しゅんすけさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

しゅんすけ

しゅんすけ

映画(618)
ドラマ(7)
アニメ(0)

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.0

トニーレオンかっこよすぎ
音楽の使い方とか今っぽいアクション映画だった

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.7

ホテルマンは客を信じる仕事。
警察は客を疑う仕事。
+でキャラクターの対比が物語を単調にさせなくて良い

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.4

動き出したい動き出さなきゃいけない気持ちをクリスマスは後押ししてくれる。
男の子がドラムするのと、親友の彼女が好きだった物語がすき

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.3

ラストの伏線回収が洒落てた。
ジョディの表情がgood
所々のチープさはあるものの、
展開が早いのがgood

アウトレイジ ビヨンド(2012年製作の映画)

3.9

加瀬亮がイキリ過ぎ
もういっぺん言ってみろコノヤロー

アウトレイジ(2010年製作の映画)

4.0

オールスター感謝祭
椎名桔平が超絶カッケェ
小日向の「センパーイ」マスターしたい

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

4.0

重いテーマをこんなに軽快に描けるのってすごい。白人至上主義は当時の映画に強く影響を受けている。アダムのシャツスタイルええなぁ

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.0

奇跡を起こすための"Xの存在"は、ある一つのものでは無く、その事象に関わった全てのものや人だという事。

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.8

その環境でどんな物が意味をなすのか、貨幣経済が通用しない世界の話。

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.1

ブラピが渋い
スパイものはいつ観ても男心をくすぐる

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.7

観る時間が遅く眠くてこの世界観について行けなかった。ケイトウィンスレッドがイケてるのだけは覚えてる。ん、記憶操作された?

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.4

リアルで緊迫感があった。10人のテロリストで100名以上の犠牲者、テロを前にして無力さを感じる

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ゾンビ映画なのにゾンビに気づかない最初40分くらいの演出さいこう。

テンポいいし、サイモンとニックいたらもうね

ビッグ・ダディ(1999年製作の映画)

3.9

アダムサンドラーはハートフルコメディの名手
クリックとこれはお勧め
ユーモアのある女性とのやりとり

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.9

会計士の反面殺し屋で、そうなった過去の描き方も凝っている。

最後のシーン好きだな。人に生まれたからには心を持ってる。その心が誰かを救う。

ライフ・イットセルフ 未来に続く物語(2018年製作の映画)

4.4

流れが美しく、終わり方も説得力があった。
人の人生に興味を持つきっかけになる。
この作品はまた観たい

アルゴ(2012年製作の映画)

4.3

中盤からの緊張感と、これが実話であるということに衝撃を受けた。この生きるか死ぬかの環境でここまでユーモアを発揮できるのは、やはりアメリカだなぁ

朝が来る(2020年製作の映画)

4.4

邦画でベスト10
抽象から具体の描き方がうまい

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.3

締まり方がすごく良い
みんなが笑って終われる映画がやっぱりいい。

恐らく社会人一本目。張り切って行きましょう。

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.2

上映2時間のうち4時間くらい寝た
朝になれば起きるし夜になれば眠いそれだけ

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.8

人をナイフで刺して、そのままテーブルにナイフ置いて飯食うっていう演出がサイコパス感えぐい

テンポの上がり方がすごいし、何とも終わり方が切なくなってしまう。トラウマは本当に存在しないのだろうか。アドラ
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

3.9

何回観ても心が躍る映画。
こんなん小学生中学生はハマるに決まってる。

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.8

スタンドバイミーやストレンジャーシングスのような男の子達の世界観がいい。無線なんかを使ったり、みんなでエロ本をずっと見てるなんていうのがいい。
ホラー映画としては少し物足りなさを感じるが、世界観で満足
>>続きを読む

ベイビーティース(2019年製作の映画)

4.2

ミラの心の色めきがビビットな色使いに現れていく演出と、最後の余韻の残し方がすごく良かったなぁ。音楽も良いし映像もいい。ぜひ映画館で

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.9

まさはるが雪の上に大の字で寝る意味を考えていた

長いお別れ(2019年製作の映画)

4.1

山崎努と蒼井優すごいわぁ、
何度も泣かせにくるけど、終わり方少し残念だなぁって感じ。
忘れるって本当に残酷なんだね。
/人間は死に向かって生きている/そんな事を考えさせる

永い言い訳(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

すばらしき世界から来ました

/人生は、他者だ/
/守れるものがあるうちに守っとかないと、その瞬間が訪れるのは一瞬/

これは名言集だね。あと竹原ピストルの演技が光る。トラックでカップラーメン食べて泣
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

4.1

テンポ良くて見やすかったなぁ、カーチェイスもすごく良い。続編どうなっていくのか気になる終わり方だし、建物を引きで撮って終わるあのやり方好き