元レンタル担当さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

4.2

「私はトッペマあなたのしもべ〜」

春のクレヨンしんちゃん祭り第4弾🌸
今回はレジャーランドを舞台に捕らわれた姫を救うため奮闘する。
全体的に面白くて今のところ4作の中では1番良かった。

前作を通し
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

4.5

見た目は高校生、中身はおっさん!?

これは面白い!
〝過去に戻れるならいつに戻ってみたい?〟
世代を超えて万人共通の普遍的なテーマであると思う。
過去に戻るのかと思ったが、外見が高校生の姿に戻るとい
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

4.2

1980年ー。
アメリカ合衆国テキサス州西部。
麻薬絡みの抗争から砂漠で偶然、大金を手に入れた元軍人モス。猟奇的な殺戮を繰り返す殺し屋シガーが追跡する。この2人の攻防劇を食肉処理場で例えたエドの話は秀
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.4

来ることのなかった未来
明けることのなかった囚人の物語…
となるはずが自由の為に抗う姿と固い絆で結ばれた友情が長い年月をかけて“奇跡”を起こす。

この作品の一つの特徴として主人公の一人称だけでなく周
>>続きを読む

ワイルドカード(2014年製作の映画)

3.6

どの作品も共通することなのだか
元軍人って自分が軍人の時を懐かしむようなどこか哀愁の目をしている気がする。
何故だろう?
それは高い志しをもって入隊していたときの非日常で刺激的な毎日を過ごしていたあの
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望(1995年製作の映画)

3.8

春のクレヨンしんちゃん祭り第3弾🌸
過去と未来が野原家を中心に交差する。
この作品で第1回戦国時代に参上。
ピエール・ジョコマンは名前にインパクト強烈でなんとなく覚えてました笑
スーパーロボット大戦の
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

記念すべき300本目という節目に話題の作品をようやく鑑賞。

ゾンビというテーマを建前にして撮影現場の裏側というシチュエーションを演者が演じる斬新なアイデア。
1つの映画が完成するまでの工程を映し
>>続きを読む

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

4.2

〝毒を以て毒を制す〟
そのフレーズを体現した作品なのかな?と
思ったのですがむしろ真逆な結末でした。

麻薬・汚職・暴行・脅迫・証拠の捏造など
なんでもありの汚れた世界を目の当たりにする新米警官。
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝(1994年製作の映画)

3.5

春のクレヨンしんちゃん祭り第2弾🌸
今回は瓜二つのしんちゃんが登場。
福引きの景品が当たったことで陰謀に巻き込まれる。
映画はここから見たことありました。
なのでいつものしんちゃんだなぁと思って
違和
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王(1993年製作の映画)

3.5

春のクレヨンしんちゃん祭り🌸
…ということで記念すべき第1作目。
初代のクレヨンしんちゃんはあまり見たことなかったので初めは違和感しかなかった笑
親子かめはめ波ならぬ親子アクションビームが見どころ!

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.8

西暦2054年のワシントンD.C.
プリコグと呼ばれる3人の予知能力者によって犯罪を事前に察知し、
螺旋状の機械から具現化した木製の名前が書かれているボールに被害者と加害者に分かれて排出される。(計画
>>続きを読む

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

4.2

物語のほぼ全てのアングルが地下室という独特な作品。
ミザリーのように人間の狂気的な恐怖描写が大半を占める。
そこから展開される“地上は危険なのか?”という疑心暗鬼に陥る心理効果も巧みについてくる。
>>続きを読む

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

3.8

最近ドウェイン・ジョンソン関連の作品を観てることからこの作品をチョイス。

元いじめられっ子のCIAエージェント
元高校イチ人気者のサラリーマン
凸凹コンビが繰り広げるアクションコメディー。

過去の
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

4.4

約20年ぶりとなる第2弾。
いちおうストーリーは前作の続きからの世界観らしい。
前作との違いはゲーム内か外で
奇想天外な現象が具現化されるということ。
現実の自分と対照的なキャラクターを選択したことに
>>続きを読む

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

4.2

アルビノおさるのジョージ
VS
ゾルディック家・番犬ミケ
VS
覇竜アカムトルム

「rampage:暴れまわること」
その名の通りで巨大化した生物が
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.6

これは実話である。
米軍史上最多の160人以上の敵を
イラク戦争で射殺した伝説的狙撃手クリス・カイル。
戦場で類まれな射撃センスで味方の窮地を何度も救ったことから敬意を込めて〝レジェンド〟と称賛された
>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

