snackさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • List view
  • Grid view

最後まで行く(2014年製作の映画)

2.5

たぶん公開された時にみてたらめちゃくちゃ楽しめたと思う

千年女優(2001年製作の映画)

2.9

すべてをひっくり返すような、受け入れるようなラスト最高では⁈

音楽が平沢進だったとは、エンディングも最高

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

5.0

マジで嗚咽するほどささった
なんでこんなに刺さったのかは落ち着いてから考える

たぶん私にとって生涯ベスト級で、映画館で見れて良かったと思う

キル・ボクスン(2023年製作の映画)

2.4

めちゃつよおかん

ちょっとレオンの女性バージョンぽい

子供を育てるのと人を殺すのは相反する行為だもんなぁ

ラスト・シフト(2020年製作の映画)

2.5

ジャンルがコメディになっていたから、頑固オヤジとやんちゃな若者が、仲良く喧嘩しつつ…的なソレね、ハイハイ、とか観てたら途中から雲行きが変わる
逆にどんなラストか気になって最後まで見てしまった

保護観
>>続きを読む

情愛中毒(2014年製作の映画)

2.4

深夜にたまたまやってて、気がついたら最後まで観てしまった系の映画 
こういう感じの韓国でもあるんや〜と不思議な感動

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

2.5

饒舌などうかしてるボブ・オデンカークも良いけど、寡黙でムキムキでどうかしてるボブ・オデンカークも良いねという映画

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

2.9

配信で2回目
2023/09/05

映画館で見るのも良かったけど、自宅のテレビでみる方が楽しめたような気がした。

ものすごく、マグノリアが見たくなった。
マグノリアと同じジャンルだと思う

ミナリ(2020年製作の映画)

2.5

文学的

子供の病気より自分の仕事かい!みたいなところ、印象に残る

ユン・ヨジュンみてると樹木希林を思い出す

韓国の話はキリスト教がモチーフになっているのが多いよね、と今更だけど

いうて、病気を
>>続きを読む

JUNG_E ジョンイ(2022年製作の映画)

2.8

主演のカン・スヨンさんの遺作にってしまったのか

ゲームのデトロイトを彷彿とさせるお話だった
(脳みそが人間と同じ、ましてや実在した人となると、外側がいくら機械でも人間と同じでは的な点とか、差別や力関
>>続きを読む

マチルダ・ザ・ミュージカル(2022年製作の映画)

-

エマ・トンプソンの校長先生が悪役として最高のキャラクターすぎる(完全に宮崎駿の作画、キャラデザ)衣装も最高

これくらいの年の時の、大人はわかってくれないと思ってた瞬間に見たらカタルシスがヤバかったと
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

2.8

お正月にぴったりの映画、エンタテインメントという感じ!
観てよかった

あいつは…バカなんだよ‼︎
の件めちゃくちゃ良かった

エドワード・ノートンも良かった
(どうしてもファイトクラブその後、みたい
>>続きを読む

ホワイト・ノイズ(2022年製作の映画)

2.8

いや、なにこれ
中盤の展開がメインストーリーかと思いきや、きっかけにすぎず
アダム・ドライバーが監督に好きなようにされている感がすごい

意味わからんストーリー展開すぎるけどすごい好みだった

マリッ
>>続きを読む

神が描くは曲線で(2022年製作の映画)

2.7

私は本当のことを言っているのに、病気だと思われてしまう系ホラー、ミステリー

タバコ、美味そうに吸うとこが良い。

聖なる証(2022年製作の映画)

2.9

最後まで観て鳥肌!

見る、見られる系の映画でなるほどとなる。
フローレンス・ピューの何かをグッと堪える時の口角の下がり具合がたまらない…

内と外

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

2.7

よくわからないまま、終わってしまった…
予習が必要だ

トリニティとそんな感じでしたっけ?

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

2.8

俺があいつで、あいつが俺で
的な展開かと思いきや…‼︎

つっこみどころはあるものの、強引にラストまで連れてかれる感じ
面白かった

工作 黒金星と呼ばれた男(2018年製作の映画)

2.4

北朝鮮からミサイルが飛んで来た時に黒金星を思い出すというのを何回か目にしたけど、そういうことか…‼︎

イ・ソンミンの顔が良い

KCIA 南山の部長たち(2018年製作の映画)

3.1

イ・ビョンホンの顔が良い
閣下の歌をきいて涙、作戦が成功した時のほんと〜にわずかな微笑、特に俺だけ呼ばれなかった時の顔、あれが最高だった
男のメンツからハブにされる時、一緒にあの橋渡ったじゃん‼︎ て
>>続きを読む

ガール・イン・ザ・ピクチャー:写真はその闇を語る(2022年製作の映画)

2.6

なかなかハードな内容だったけど、追う側の執念もすごかった

あと、アメリカでも地方の暮らしの大変さが所々ぼんやりと伝わってくる

レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで(2008年製作の映画)

3.5

わかる…その状況理解出来る…
すれ違いなのか?
目が覚めただけ?
共通言語が思ったより無かったんだね…?

“わかる”という鑑賞方法ってあるんだね…


そういうエンタメ、コンテンツ、とか言いたく無い
>>続きを読む

エルカミーノ: ブレイキング・バッド THE MOVIE(2019年製作の映画)

2.7

better call soul待ってられなくて、つい視聴。
ピンクマンの最後も知りたくなったから

よくできてる…