shizumiさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

shizumi

shizumi

映画(955)
ドラマ(22)
アニメ(0)

クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁(2010年製作の映画)

-

たみさんがしっくりこない
敵に魅力がない
面白くない おもしろくない
ひまわりは可愛い

好きじゃないものがあるから 好きなものがあるんだよね 頑張れマサオ

7つの贈り物(2008年製作の映画)

3.6

ずしんと重くのしかかる。その覚悟を決めてしまった彼を 終わらせ方を決めてしまった彼を ただ見守ることしか出来ないのかと思うと ひどく苦しい。

エズラの眼差しに 自分の鼓動に エミリーは何を想うのだろ
>>続きを読む

ヤング・アダルト・ニューヨーク(2014年製作の映画)

-

若いから で片付けちゃうのはどうなんだろう まとめ方として いちばんちぐはぐ

クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!(2006年製作の映画)

-

子どもに見せたくないアニメと言われ続けたから 子どもに見せたくないっていうのは こういうものをいうんだよ って示すために作ったんだよね うんうん きっとそう そうに違いない

この映画の真のヒールは
>>続きを読む

人生スイッチ(2014年製作の映画)

2.5

コメディって幅広い。ブラックユーモアという言葉がある限り やっぱりこれはコメディに分類されてしまうんだろう。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.1

何色にでも染まることの出来る 何者にでもなれる 何でも描ける"白"と これ以上は染まらない 何者かになれた なってしまった 辿り着いた先の"黒"
どちらの時間が人を満たすんだろう

映画はカラフルで
>>続きを読む

若葉のころ(2015年製作の映画)

3.3

"悲しいのは その場所に戻れても 時間は遡ることが出来ないこと"

あの瑞々しさ あの夏の眩しさ どんなに記憶を辿っても もうあの若葉の頃には戻れないんだと思うと ただただ切ない
だけど 今 この瞬間
>>続きを読む

ウソはホントの恋のはじまり(2013年製作の映画)

3.0

好かれたくて努力する ありのままを好きになってほしい その気持ちで揺れるのはいいけど あんな吐き出し方はないよなー 自分だって一目惚れなのに 何も知らずに恋に落ちているのに それでいいのに 好きな食べ>>続きを読む

クワイエットルームにようこそ(2007年製作の映画)

2.9

知っている世界の話かと思ったら 全然知らない世界の話だった。漠然とした怖さみたいなものは 変わらずにそこにあるけれど。

ずっと観たいと思っていたのに 主演 内田有紀っていうのがしっくりこなくてなかな
>>続きを読む

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

3.9

重ねられた2枚のシャツ 複雑なようでいて 気持ちはいつだってシンプル
2人にとって あの場所だけが ブロークバックマウンテンだけが 自分の素直な気持ちに向き合える場所

山を降りた先の外の世界で 大切
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.0

ワクワクする音楽 テンポのいい展開 魅力的なキャラクター 小さい頃の映画のイメージそのもの 家にいながら 何にでもなれちゃう 何処にでも行けちゃうあの感じ 楽しかったなー

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.5

安心できる場所 安心できる存在 それさえあれば 強くなれる 壁際でも 中心でも きれいな花だねって 見つけてくれる人が一人でもいたら パトリックや国語の先生のように

マザーウォーター(2010年製作の映画)

4.0

生活のなかにある"水の音"って本当に美しくって 聴いているだけで心が洗われる
音が丁寧に表現されていて 天ぷらに塩をふる その音さえも 少しも逃したくないから 1人っきりで集中して観れる時じゃないとダ
>>続きを読む

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

3.6

TSUTAYAのNOTジャケ借りでレンタル。自分から手に取ったりしないなーと思った作品だったけど すごく好きな感じで このシステムにまんまとハマってしまった‼

ラストの8分間が終了して 時間が止まる
>>続きを読む

オー!ファーザー(2013年製作の映画)

3.3

原作がいい具合に頭から抜けたので鑑賞。
お母さん どれだけ魅力的な人なの!!タイプは違えども 同じ女性のことが好きで仕方ない彼らは 根本的な大切に想うものが きっと共通していて だからこそのあの関係な
>>続きを読む

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

3.7

東京には 何でもあって 何にもない
田舎には 何にもなくて 何でもある

タイトルで損してる気がして もったいない

LIFE!(2013年製作の映画)

3.9

2016年の映画納め 500マーク目。

ラストシーンが本当に素敵で いつまでも余韻に浸っていたくなる。エンドロールの最中も 終わった後も まだまだ自分のなかでは その映画が終わりそうにない あの感覚
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(2004年製作の映画)

-

さぼってんじゃないわよ、焼おにぎり!

かすかべ防衛隊のこと もっと好きになっちゃう

グレムリン(1984年製作の映画)

3.5

ギズモといい スティッチといい 可愛いツボを心得ているなー。ベッドで3Dメガネかけて本読んでるとこなんてもう… 最初あんなにふてぶてしいのに。それも嫌いじゃないけど。
いつの時代も 母は強しです。

34丁目の奇跡(1994年製作の映画)

3.4

クリスマスシーズンの街のワクワク感が詰まっていて ほっこり♡
信じる心 大切にしたいな~

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.0

とにかく登場人物が魅力的。私の中にある"憧れ"をつつかれて 何だかやけに 彼らに惹かれてしまう。
伏線の張り方もすごく好きで 170分と長めだけど 最初から最後までずっと楽しめました。

モンスター上司(2011年製作の映画)

3.0

リビングに若干気まずい空気が流れたけれども デールの人助けのくだりが面白かったから まぁ良しとしよう

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.9

"最悪の日"は いつ訪れるかわからない。そこへ向けて 心の準備は出来ないし したくもない。まっさらな状態から全てを奪って 受け止めきれない事実だけがそこに残る。絶望という感情を知って 無意識のうちにあ>>続きを読む