映画無知の備忘録さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

バズの原点を描いたスピンオフ作品

95年当時の解釈で描かれるSFの世界観が最高、SF要素が出てきたところから面白さが加速した!

今作のザーグの設定には驚いたけど、オリジナルの設定を大切にしてくれた
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.5

みんな可愛い!!!最高のコンビ🐰🦊
多様性社会はタイムリーだね

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

個人的に「ベイカー街の亡霊」と肩を並べる、いやもはや超えただろっていうコナン映画

黒の組織が映画に関わると間違いなく神回になる
ベルモットとキールの組織女性陣が最高にかっこよくて輝いていた!
赤井さ
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

宮野真守のマリオを楽しみたくて吹替で鑑賞

マリオシリーズへのリスペクトが完璧、誰でも童心に帰れる作品
自分はDSのNewスーパーマリオブラザーズからマリオを始めた勢であるがどれもこれもが懐かしすぎた
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

集大成、完璧、ありがとう、そんな最高傑作
スパイダーマンシリーズ過去7作を観てきた人たちへのご褒美でしょ!
女神像でのスパイダーマン同士の会話(質問会)が最高すぎるて

MJの落下をアメイジングスパイ
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

導入の文章説明から今までのMCU作品とは何かが違うと感じた
新ヒーローキャラ10人!?と驚きはあったけど、ごちゃごちゃした展開にはならず、しっかり掘り下げをしてくれたため理解に時間を要しなかったかな
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

エブエブ然り突然のカンフーアクションがカッコ良すぎてギャップにやられる
お母さんとの出会い、愛という面で「100万回生きた猫」を感じる構成

様々な生き物が出てきたけどモーリスの可愛さには敵わないし、
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.0

“Danger Zone”
流れるだけでこんなにテンション上がるのか!

この作品の影響で米軍のパイロット志願者数が激増したという過去にも納得、これは憧れちゃうわ🧑‍✈️
マーヴェリックとアイスがお
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

5.0

😭😭😭
次は何年後に観ようかな、時が経ってから鑑賞したらきっと違った視点で号泣する
ジャックもそうだけどティム・バートンの世界観好きだな

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.5

過去の映像と不気味な音楽がマッチしてるopがめちゃかっこいい

この作品をエンドゲーム後に持ってくるあたりずるい、エンドクレジット後のシーンもそうだけど、この後起こる展開を想像するだけで込み上げてくる
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.0

忘れたいけど忘れたくない、そんな誰もが一度は経験しうる矛盾をうまく落とし込めている作品
コメディ色の強いジムキャリーがラブストーリーの主役ということでめちゃくちゃに新鮮
氷の上に寝転がって星座を探す演
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

騙された、嘲笑われた🤡

ファイトクラブを鑑賞していたから、そういう展開ねって思ったらまさかの…
一応マリが法律を専攻している(証人保護)伏線も張られていたんか〜

ライフ(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

真田広之さん!カッコいいのなんの

終始絶望の展開。綺麗めに終わるのねって思ったら予想外の結末すぎて(何となくは読めていたが)…
地球外生命体は可愛がっちゃダメですね

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.0

イヤホンで鑑賞して大正解
通話相手の顔も状況も見せずに映画一本成立させているのすごい、想像力を掻き立てられるしアスガーの心の動きを見事を描いてる
そういうことか ”ギルティー”…。

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「アクアクリスタル」での殺人がAmong Usすぎる
犯人なかなかやり手のインポスターだな

「蘭さんを離せ、離さないと撃つぞぉ〜⤴︎」
白鳥警部の裏返りこの作品だったのか!

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

5.0

薬物と腐れ縁の友達との青春
ヤクを注入するとこうなるという視覚表現が凝られてて怖さと切なさ、愚かさを感じたり…
最後の希望に満ち溢れたレントン好き!
学生のうちに他にも楽しめることがあるのではないかと
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「透明人間」タイトルから単純そう、展開が読めそうと思えただけに途中までミスリードさせられた感すごい
日常生活で起きる危ない場面(火事になりかける)もカメラワークによって視聴者にホラー感を与えるの流石す
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

よく練られた見事なサスペンス👏
なるがままにミスリードさせられてたし、ラスト10分を堪能するための映画と言ってもいい

私が学んだこと「執念は大事、そして人の恨みは永遠」

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

本当にツッコミどころ多かったけど、そんなこと無視してハラハラしながら楽しめたかな
釘のシーン痛すぎる〜「ファイナルデッドブリッジ」の新体操シーンが脳裏によぎった
最後のリロードがザ・アメリカンって感じ
>>続きを読む

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

“Need not to know”
エンディングの入り方がめちゃくちゃに好き

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

蘭姉ちゃんが人間卒業してるじゃねえかよ、バーロー!

