snackさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

  • List view
  • Grid view

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

2.5

昨日ハクソーリッジ観たのでその繋がりで。入隊後のしごき、あだ名付ける所が共通している。
っていうかよくそのワードで色んなパターンのバリエーションあるよな、小学生男子かよ〜
音の迫力がすごかった

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

2.7

大河の「麒麟がくる」みたいな話だなと思った。戦争をしたくない男と戦争に参加している矛盾

ちょっと英雄に描かれすぎているような気もする。国の為にとは言うけど戦争が起きる状態には疑問はないのか、とか少し
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

2.6

コメディ⁈
主人公の真面目な優等生というヴィジュアルがすごい

ウエストワールド(1973年製作の映画)

3.0

話の展開がジュラシックパークぽいなと思ったら脚本等で関わっている人だった。
この設定だったら色々できるなぁ
ゲームぽいなぁ 
とか思うけどコレが元ネタというか元祖なのか
今だったら何処へいって溜飲を下
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

2.9

メアリーポピンズ的な方向性
安心して楽しめて笑える
ありがとうございます!という感じ

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

2.9

顔芸がすごい!
今観ると都合が良すぎる〜でも笑っちゃう

40歳の解釈: ラダの場合(2020年製作の映画)

3.0

何気なく見始めたけど最後にはすっかり引き込まれていた。
たまたま直前に25年後のSATCを読んでいたので中年の女問題的なものが共通していて考える。
まだなんか男性とは違う女性としての生きづらさはあるよ
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.1

映画を観て色々話して、色々聞きたくなる良い映画

まだ“ソッチ”側を知らない人は映画を観て怖いと感じると聞いて、いや〜自分も歳をとったな…と自覚した

あとオダギリジョー最高だな〜
最近こういう役ばっ
>>続きを読む

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

2.8

ひとりの女の子の為 自分の正義でものすごい数が犠牲になっていく件は謎

その謎の感じがゲームぽいというか 拳銃でやり合えば盛り上がるというか、やっぱソレが観たいよね というか、そういう感じ

ゲームも
>>続きを読む

ハスラーズ(2019年製作の映画)

3.0

私たち、最高だったよね?





最高でした
カーディBがカーディBままで良かった

アメリカン・マーダー: 一家殺害事件の実録(2020年製作の映画)

3.2

全て本当の映像という所がやはり迫力がある…
気持ちの切り替え具合がどう考えても理解出来ない…そこが一番怖い

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

2.4

ミッドナイトインパリ ぽい 夜中飲み歩く教養のある人たち 
エル・ファニングがばかっぽくてつらいな〜なんでかな。ティモシー・シャラメの場当たり的な感じは大丈夫なのに…

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.5

トニ・コレットの顔が怖い〜!
お父さんの寄り添いつつもあなたは病気だからと距離感あるのが妙に理解できる〜!余計に怖い〜!
(どこまで寄り添えるか、一緒に沼に落ちてしまいそう…みたいなのって鬱系の病気の
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

3.4

海外では見ていられなくて途中で退出した人も、と聞いていたが確かにこれは…なかなか…

信仰を大事にしている所はスコセッシの沈黙を連想する。現実が酷だと信仰は確かに助けになるのだな…と思う

それでも夜
>>続きを読む

もう終わりにしよう。(2020年製作の映画)

3.0

意味わかりそうでわかんない
面白いというより楽しめた。
ジェシー・プレモンスが最高。
頼りない良い人我慢しすぎてブチ切れる、みたいな役多いけど、最高。

最初ホラー並みに怖かった。

子供2人でおばあ
>>続きを読む

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

-

緒方直人と佐藤浩一の対立するキャスティングはやっぱりそういうことなのかな

最後子供が泣き崩れる所誰かケアしに行ってくれ〜!

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

2.9

みな発声が良く豊かな動きなので舞台を観劇しているような気分になる。
演技が素晴らしいのでストーリーに?と思っていても感情はちゃんと反応してしまう、という感じだった。

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

3.2

いや、めっちゃ怖いわ!権力こわ!
実際あったとかこわ!

とかなるのは何かがどうかして何かあったら自分の身に降りかからない事も無い、みたいな世の中を実感してるからなのかもしれぬ

さるぐつわされて出て
>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

3.3

ポール・ウォルター・ハウザーとサム・ロックウェル がとにかく最高

心配エンターテインメントって宇多丸さんが言ってた事、確かに!

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.5

テネットの感想で、「意味わかんないけど面白い」って聞いて鑑賞したけど、

「意味わかんないけど面白い」って「理由なんて必要ない」って意味だったのかも…!って思ってしまうくらい、めちゃくちゃ面白かった。
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.2

テネット観る前に観とこうかなと、2回目。父と娘の話ここでも。

filmarksでも 複数回見たときに2回目以降も記録出来るようになると良いな〜