しゅんすけさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

しゅんすけ

しゅんすけ

映画(618)
ドラマ(7)
アニメ(0)

デトロイト(2017年製作の映画)

4.3

「フルートベール駅で」くらいには衝撃的だった。人種差別について、それも本当に起きた事件を通して、人間の怖さを垣間見た。

人種差別をテーマにした映画は、事件の結果ではなくその過程をどれだけ臨場感に溢れ
>>続きを読む

エルフ 〜サンタの国からやってきた〜(2003年製作の映画)

4.2

ホームアローンよりクリスマスっぽくて、ちょっと切なくて笑えてあったかい。新たなクリスマス季節のベーシック映画。

パパは自分のことばかり。エルフはみんなの事ばかり。人間には大きな善が眠っているけど社会
>>続きを読む

運命じゃない人(2004年製作の映画)

4.2

脚本が天才、久々に凄い邦画を観た。

ある一日に起きた事件をいくつかの角度から、オムニバスに近い形で、しっかり伏線回収していく。この伏線回収が本当にうまい。終わり方も良いねぇ日本らしい。

「認識の客
>>続きを読む

リンカーン弁護士(2011年製作の映画)

4.0

マシューマコノヒーイケイケ映画。
法定映画のちょう頭良くて色気あって40歳くらいのイケ男だけど、どこかプライドが邪魔して不器用な所大好き。「ジャッジ」のロバートj

弁護士って本当に助けたい人を助けら
>>続きを読む

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

3.2

シェリーな映画
かの有名なナポレオンも一緒。その人の結果だけでなく、人生の過程に目を向けてあげる。その人の本当の凄さがわかる。

内容は間延びが目立つ、90分くらいでまとめてくれていたら良いかも。まぁ
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.4

ダークナイトシリーズ調子いいっす。ただのアメコミじゃなくて、いい塩梅で社会風刺をしているのが刺さるよね。アンハサウェイ、マリオンコティアール、モーガン、オールドマン、ケインって。金かけすぎなんだよなぁ>>続きを読む

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

3.7

/なりたい大人になるのって難しいんだよなぁ/
/誰かの過去になることを認める/
台風でたった一晩のことをこんなにもリアルにほろ苦く描ける

台風その物があの家族のメタファー

望み(2020年製作の映画)

3.9

メディアの容赦ない言動は、当映画の一演出であり、被害者への感情移入をしやすくしているからだ。

「モノの見方を変える」つまり新たな視点を持つ。これ自体がミスリードになってしまっては本末転倒ではないか。

ヒットマンズ・ボディガード(2017年製作の映画)

4.2

個人的にライアンが大好きな為大ハマり。プラスでサミュエルは流石にやばいよね。
ゴリゴリのカーアクションと抜け感のある笑いでポップに仕上げていた。


途中サミュエルが言ってた
/悪人を殺す俺が善人か、
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

音楽について。あまりにポップな音楽がここぞという場面で流れてくるため個人的にはそのミスマッチで入り込めない印象だった。主人公セロン自体が悲観的な雰囲気であるから余計かもしれない。ただ解説ではすごく有名>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

映画版アンジャッシュとはこの事だろう。
すれ違うすれ違う、ひたすらすれ違う。そのズレ感と大学生のシュールな死に方に笑いが起きる、その笑いもハイテンポでやってくるため飽きさせないのも良いところ。アリーも
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.5

今回はIMAXではなくドルビーで鑑賞。

この映画自体の抽象性を感じざるを得なかった。何かとんでもない映画を見てしまった感はすごい、絶対にまた見たい。いや、感想も抽象的か。

マジェスティック(2001年製作の映画)

4.1

1950年代を舞台にそのレトロな雰囲気とダブルで太いスーツがばかカッコいい。衣装には相当拘っている様子。
ところで内容としてはかなり社会派な印象。当時の権力に塗れた杜撰な社会を描いている。そこにルーク
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.6

ライアンがまじで良いキャラ。

最後のクライマックスのアクションシーンにもしっかりコメディを入れてるの抜け目ないなぁ。アクションシーンほどコメディを入れる曲者的作品。

いつだってやめられる 7人の危ない教授たち(2014年製作の映画)

3.7

続編ありきの一作目。
アメリカンコメディとは違って、言葉じゃなくて行動にフォーカスしてるのと、絵がまぁシュールなのはヨーロッパ特有のコメディなんかな。軽さがあって良いねぇ。

間延びせずある程度テンポ
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.7

ゲットアウトみたいにストーリー性がもう少しあれば、もっと期待してみれたかも。
ローレンスピュー演技うまいな

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

宇宙や5次元の表現の仕方が素晴らしい。宇宙の静寂の表現はやはりIMAXで。

ゲット スマート(2008年製作の映画)