「ベルモットが惚れるわけだ」
アイリッシュぅぅうう!!!(定期)

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ゲットアウトやアスとは毛色が違う作品に感じたけど、風刺や伏線の散りばめ方は相変わらず流石…
「人間の支配力、見せ物になるものをどのように消費するか」と自分なりに噛み砕いたけど、これもまたジョーダン・ピ
>>続きを読む

ザ・フライ(1986年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

気になってついつい、、、
蟻は大丈夫、蜘蛛も大丈夫、でも蝿はダメだ🤦
言えることは小さい時に見なくて本当によかった、確実に蝿がトラウマになってた
CGに頼ってないハエ人間の造形がやべえ

RUN/ラン(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

母ちゃんの論理が破綻してやばさが加速していくの怖いね〜
同じ監督だからか「search」でキーポイントだった広告が出てきてちょっと嬉しい

パプリカ(2006年製作の映画)

4.0

パプリカと千葉、綾波レイが出てきたと思えば灰原哀が出てきたりなんとも不思議な感覚
林原さんの声がピッタリすぎてこの作品をより魅力的にしてくれている
とにかく奇妙!今夜の夢に出てきそうでちょっとガクブル
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.5

音楽、アクション、ストーリーどれも良き!
ベイビーのベビーフェイスに相反する選曲、とんでもない程のドライブテクニック、好きな女の子に積極的なところにギャップ萌えしちゃいましたね

QUEENの使われ方
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

家族×マルチバース×カンフー!?どうすれば思い付くのかという異色の発想。ただでさえマルチバースで頭が混乱するのにテンポ感、ドライブ感がすごい+お下品な要素が盛り込まれているので好みが分かれるのも無理は>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

す、すげぇ〜やっぱり伏線回収が上手すぎる
何で反旗を翻すことができたの?っていう矛盾に思えた部分を最後のどんでん返しでカバー、完全にやられました

部分的ではあるけど世にも奇妙な物語の「7歳になったら
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

差別や偏見へのアンチテーゼを唱えている作品に感じた
SF、友情、恋愛、兄弟愛、様々な要素が邪魔せず上手く絡み合っているし、所々にスリラー要素があるから106分とは感じさせない濃密さ。ジェロームのラスト
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.5

エンドゲーム後の大切な1本
遊びたい、青春したい、高校生でいたい思いとトニーから託された思いに葛藤するピーター・パーカーの作品
あの偉大な2人に重なる姿が見れてよかった〜
敵の戦い方がイマドキって感じ
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.0

「この娘、どこかが変だ。」やっぱりこのキャッチコピー唆るよね〜
俳優の力量がなければ出来ない結末
子役の子達も凄いけど、やっぱエスター役の子の演技力には脱帽ですね

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

PCで観るときの最高の臨場感!

文章の打ち直しや作った文章を全部消して結局送らないといった細かい感情や葛藤の表現がすごくリアル
ネット社会への風刺が盛り込まれていてめちゃくちゃ共感できた

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

5.0

※この映画は194分です。
脚本秀逸すぎ!ありそうでなかった展開、最後の最後までしてやられた心地よい敗北感👏
これだからタイムパラドックスものはやめられない

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

4.5

安定のブラムハウス
サクッと見れるサスペンスホラー、適度なホラー要素が全く退屈さを感じさせない
1970年代のアメリカンな感じと「IT」らしい雰囲気が好き
細々とした部分はもう少し説明欲しかったかも

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「Yes, Chef!」

個人的には難解だったけど、作品を通して皮肉やメッセージ性を感じることができたので良し
食をはじめとして奪う者と与える者の意識を見直す機会になった
チョコレートの冠とマシュマ
>>続きを読む