃げこんだヤクザ一味と、寺から追い出したい僧侶たちのドタバタを描くコメディ映画。ストーリーも分かりやすく、笑いあり、感動あり、ヤクザVS僧侶のガチンコ勝負がくだらなくて面白>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

地球以外で移住可能な惑星を探索する主人公の壮大な旅と親子の愛を描いた映画。この映画はすごい!と思うのですが、何がすごいかをきちんと伝えるのが困難。水の惑星の1時間は地球時間の7年間で、時間をロスして2>>続きを読む

野性の証明(1978年製作の映画)

2.5

大量虐殺事件の生き残りの娘を養女にした自衛隊員の運命を描いた、高倉健さん、薬師丸ひろ子さん共演のサスペンスアクション。話が複雑で、途中まで全体像がよく理解できませんでした。いろんな人が出過ぎ。でも、今>>続きを読む

インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌(2013年製作の映画)

3.5

2013年のカンヌ国際映画祭でグランプリに輝いた、60年代のフォーク・ミュージックを題材にしたコーエン兄弟の人間ドラマ。売れないミュージシャンがいろいろな出来事から逃げるようにギターと猫と一緒に旅にで>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

4.0

2013年のカンヌ国際映画祭でパルムドールに輝いた女性同士の恋愛映画。高校生のアデルが、髪が青い女性エマとすれ違った瞬間恋に落ちるシーンが印象的でした。同性を愛することに戸惑いながら、愛し愛される喜び>>続きを読む

レインメーカー(1997年製作の映画)

3.5

若き弁護士が依頼者と向き合いながら成長していくドラマ。マット・デイモン演じる理想に燃えた若き弁護士を通し、"弁護士とはどういうものか"見えてきました。大手保険会社に乗り込み、お偉いさん方を前に「あなた>>続きを読む

ザ・レイド(2011年製作の映画)

3.5

20人のSWATチームが30階の高層ビルに乗り込み、各フロアを制圧しながら麻薬王を逮捕するストーリー。"シラット"という格闘技がものすごいスピードで、息が抜けない攻防戦に大興奮しました。見たことないア>>続きを読む

続青い体験(1975年製作の映画)

3.0

「青い体験」のお手伝いさん役ラウラ・アントネッリと次男役のアレッサンドロ・モモが再共演していますが続編ではなく、兄の留学中に兄嫁の面倒を頼まれた弟の悶々とした日常を描いたアナザーストーリー。自分の嫁に>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

3.5

「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」から10年後という設定で、猿と人間との闘いを描いた続編。デジタル技術によってリアルな猿たちと迫力のある映像が楽しめました。猿と人間と言うより、現実の世界とリンクし、戦>>続きを読む

青い体験(1973年製作の映画)

3.5

妻を亡くした男所帯に、綺麗なお手伝いさんがやってくるストーリー。お手伝いさん役のラウラ・アントネッリが本当に綺麗でセクシー。女性に興味を持ち始めた次男役のニーノのねちっこさは少し気持ち悪かったですが、>>続きを読む

ラスト・デイズ(2013年製作の映画)

2.5

外に出るだけで発作を起こし死亡する“広場恐怖症”が世界で流行し、会社から外へ出ることができなくなった主人公が、離れ離れになった妊娠9か月の妻を探すパニック映画。嫌いな上司に協力を求め、一緒に逃げるとい>>続きを読む

ビースティ・ボーイズ(2008年製作の映画)

2.5

ユン・ゲサン、ハ・ジョンウの共演ということで色気ある熱いストーリーを期待していたのですが、ホストクラブで働く男の金と欲にまみれたドロドロした愛憎劇で、結局、どうしようもないダメ男の話でした。タイプは違>>続きを読む

大空港2013(2013年製作の映画)

3.5

『short cut』に続くワンシーン・ワンカットドラマ第2弾としてwowowで放送。天候不良で地方空港へ着陸した家族に起こるトラブルを描くコメディ。生瀬さんがポスターを破るシーンは監督からのドッキリ>>続きを読む

クロッシング(2008年製作の映画)

4.0

病気の妻のため国境を越え薬をもらいに行く夫と、北朝鮮に残された家族を描いた映画。脱北者にインタビューして映画をつくったということで、現実の北朝鮮の生活に近いのかもしれませんが、だとしたら幼い息子が背負>>続きを読む

美しき野獣(2005年製作の映画)

3.5

巨大組織のボスを追う正義感のある刑事とエリート検事の運命を描いたアクション・ドラマ。男臭いクォン・サンウも、検事役のユ・ジテも、見た目優しそうですが冷酷非道なボス役のソン・ビョンホもそれぞれ存在感があ>>続きを読む