ライラさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

3.8

最近もう一度見直したが、大人になった今だからグッとくるものがある。クレヨンしんちゃんでは珍しく人が亡くなる作品だった。非常に感動する

GANTZ(2010年製作の映画)

3.8

武器やスーツがよく出来てたが、戦闘シーンが長く、田中星人が1体しかいなかったのが残念。原作と比べてエログロがだいぶ減ったかなと思うが、人気漫画の実写化は賛否両論があるし、予算も限られているので仕方がな>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.4

タイトルのダンジョンとドラゴンのシーンは少なく、残念だった。コメディ要素が強く、ドキドキするシーンもコメディに変えてしまうためいまいち盛り上がりにかける。だが、この類の世界観が好きなのと、コメディが面>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.2

岡田准一は良い演者だし、演技も上手くてギャグも好きなので良かったと思う。しかし、原作の良さは少し消されてたかなと思う。

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

噂の東野圭吾作品を見て見たかったので。ごちゃごちゃしてなくて綺麗に交錯していた。あまり高級ホテルに行ったことがないので分からないが、ここまでするものなのかと感心した。犯人を彼女にする驚きがあった。

グーニーズ(1985年製作の映画)

4.2

子供の冒険ファンタジー。よくある冒険作品だが、テンポ良く飽きない展開。ハラハラドキドキでやはりスピルバーグ作品は面白い。この映画を見てからブラブラと寄り道するようになった、冒険に行けるかもしれないので>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

2.4

うーんこの話に共感できるのはサイコ的要素を持つ人なのかなと思ったり...。メインの登場人物は全員かなり歪んだ感情でおかしい。1番イライラするのは父親の育て方と弱さ。こういう類の映画は好きですが、少し困>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

AIに興味があれば面白い作品。主人公や組織、そして薬についての詳しい言及や設定は無いため結局のところ何だったのかとなってしまうがアクション映画なだけにアクションシーンは良かった。脳を100%解放したら>>続きを読む

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

2.9

まあ古い作品なので仕方ないが、古臭さとリアルさにはかける。教師が中学生同士に殺し合いをさせるよく分からない胸糞悪い話だが、広い目で見ると社会の理不尽さを描いており、そんな理不尽さの中でどう生きていくか>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

4.0

飽きずに見られる展開の早さで、見所がある。心優しいコングのシーンが単純明快で良い。グダグダとした部分もないのでさっくりと見られる作品。

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ボールと離れ離れになるシーンが悲しい。印象に残るシーンは少ないものの、どんなに辛い中でも、希望や幸福を見出す人生の教本的作品。苦しい時は抗うのではなくやり過ごすのもまた1つの手だと教えてくれる。トム・>>続きを読む