3.7

ひたすらアンハサウェイ。
内容やら設定がツッコミどころ多すぎて、入り込みにくいけどアンハサウェイで耐える。ドレスコードのアンハサウェイで耐える。ショートカットのアンハサウェイで耐える。とりあえず耐える
>>続きを読む

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

3.9

気兼ねなく観れるアクション映画。最近ゴリゴリのアクションばっかり観てたから新鮮だった。この映画に関しては日本語吹き替えで見ても良いかもね〜
ジェイソンがめちゃくちゃ良いキャラしてる

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.1

うーん、思ってたのと違うなぁ
前振り長すぎな気はした。好きな人はめちゃ好き

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

4.4

/潰れた魂に義足は着けられない/
/足が絡まっても踊り続ければいい/


ジャックをガンガンに飲んでいく

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

淡々と進んでいく物語りだけど、それが返って「大人って気づいたらなってるもんだよ」って事を表現してるのかなーって。エンディングのみんなそれぞれの道に行く感じが大人になっていく寂しさを感じた。

/少年時
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

3.8

バルデムの独壇場。音を使わずにあそこまで臨場感と迫力を出せるのは本当に凄い。

気配の消し方を取っても靴を脱ぐとか平気でやってるあたりがサイコパス感をじわじわ出している。

社会派の部類に入りそうだけ
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.5

ちょwおまwおもろすぎって感じ。

アクションシーンの演出とBGMが物凄く魅力的だった。おしゃれ映画だねぇ、スーツに小指リングは是非真似したいところ。

川でイリアと敵が争ってるシーンは凄く見どころ、
>>続きを読む

ミッドナイト・ラン(1988年製作の映画)

4.3

マフィア、FBI、もう1人の雇われ屋とデニーロが繰り広げるアクションコメディだった。登場人物多すぎるかな?と思いながらもしっかり、全ての人物を使っていて内容としても面白かった。

最近ロードムービーを
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

4.0

トリプル主演の3人が美女過ぎるアクション映画で、オーシャンズ的なノリも少しあって良かった。物語のテンポも良くて見てて飽きなかった。それに主演3人の色んな衣装が見れて良かったし、BGMも今っぽくて個人的>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.3

友人から「007はこれだけ見とけばいい」と言われていたため鑑賞。

カーチェイスや銃撃戦などアクションシーンはやはり秀逸である。何となくダークナイトを彷彿させる雰囲気もあった。だからこそ、悪役の人の過
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.1

斬新な設定で、最初あれインセプション?と思った。

この映画では、"現実"と"真実"そして"運命"という抽象的な哲学的な言葉に対して答えを見出そうとしている。運命は存在するのか、見えているものが現実な
>>続きを読む

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

4.1

タランティーノのこういう感じやっぱ好きやなぁ

後半はしっかりカーチェイスで、楽しめた

映像もフィルムっぽい作りにしていて、あとモノクロシーンとかも使っているから凝ってるなぁって感じ。

メアリーエ
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.3

世界観の作り込みには感動。子供っぽくなりそうなストーリーを臨場感や迫力で大人も楽しめるアクション映画に仕上がっていた。

アクション映画は普段見ないけど、この映画とダークナイトはもう一度観る価値がある
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.5

うーん、期待しすぎたかなぁ

ストーリー性、ホラー映画としてそこまで高い評価はできない。というのも何を表現したいのかが曖昧だったからなぁ、オチとしても正直パッとしないね

ただエスター役の子の演技力に
>>続きを読む

オーロラの彼方へ(2000年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

シグナルと何となく似てるな〜と思ったらリメイク元になってるんだね!

あとサスペンスとかアクションが多めだけど、最後はしっかりファミリー映画のように終わらせていて終わり方も良いよね、全体を通してテンポ
>>続きを読む

隣人は静かに笑う(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


/1人の敵を見つけると人は安心する/


最初のシーンは何とも不気味で映画に入り込みやすいね。9.11以降テロリストが勝って終わる映画はこの映画くらいらしい。だからレンタルしてない

インセプション(2010年製作の映画)

4.7


最後のシーン、駒が回り続けるのか、止まるのか
それは視聴者自身が決める事。

奇跡(2011年製作の映画)

3.8


/家族じゃなくて世界を選んでしもうたんや/
その前振りになるシーンの日常のフラッシュバック演出がグッ

あ、あと中盤あたりの「お父さんに似てるから僕の事も好きじゃないのかと思った」っていう弟のセリフ
>>続きを読む