べちちっちさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ヴィジット(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

老人が気まずくて怖い映画うますぎ
でもむっちゃ怖い奇行はお年寄りだからっていうことには変わりないんでしょ、そこになんか驚きの事実がわかると思ったら全く別のとこから本当の祖父母じゃないよってボールが飛ん
>>続きを読む

狂い咲きサンダーロード(1980年製作の映画)

3.9

これが卒業制作って嘘でしょ…
なんで音楽こんなにもボーカル曲ながれてるのががかっこよくハマってるのか

牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版(1991年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とても長いが退屈はしなかったジワジワ染みる切なさ漂う

食人族(1981年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

わりと劇映画的でビビった
回収したフィルムのパートはとんでもねぇ

コンジアム(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

前半のおもんなさから、カットがぱっぱぱっぱと変わるのが怖さを半減してるような表情が変わるとこ見せたいんだろうけどそもそも顔を撮るカメラがいらないと思う、
物語の運びは王道で退屈はしない

CLIMAX クライマックス(2018年製作の映画)

4.5

映像体験として最高だ
この世の地獄かのよう
終わりが清々しさも感じた
長回し

鉄コン筋クリート(2006年製作の映画)

4.1

新文芸坐のフィルム上映にて、
アニメではありえないカメラワークしててすげぇ…となった。松本大洋の漫画をちゃんと上手くアニメ化したんだなぁ

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

あんま期待してなかったしよくわかんねぇけど、まあまあおもしろかったエンタメ作品として出来上がってるじゃん!!!でも全体的に駆け足と感じた
好きな庵野と好かん庵野が交互に来る感じ
庵野の作品のキャラクタ
>>続きを読む

老人と海(1999年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

これIMAXシアターでみたすぎる大きいスクリーンでそのパワーを感じたい!!!
なんで油絵が動いているんだ??ガラスに指で描くってどうやんの?行ききってて幻想的だなぁ
表現だけがすごいだけでなく原作モノ
>>続きを読む

仮面ライダー対ショッカー(1972年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

大軍団の自己紹介がすき
大切な秘密を娘の誕生日プレゼントの人形に仕込んで贈るな!!

カノン(1998年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

うわー想像と違うけどめっちゃ面白い演出がおもしろすぎる
前作みたいよ〜なんでどこもレンタルすらしてないんだ〜
モラルを持ち続けたい

駅馬車(1939年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

アクションの迫力がありまくりMADMAX4かな、

レック(2007年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

むやにカット割ることなくちゃんと長回ししてジャンプスケアもいれるし良質だがストーリーは割と普通悪いところもあんまない、短く観れるのがいい

ラ・ジュテ(1962年製作の映画)

3.9

何度も観たくなって深度のある作品のように感じた

あげまん(1990年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

むっちゃ心揺さぶられた
夢のパートのモノクロの画が好きすぎる
宝田明の演技最高

オペラ座 血の喝采 完全版(1988年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

スタイリッシュすぎる
まじで人を刺してるんじゃないかと思うくらいリアル
すごい引き込まれた

MEMORIA メモリア(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

音が怖い
寄ったりカットをむやみに割らず長回し気持ちいい
映画館でみたい

タンポポ(1985年製作の映画)

4.1

最後の去っていくのがかっこいい
役所広司に渡辺謙が若くてかっこいい

花火降る夏(1998年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前作につづき、すごい量の墓石すごい階数部屋数の集合住宅が、この世じゃない世界のように感じる
今回はストーリーがあんま入ってこなかったけど雰囲気が好き

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

3.6

かなしい自殺であってほしくない
ルパートかわいい
音楽があからさまというかあまりにもで笑った。

わたしはロランス(2012年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ゲイを告白された周りの感情を描く

ポンヌフの恋人(1991年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

恋愛は利己的で壊れそうなところも複雑
映像がひたすらカッコいい。

KIDS/キッズ(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

内容知らずに所謂青春映画かと思って観てとてもくらった
男は最低