べちちっちさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

モリコーネ 映画が恋した音楽家(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

音楽のこと分からなすぎるけど、映画音楽の話になってからは超楽しい
上映時間長すぎ笑笑

ミンボーの女(1992年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

コミカルでエンタメによってて観やすい!
読みやすい展開だけど、ホテルの人の後半になるに連れてヤクザに対面して怖さはあるものの毅然として対応しているという演技が演技に見えないくらいうまくて、そしてその前
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

タクシーのエピソードをこの面白さのバリエーションを作れるのがすごい。

ミステリー・トレイン(1989年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

それぞれのパートでキャラの違いから生まれる出来事も違って面白い。話のつながりから銃声は何なんだってドキドキしたけど結構ドジな話で笑った。

パターソン(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

詩を書き、バスの運転、バー、同じ日常を繰り返すパターソン。彼女はいろんな新しいことに挑戦しているのが印象的。パターソンがパターソンの街にいる色んな人と交流していくだけで大きな事件は起きないのに面白い。>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

狂気的すぎて何考えてるかわからん
同じ高みを目指すものには狂ったように努力させる指導者が必要と…
よくあるストーリーにならないのがよい。
モラハラをみてるのはこっちもつらい

降霊 KOUREI(1999年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

タイトルから想像してた方向とは違う方向に行きつつも、夫婦のドラマをしっかり見せられすごいドキドキした

ゼイリブ(1988年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

設定が天才的、もっととんでもない飛躍を期待した
主人公があんま好きじゃない

非常宣言(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

冗長でむっちゃ色んな味がする野暮ったく面白い映画
名探偵コナンでみたような話銀翼の奇術師天空の難破船

キラーカブトガニ(2021年製作の映画)

2.2

カブトガニと日本特撮愛を感じたけどわざわざ映画館で見なくていい、好きではない

ヒトラーのための虐殺会議(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

淡々と進んでいくのが怖い
現代から見た議論の運び方が偏っててこわい。
良くも悪くも単調

お早よう(1959年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

リアルなご近所付き合いあるあるの物語的な交差が可笑しくて面白い
林家の兄弟二人が愛おしいな

無駄なことって大切だ

東京暮色(1957年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

とても大きいことが起こるわけでもないけど、普遍的な家族のこととかを描くのがうまい。切なさ、寂しさをすんごい感じる

EUREKA ユリイカ(2000年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

難しい、役所広司が何を考えてるのか分かりづらい
けど、面白いしみれるんだが、長すぎる…
セピア調だったりカメラワークもストーリーも面白いし好き

東京物語(1953年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

所作とか言葉遣い、家族の人間関係、ご近所付き合いとかの今にはない時代感がとても好き。奥ゆかしい日本に行ってみたい。
それと反対に普遍的な家族との関わりもあって感情移入がとてもできる。
それぞれ自分の生
>>続きを読む

なまず(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

おもしろいし、ちゃんとみれるんだけど個人的に刺さるものがないなーとおもってみてたらラストのなまずが跳ねるところからおくちあんぐり、なんじゃこりゃ、よく理解できなくてすげー変な映画だなという印象、なんか>>続きを読む

生きる(1952年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

コミカル調で単純なストーリーではあるもののとても面白い
構成も秀逸

ルパン三世 VS キャッツ・アイ(2023年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーはベタというかなんというかいつものルパンにキャッツ・アイを付け足した感じ、何かが秀でてるわけではない、けど、五ェ門のセリフがかっこいい。
メインキャラはあからさまに弾が命中らないようなシーン
>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

公開前の印象としては東映70周年記念作品なのにタイトルと予告がパッとしてなく感じ、期待はしていなかった。しかし画作りがすごく、どこがロケでセットでCGなのかわからなくすげーと呆気にとられた。キムタクの>>続きを読む

ビースト(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

医者リス・エルバ
カメラワークが巧くてハラハラさせられる
ライオンのリアリティ
展開が良くて見やすい
ラストなぜ戦う?!

タイム・トラベラーズ(1964年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ポスターの絵から想像してなかった(巨人が出てくるのかと思ってた)sfで肩透かし食らった
最後の展開にはおおっと思った楽しい映画、

狼男アメリカン(1981年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

襲われて傷から狼男が伝染るとことか雑っちゃ雑で、狼男男になるの割と後半だけど、ストーリーの運び方もうまくて退屈しなくて楽しい
変身シーンの衝撃、特殊造形のすばらしさ

母の聖戦/市民(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

まるでドキュメンタリーかのように生っぽくストーリーが進んでいって引き込まれた
もうちょっと母親以外のキャラクターを丁寧に描くといいかな

ノースマン 導かれし復讐者(2022年製作の映画)

4.4

バチバチに決まっててかっこいい
重厚で退屈しない、とてつもないパワーを感じる作品
長回しのカメラワークが多い

メイド・イン・ホンコン/香港製造 デジタル・リマスター版(1997年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

むっちゃ画が決まりまくっててかっこよかった。
予想したより話がいく
純粋な想いと、虚しさ、なんとかしようとするあがき

スカイ・クロラ The Sky Crawlers(2008年製作の映画)

3.7

演出が好き
なんとなく予想できたけど、ネタバラシのとこがむっちゃ効いてくる

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.5

好き
思ったのと違ってストーリーをあんまりおいきれなかった。
グースの死では復習しないんだね笑笑

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.3

よくある大衆向け娯楽映画
演出脚本がいまいちすぎて失笑した
泣かせようとするような安いドラマ

冒頭二宮和也と北川景子の別れのシーン、ニノ諦めるの早くないか?一緒に日本にかえれなかったか?
犬…実話な
>>続きを読む

道草(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

捨てられた絵を描いた人が出てくることもなく、金持ちに買われた絵を本人が描いていないということがバレることもなく、大きな出来事が起こらないところがいい
主人公がくずだけど前向けてよかった

よだかの片想い(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

顔にあざがあったということでどういう生き方をしていたか。普段から気を休めることなんてできない彼女、
研究室の先輩後輩ふたりとも魅力的
相当監督は自己中心的な男

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.8

CODA / Children of Deaf Adults、楽曲の最後に曲全体を締めくくるためにつけられた部分

エール!に引き続きいい映画
エール!のがすき
デリカシーのない家族が魅力的
兄がいい
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

害悪な男性性もりもり
多様性に不寛容であってはいけない。
お母さんが酒浸りになって辛そうなとこから
ピーターがフィルと仲良く?なっていきフィルにちょっと感情移入しちゃったけど、ピーター的には母さん優先
>>続きを読む