Sさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

S

S

映画(231)
ドラマ(15)
アニメ(0)

スケート・キッチン(2018年製作の映画)

3.9

mid90sを観たからにはこっちもセットで観る必要があると思いアマプラでレンタル視聴。
あぁ女子の世界で生きるってめんどくさい。男子みたいにかっこよくなれないし。やっぱり危ないことするのは怖いし。
>>続きを読む

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

上映当時は確か高1だった。
大人になってから観るとまた感じるものがある。ひどい話だけど思い切って観に行ってよかった。
もう少し対話をすれば気持ちが通じるのに。信じ合うことができずに殺し合ってしまうのが
>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

4.0

後半、ラストクリスマスの歌詞と映画の中の世界が繋がった瞬間の驚きと胸を締め付けられる感覚がすごい。
前情報無しで普通のラブコメとしてフラットな気持ちで見始めた方が楽しめると思う。
とにかく観てほしい。
>>続きを読む

ドゥ・ザ・ライト・シング(1989年製作の映画)

4.0

押し付けがましくなく、自分の感じ方を元に「どういう行動をすべきか」を考えさせてくれる。

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.2

なんでもないことで姉妹が戯れているだけでなぜか泣けてくる不思議な映画だった。
ジョーとエイミーの関係性が好きだった。あの2人はずーっとあんな感じなんだろうな。仲のいい姉妹でもあるけど親友でもライバルで
>>続きを読む

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

3.9

ものすごい熱量だった。
ただ、自分自身あまりに歴史的背景を知らなすぎる。少し背伸びした内容だったけどこの映画を観たことが後々何かの助けになるかもしれない。

さくら(2020年製作の映画)

-

小松菜奈がとにかく素晴らしい。
美貴の幼少時代を演じた子役の子も印象的だった。
原作のストーリーの答え合わせをしてしまうせいか、どうしてもシーン毎のぶつ切り感は否めなかった。

浅田家!(2020年製作の映画)

3.0

『湯を沸かすほどの熱い愛』が大好きだったから勝手に期待値を上げ過ぎてしまったかも…。作り物に見えてしまう瞬間が多かったなぁ。あとは前半部分が長いなあという感じも。
とはいえ、思わず涙が流してしまうシー
>>続きを読む

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

4.1

監督自身が自分の体験をさらけ出すことはどれほど勇気が必要だっただろう。
ドキュメンタリーってこんなに面白いんだ。友人からラストベルトの解説をしてもらったおかげで理解が深まった。青春映画としても観れるし
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.0

始まった瞬間の最初のシーンの雰囲気から絶対好きなやつだって確信した。
青春と言われる時代を通過してもうだいぶ経ったけど、いつまで経っても青春映画はリアルに心に刺さる。

変声期前の男子にしか出せないあ
>>続きを読む

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

3.7

個人的に前半の歴史部分は退屈に感じた。
でもサラウンドの音響方式を実演で解説してくれるのはとても良かったし地獄の黙示録は観てみたくなった。
後半部分の厚みをもっと出してほしい。

キングスマン(2015年製作の映画)

3.7

グロいと言われていたから心配したけど目を背けたくなるような描写はされたくなくて一安心。むしろこのシーンをそんなノリで流していいの?みたいな感じ。
キングスマンの武器の一つ一つにワクワクした。
観ている
>>続きを読む