4.3

4DX3Dで鑑賞。
「なんの夢をみてるんだいエンジェル。」
日没が近くなり黄金色に染まった空が
サイボーグとその胴体を持ち上げる男性を照らし出す。

「悪の存在に対し見て見ぬ振りはしない」
弱い者は強
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.7

「ソゼが凄いところは自分の存在を謎にしたところだ。
それが終わるとふっ🤦🏻‍♂️…消えた🌫」

『ユージュアル・サスペクツ』とは
“常連容疑者”という意味である。
警察署に収容された5人の犯罪者達が宝
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.6

田舎は都会に比べると結束力が強い。聞こえはいいかもしれないがその反面、土地ならではのしきたりや秩序があり、それを守らないと白い目で見られるといった障壁もある。要するに田舎という小さな世界ではしがらみが>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.3

クラコウジアという小さな国からやってきた男性。入国審査の窓口でパスポートを確認していると不審に思われ突如、拘束される。理由は祖国でクーデターが発生したからである。
現在、無国籍状態であり所持しているパ
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.5

キャッチコピーは
「音を立てたら、即死」
その名の通りほとんど音のないのが特徴的なサイレントムービー。

ストーリーがユニークな設定だったので期待値がすごく高かったです。
だが、ひと通り見終えて……
>>続きを読む

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

4.4

『BASED ON A TRUE STORY』

米海軍の特殊部隊ネイビー・シールズがアフガニスタンで孤立して次々に命を落とした、“レッド・ウィング作戦”をリアルに再現した作品。

凄くリアルな映像で
>>続きを読む

タキシード(2002年製作の映画)

3.5

小さい頃に見たのをうっすらと覚えており、primeビデオにあったので久しぶりに鑑賞。
一般人がタキシードを着ると超人的な能力を得られるという内容になっていて
強さの強弱を分かりやすく表現したストーリー
>>続きを読む

パリより愛をこめて(2010年製作の映画)

4.0

『パリより愛をこめて』
ストーリー性もそのセンス抜群なタイトル通りの展開になる内容なので最後まで退屈することなく鑑賞することができました。
テンポが良いアクションシーン&ユーモアなやりとりで上手く強弱
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.3

駆け出しのパパラッチがその道で成り上がる話。
定職についていた訳ではない彼は偶然出くわした交通事故を撮影するカメラマン🎥を目撃する。

現場でプロの行動をみて技を盗む観察眼に優れていた。さらに自分を表
>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

3.8

これはテストではありません。
緊急放送システムがアメリカ合衆国政府の認可を受け、パージの開始を宣誓します。

【ルール】
・パージの期間中クラス4以下の武器の使用が認められる。それ以外の武器は禁止。
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

4.4

辺り一面に広がる荒涼とした大地の前では
正義感という絶対的意志すらも儚い…。

法や秩序が存在しない無法地帯メキシコ。麻薬カルテルを掃討する作戦に参加したFBI捜査官のケイト。傍観者の彼女はその光景を
>>続きを読む

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

4.0

ベルリンである事件が起こる。
CIAの捜査上、犯人として浮上したのはジェイソン・ボーン。
一方、恋人と潜伏生活を送るボーンに新たなる刺客が襲撃する。
逃走中に狙撃され恋人は死亡。
濡れ衣を着せられたボ
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.5

リアルタイムで放映されているシーヘブンと言う島では撮影のために全てを管理した大規模なセットだった。
生まれたときから人生をすべてTV中継されていたことに気付いた男性は……。

アイデア💡勝利な作品でし
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.3

primeビデオで映画を観ることが
今回初の試みだったのでワクワクしました!
そんな中で1発目は大事だから何にしようかな?と迷い、数ある中でこの作品をチョイスしました。

“YES は魔法の言葉”
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

4.2

フィラデルフィアで起きた列車事故
全てはここから始まった。

コミックスのような人智を超え、進化を遂げた人類は果たして存在するのか?
そして、全世界は彼らのことを知ることになるだろう。

『アンブレイ
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

4.0

“ケビン・ウェンデル・クラム!!”

幼少時に虐待を受けたケビンは自己防衛本能が働いたのか、別の人格を形成した。
解離性同一性障害、いわゆる多重人格だ。
彼の器には23の人格が備わっており、
その内の
>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.7

“あなたは今までの人生で
何日 病気になりましたか?”

1度も病気も怪我もしたことない頑丈な男

骨に疾患があり、何度も骨折する脆
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.5

ちょっと辛口めの感想で
前回と似たような展開でネタ切れ感がどうしても否めず、ストーリーも島と屋敷の2つの舞台を少しつついた程度で物足りなかった。前作が良かったので期待していた分、残念だった。
だが、島
>>続きを読む